SEO対策 のんべんだらり。


とりあえず・・・


アンヘル氏のお母さんのお葬式が終わりました。

昨日はお母さんの遺体を前にみんなでお別れをして、
今日は朝からChurchに行ってお祈りをして、その後お墓に埋葬。

アンヘル氏家族がラテン系なので全てがスペイン語で執り行われて
正直言うとShihoさんちんぷんかんぷんだったのですが、
言葉の端々を拾っては理解する努力をしてました。

・・・だから人一倍疲れたんだな。(何もしてないのに)


アメリカ式のお葬式も初めてだったし、
カソリックの教会でのミサも初めてだったし、
何もかもが初めてづくしで私には良い勉強になりました。

アメリカに住んでる人がみんなどう思っているか知らないけれど
少なくともアンヘル氏の周りの人々は
火葬より土葬の方が良いと思っているらしい事も分かりました。

お母さんが亡くなってすぐお墓や教会の手配をしなければ
ならなくなった時にみんなで話していたのですが、
アメリカでもお葬式云々ってめちゃ高額なんだそうです。
生命保険で大体全部カバー出来るらしいんですが
保険の無い人はお墓が買えなかったりする訳で、
そういう人達は遺体を埋める場所が無いので
火葬するしか無いんだそうです。

で、以下うちら家族の会話。

アンヘル弟:「お墓無かったら火葬だもんな・・・
     とりあえず埋める場所確保できただけでも良かったよ」
弟彼女:「火葬なんて絶対嫌じゃない?
    遺灰を全部もらえるわけじゃないんでしょ?」
アンヘル:「火葬場って掃除もろくにしてなくて
     遺灰も前の人のと混ざってるらしいよ」
弟彼女:「えー!絶対やだ、そんなの!!」
Shiho:『・・・・・・( ̄Д ̄;)』


・・・ま。どこまで真実かは定かじゃありませんが
火葬=お金(保険)が無い人がするもの という認識があるようで。
あまり好まれていないっぽかったです。

ま、確かに土葬だと遺体の全部をそのまま埋める訳だから
何も無くならないし良い(?)のかもしれませんけど、
アンヘル氏のお母さんを埋めにいった墓場でお祈りをしてる時にも
自分の下に知らない誰かが埋まってるかと思うと
ちょっと不気味な気もしないでもなかったり。


埋葬式が全て終わってからは、
家族でお母さんの好きだったレストランで昼食。
この辺は日本と一緒なんだなぁ・・・と、妙に親しみが湧きました。
まぁ、「葬式で生ものは出さない」とかいう風習は無いだろうけどもw
・・・てか、元々生もの食べないしね(´Д`;)

生前のお母さんの徳の御蔭で、沢山の人がお葬式に来てくれたので
盛大な良いお葬式になったし、きっと天国で喜んでくれているはず。



↑エンピツ投票ボタン


なに気に初体験でした(* ' ー')y-~


2004年02月28日(土)


あっちもこっちも・・・


激しく二日酔いですShihoですコンバンワ。

多分昨晩は一人でワインボトルの4分の3は飲んだと思われます。


・・・つかね。

別に面接が上手く行かなくて自棄酒した訳じゃないんですよ。
自分が大学卒業したてで経験も無くて
語学力だって未熟なのは分かってますから、
そんなことで蹴られた位じゃ痛くも痒くもないのです。

でも、昨日の面接は、こっちで私の父親代わりみたいな人が
知り合いに頼んで無理やり作ってくれた機会だったんですよ。

業界の大先輩で、経験を踏まえた仕事のアドバイスを沢山くれて、
加えて私の個人的な話も全部聞いてもらってて、
その人とはまだ知り合って半年弱しか経ってないのに、
私の心の中では絶大な信頼を寄せている人なんです。

その人が、自分の名前を使ってまでも面接の機会を与えてくれたのに
私の力不足のせいでそれをモノに出来なかった。

・・・そう思うと、その人に対して申し訳無くて、
その人の期待に応えられない自分が本当に情けなくて、
結果的に苦しくて自棄酒・・・になった訳です。(それもどうかと思うが)


ま。仕事探しはこれからも継続して頑張りますけどね。
でも、その人に合わせる顔が無い・・・嗚呼(ノ_・。)



そんな話は置いといて。
・・・とりあえず、自棄酒の次の日の朝の目覚めは最悪でした。
何故か5時半に目が覚めてしまい、
その後は胸がむかついてしばらく寝られなかったしね。

7時前に外がようやく明るくなってからウトウトと眠りにつき、
8時半にまた目が覚めたのでアンヘル氏に電話してみたところ
「葬儀屋に来てるんだ」との事。
朝からお母さんの遺体を運びに行ったらしいです。

