不規則解剖日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月13日(木) 相談と八つ当たりって。

私よく人に相談したりするんだけど、
ついいつの間にか八つ当たりになっちゃうのさ。本当の事言われると特にね。

ああ本当にそうだよね、だから私は駄目なんだよね。

今私が聞いてるのは、いや聞きたいのはどれだけ私をヨイショしてあんたは
大丈夫だよ。あんたはすごいよ。あんたは才能ある、万歳!


でもね、私そんな相談した事無いし、された事も無い。
だれも本心でヨイショはしてくれない。


だからと言ってするつもりも無い。
だって為にならないじゃん。どうでも良い奴なら私は適当にヨイショして宥めるんだけど、そうでない奴にはそうも行かない。

実際に私が使っている言葉とかを教えたりしてさ。でもそう言うのって
大丈夫な人が大丈夫じゃない人に言うとあんまり効果が無い。
もちろん大丈夫じゃない奴が大丈夫じゃない奴に言うってのも傷の舐め合いみたいでイマイチ効果が薄い。

ならどうすりゃいい?

自分で考えて、自分で踏ん切りつけて、立つしか無いじゃん。

絵とか描いてると、人に良く妬まれる。それは特定の人だけど、この前その人が
物事時間じゃないんだよね・・・・見たいな事を言っていた。

その人は私より昔から創作活動してたから、悔しいのは分かるね。かなり。
私もそんな奴いたら即『・・・へぇ。』って思うし。

だけどね、私だってダラダラ描いてた訳じゃないのよ。
毎日絵描いてたしね。超練習。この頃になって更に練習。構図の悪さがアリアリト
見えてきた感もあるし。人物は輪郭がずれてる上に目が空ろでマイナス思考。
もっと雰囲気、人物、背景、構図に空間持たせた方が絶対いい。なんて事思ったりしてるしね。

そう。時間じゃないのよ。はっきり言って。全然時間じゃない。

何処に気が付いたかなんよ。予備校言って一番の土産はこれかな。
今は時間があるから絵など見る時間も増えて嫌な所がいっぱい見えてきて、しかも直せるだけの画力が無かった!などと落ち込み貧血してたりする訳だけど。


そうよ、絵に関しちゃ勝ち負け付けたら即負けだね!!
だってよ?プロの人だって何万人のファンつけるイラストレーターと1000人のファンつけるイラストレーターがいるのよ。
それは上手い下手じゃなくて、より多くの人の趣向に合っていたって事でもあるし、自分を出してたって事でもあるのよ。
あたしは多分・・・いや、あえて言わないけど、そんな実力ないかも知れんけどね。
まあとにかく、

時間じゃない。時間ではあるけども、時間じゃないのョ。


貴也マコト |HomePage

My追加