「・・・って訳だから、来るなら昼頃おいでよ。もう少し寝てな」
とアンヘル氏に言って貰ったので、そのまま9時半まで二度寝。
でも微妙に寝た気がしないのは気のせいじゃない筈・・・。


起きてからしばらく日記を書いて、
風呂入って出かける支度をしてから友人Hに電話。

彼は今日Exルーメが置いていった食器を取りに来る予定だったのですが
「12時15分頃行くと思うわ」って言ったくせに
12時半になっても来ないし( ̄Д ̄;)

仕方ないので催促の電話をしたところ
「今向かってるから」との事だったので
『ごめんけど出かける用事出来ちゃったからさぁ』と言うと
「頑張って早く着けるようにする」と言ってました。

・・・頑張るって、高速を80マイルで運転したりするのか?と、
逆に心配になってしまいましたがな。

ま、結果的に彼は無事故で家まで来てくれたんで
食器は無事に手渡せましたがね。


そして私はその足でアンヘル氏の家へ向かいました。
お母さんが亡くなったのが夜中の12時だった事もあって、
みんな殆ど寝てない様子で疲れきってました。

アンヘルの職場の人達(私の元同僚)が花束を持って来てくれたり
生前お母さんと親しかった人達が続々と集まってきて
家の中はだいぶにぎやかでした。


お母さんの遺体は既に葬儀屋に運ばれていたので
私達が出来ることは何もなかった訳ですが、
それでも何となくお母さんが居たぬくもりを探しに来てしまうんだろうなぁ。


↑エンピツ投票ボタン

・・・こりゃ大変だ(゚Д゚;)


2004年02月26日(木)


最悪や・・・


本日は朝から面接が2件入ってまして、午前6時起きの予定だったんですが
雨音がうるさくて午前5時に起こされましたShihoですコムバムワ。

ええ。外は激しく嵐だったみたいです。
風呂場の窓を開けっ放しにしてたら風がビュービュー吹き込んで
風呂場の扉が壊れるんじゃないかってくらいに揺れてました。


・・・ま。その扉の揺れる音で目が覚めたわけですが(最悪)。


本当にうるさくて眠れないんで、仕方なく風呂場の窓を閉めて
またベッドに戻ったんですけど
今度は部屋の窓にたたきつける雨音が煩い(゚Д゚;)


頭から布団をかぶってみたり、両手で耳をふさいでみたりと
色々やりましたが効果ゼロでした。
結局ウトウトしながらも寝られないまま午前6時を迎えましたがね。


そして、思い切って外を見ると大嵐(浩太郎←何気に好きでした)ですよ。

TVをつけると、Golden Gate Bridgeからの中継で
今にも飛ばされそうなリポーターの姿が映ってるしね(´Д`;)


こんな日に面接なんて!(ノД`。)(しかも2社)


ま、だからって行かない訳にもいきませんで(生活かかってますし)
午前9時半の約束で7時半に家を出てみたわけですが。

そしてあっさりDowntownに8時半に着いてしまって、
仕方なくCafeで時間つぶししてました。

丁度私が去ろうとしてる時に入ってきた5人組のお客さんの様子を見てたら
どうも日本人っぽかったので、日本語わかんないフリしつつ
聞き耳立てちゃいました★(ヤらしい)


てか。最近Downtownで日本人旅行者をよく見かけるんですけど
春休みだからかなぁ?卒業旅行シーズン??


ま、それはさておいて。
面接ですが・・・

えー。

あのー。


・・・多くは語らない方向で。(またかい)


朝はあんなに雨だったのに、午後にはすっかり晴れたので
なんとなくしてやられた気分(誰に?)。

服がぐちょぐちょのままで気持ち悪かったんでとりあえず帰宅して、
ぼーっとしてたら何時の間にやら4時になってました。


アンヘル氏が家に来るって言うんで、
少し部屋を片付けつつも更にボーっとTVを見てましたらば
あっという間に7時半ですよ。

で、アンヘル氏が到着してからは
とりあえずアンヘル氏に今日の出来事を愚痴りつつ自棄酒を飲み、
そのまま激しく酔っ払って(しかも吐いた。情けない・・・)寝ました。



次に気づいた時には、アンヘル氏が
「ごめん、家に帰らないといけなくなった」
と言って、帰る用意をしている所でした。

私はまだ酔ってたし寝ぼけてた事もあって、
あまり場面をよく理解してなかったんですが、
どうやらアンヘル弟のウィリーから電話があったらしく
ガンで闘病中だったお母さんが今夜亡くなったとの事でした。

「俺、多分明日会社行かないかも」とアンヘル氏。
身内の不幸があったらそりゃ行けないだろう。

まだ酔いで気持ち悪さが残りつつも気力を振り絞って起き上がり
とりあえずアンヘル氏を玄関で見送りました。

・・・明日どうなるんだろう。


↑エンピツ投票ボタン

・・・情けない。


2004年02月25日(水)


事故に因り・・・。


本日は2回目の面接で御座いました(緊張したよ!!)Shihoですコンバンワ。

ま、上がり症なShihoさんの事ですから
結果は言わずとも知れてますがね・・・はぁ(ため息)。

良いです。また次頑張りますですよ。



で。面接がアッサリと15分程度で終了してしまい
家に帰るのも億劫だったので
「よし。Fisherman's Wharfに行こう」(何故?)と思いたち
そのまま気付いたらPowell-Hyde線のケーブルカーに乗り込んでました。

ケーブルカーで丁度私の前に座ってた日本人観光客達が
1月で閉店したレストランの事をケーブルカーの運転手に訊いてたので
珍しく(普段は無視←ぇ)話しかけてみたり。

その人達に美味しいレストラン情報を聞かれたので
私的にイチオシなお店を教えてみましたらば
「ありがとうございます」と感謝されてしまいました(* ' ー')y-~ えへ

しかし、そんな気持ちの良い午後のひとときも
Powellの坂道を上っている途中で前方の交差点で事故があったらしく
ケーブルカーが足止めをくらう事態になりぶち壊しに。

しばらくケーブルカーの中で事故処理が終わるのを待ってたんですが
よくよく前方を見ると、前にインターンしたホテルの同僚達が
外で煙草を吸っているのを目撃。
つい暇だったんで走り寄って声かけちゃいました。


Shiho:『やほー?元気?』
元同僚:「おお。どうしたの、今日は?」
Shiho:『いや、FW行こうと思ったらケーブルカー足止めでさ』
元同僚:「仕事探しはどうよ?」
Shiho:『ん~まだ探し中。』

そんな話をしていたら、
私が研修中にとてもお世話になったAさんが来たので
『あー!超久しぶり!!』と言ってBigHug。
研修最終日はAさんが休暇中で会えなかったので
ちゃんとお別れできなかったのが心残りだったんですが
今日会えたので大満足ですよ。

Aさんがいとこが迎えに来るのを待ってる間
私も元同僚達と一緒にホテルの外で喋っていたのですが、
Sous Chefも出てきてビックリ。

「電話した?」と訊かれて
『したした!明日面接決まった』と答えると
「頑張れよー。多分大丈夫だよ、アイツ良い奴だから」との事。

・・・ホントにそうだと良いんだけどね。
何でも良いから早く働きたいです(切実)。


そうして5人で喋るうち、最初にAさんにお迎えが来て、
次に元同僚達は休憩時間が終わって仕事に戻り、
最後にSous Chefが「歯医者の予約があるから」と去り、
ついに一人ぼっちになってしまいました。

仕方なく、まだ足止めをくらったままのケーブルカーに戻ると
運転手のおっちゃんに
「なんで戻ってきたの!?」と驚かれる始末(゚Д゚;)
・・・ゴメンネ、暇人で。

「ってか、まだだいぶ(復旧までに)時間かかるよ?」と言われ
ケーブルカーは諦めてMuniバスでFWに向かう事に。
Stocktonから30番のバスに乗ったは良いけれど、
何故だか急に、研修終了後一度も連絡してなかった中ボスに会いたくなって
結局Chinatownで途中下車してホテルまで逆戻りしました。


研修中何度も通った廊下を歩いてオフィスまで行くと
中ボスとManagerの姿が。
私がドアを開けてガラス越しにオフィスの中を覗くと
中ボスも私の事をガラス越しに覗いてました(´Д`;)

そんな私達を見て、Managerが
「ほらー。Shihoは帰ってくるって言った通りでしょー」
と中ボスに言っていてちょっと苦笑。
この前ホテルに来た時は中ボスが休みの日だったので
「俺のこと避けてるんでしょ・・・電話だって俺が居ない日にわざとかけてさ」
とやはり拗ね気味だしね。

中ボスったら、相変わらずShihoタン好き好き(ぇ)なのね(; ' ー')y-~


「・・・で、今日は何があって来たの?」と中ボスに訊かれ
『いや、何って言うか・・・』
と、FWに行こうとしてケーブルカーが足止めくらった話をしたところ、
「・・・つまり、
事故があって暇になったからついでに来た訳ね?」
と、更に拗ねさせてしまいました(;o_o)


『そんな事ないですよ、今日はたまたまそうなっただけで・・・』
と私が弁解しても、
「じゃあ、どうして研修後一度も電話してくれなかったの?
俺ずっと待ってたのに・・・」と言われてしまう始末。
『だからこうして来たじゃないですかー』と言うと
事故だからね」と発言に心なしかトゲがあり。
・・・Shihoさん、さすがに正直すぎた自分自身に少し後悔( ̄□ ̄;)


仕方なく中ボスのご機嫌取りのために
一緒に近所のお菓子屋さんまでお遣いしてみたり。
その後はレストランで二人で水を飲みながら話始めたんですが、
久々だった事もあって積もる話を色々としてたら
あっという間に1時間が過ぎてました。

「30分だけ待ってくれる?そしたら仕事終わるから
その後マルガリータでも飲みに行こうよ」
と中ボスに誘われたので
『ってか、仕事忙しく無いんですか?』と訊くと
「暇な時期だからね。ま、やる事はあるけど今日くらい良いよ」との事。

もちろん中ボスの奢りなので快くOKして(←正直すぎ)
オフィスでしばらく中ボスが仕事を終えるのを待ってから
軽くご馳走になって帰宅しました。

連れて行って貰った店はFerry Buildingの近くで
Lemon Drop Martiniが美味しかったなぁ~。



↑投票ボタン
前回とはえらい違いね・・・( ̄Д ̄;)


2004年02月24日(火)


やり遂げた気分・・・


本日は朝からResumeを配り歩く旅に出る計画でしたが
予定を変更して家でぐうたらしてました(またか)Shihoですコムバムワ。


てかねー。

土曜日にSous Chefが「電話してみ」って言ってくれたので
とりあえず朝一番で(と言っても10時過ぎ)電話した訳ですよ。


留守電だしね?( ̄Д ̄;)


まぁ。そんな事くらいでメゲないShihoさんですから、
1時間おきに電話かけまくりました。
Caller ID(着信履歴)が残らない電話である事を祈ろう・・・

で、3度目のトライでようやく繋がった訳です。

『○○(Sous Chef)さんからの紹介で電話してるんですが』
と私が言うと
「やぁ!元気?彼は僕の叔父だよ!!
で、いつ面接来る?今日これからはどう??」
とめっちゃ明るく言われビックリ。

とりあえずまだ寝巻き姿だったんで
『明日の方が都合が良いです・・・』と答えましたがね(; ' ー')y-~


何だかその電話で面接の予約をとりつけただけで
大仕事をやり遂げた気分になってしまったので、
後はHPを気ままに覗いて、気になった所にApplyしてみたりしただけで
一日中家でのんびりしてました。
夕方からまったりお風呂にも入ってしまったし。
(外出する気ゼロですね)


すると、5時半頃に私の携帯に着信があって
Voice Mail(留守電)を確認すると
「○×ホテルですが、貴方の履歴書を見て
是非面接に来ていただきたいのですが」との事。


・・・○×ホテルって、

さっき(2時間前)Applyした所じゃ?(´Д`;)



とりあえず、面接2個確保したのでもー良いや(*´▽`*) ←余裕 


↑投票ボタン
My追加 


2004年02月23日(月)


号泣。


えーと。昨日途中で寝てしまったので
朝から映画の続きを観てましたShihoですコンバンワ。


・・・それにしてもつまらなかった。
ベン・ア○レック(尻あご)(しつこい)め!(`Д´)ノ 

マット・デ○モンは相変わらず可愛かったので許しましたが。(えぇぇ)


その後出かける支度をしてアンヘル氏の友達のマルビンに電話をして
朝食に誘ったところアッサリ断られまして二人で外出することに。


行き先はもちろんDaly CityのCenturyですよ。

そして、ずっと観たかった[50 First Dates]をやっと観ました。


観る人によって感想は様々かもしれないけど
私にとっては超面白い映画でした。しかもとっても泣けました。

・・・コメディー映画のはずなのに号泣するなんて
作り手側からするとカナリ微妙かと思われますが( ̄Д ̄;)


映画の後はアンヘル氏と二人で28番のバスに乗って
ジャパセンに行く予定でしたが(←アンヘル氏ジャパセン未経験なので)
何故かバスにそのまま乗り続けてGolden Gate Bridgeへ。


えー、SFに来て早3年。
Golden Gate Bridgeを歩いたのは今日が初めてでした。


・・・ほら。機会が無いと、来ないじゃない?こんな所って(; ' ー')y-~


とにかく、今日は風も強くなくて雨も降ってなくて気温もそこそこ高くて
Bridge歩きにはもってこいの陽気で御座いました。

しかもアンヘル氏はこのまえDiscovery Channelで
Golden Gate Bridgeが出来るまでのドキュメンタリー番組を観たらしく、
橋を歩きながら熱っぽく語りだすし(´Д`;)


その後はアンヘル氏の同僚の経営するBarで軽く一杯ひっかけてから
ご飯を食べて帰宅しました。

昨日借りたもう1本のビデオ[The Sweetest Thing]を観てから
私はすぐ就寝したらしいです。高いびきをかいて。(←アンヘル談)



↑エンピツ投票ボタン

これも私のお気に入りの映画の一つ。
しかし、あれからもう6年も経ったのか・・・(´Д`;)


2004年02月22日(日)


再々々・・・


どーでも良い話ですが、
オレンジとレモンの木を並べて植えると実の味が混ざるらしいですよ
Shihoですコンバンワ。

ちなみに、味の混ざった実を食べた感想なんですが
甘くもなく酸っぱくもなくどこか間の抜けた味でした(ぇ)。
・・・混ぜる意味はあるのかと小(以下略)。


で。本日は先月までお世話になったホテルに行ってきました。
と言っても私の用事じゃないんでなんとなく保護者の気分でしたが。


前に沢山お世話になった人達に挨拶をしに行ったところ、
Sous Chefが私を手招きして横へ連れて行って、
「・・・何で電話しないの?彼待ってるんだよ??」と言うわけですよ。
前に、彼の親戚が勤めてるホテルの電話番号を貰ってて
「Shihoの事話したら、是非うちに来て欲しいって言ってたよ」
と教えてくれたので。
でも、とりあえずビザが来ないことには電話も出来ず、
その電話番号は机の上に放置状態だったわけです。

『いや、とりあえずビザ待ちだったんで・・・』と私が言うと
「ビザが無い事もちゃんと話してあるから。
彼、その辺も考慮してくれるって言ってたから」とSous Chef。
『マジすか?まだ電話しても平気かなぁ??』と私が聞くと
「電話してみなよ。彼、多分まだ待ってるよ」と言ってもらえたので
『ありがとううううう!』とBigハグをしておきました。

とりあえず月曜になったら電話してみよう(* ' ー')y-~


一緒に行った子の用事が済んだので、帰りにCafeでお茶してみました。
・・・ダイエッターはどこへ行ったんだ?( ̄Д ̄;)


その後アンヘル氏が仕事を終えて電話をくれたので
Powell駅で合流して、その後一旦アンヘル家へ。

アンヘル氏がシャワーを浴びて用意をする間に、
私は彼の分のサンドイッチを作りTVを観てまったりしてました。

本当は今日映画を観にいく予定だったんですが
「土曜の夜だし混んでそうだよねー・・・」ってことで再々延期に。
(本当は月曜に行く予定が水曜になって土曜になって以下略)

夜が暇になってしまったんで、レンタルビデオ屋で
ビデオを2本借りて帰宅しました。

キャメ○ン・ディアスの「The Sweetest Thing」と
ベン・ア○レック(尻あご)とマット・デ○モンの「DOGMA」。


しかし余りにも映画がつまらなかったせいか
アンヘル氏がまた途中で居眠りを始めたので中断になりました。



↑エンピツ投票ボタン


あまり評判は良くないらしいけど。


2004年02月21日(土)


この差はなんぞや?


昨日ケーブル会社に予約をすっぽかされたので
今朝改めて(`Д´)ノゴルァ!電話を入れてみましたShihoですコンバンワ。

もーさすがに穏便なShihoさんだって度が過ぎると怒るのよ、と言う所を
そろそろ見せつけないといけない時かと思いましてね。(ほんまか?)


で、カスタマーサービスに電話をしたところ。
(以下、その後の会話)

Shiho(以下S):『昨日技術者が来る筈だったのにすっぽかされまして』
おねえさん(以下O):「それは大変でしたね」
S:『仕事に行く事も出来ずに1日無駄にしました(嘘)
O:「それでは今日か明日すぐにでも技術者を向かわせます」
S:『それと、DSLも解約したいんですけど』
O:「じゃ、それも技術者が行ったら全部やらせます」
S:『他に電話する必要無いってことですか?』
O:「はい。全部一度に済ませられますから


前に支店に行った時は窓口のおばはんが
「一度に全部は出来ないから、一つ一つ予約取り直して!」
とムカツく事を言っていたのに、
今回のおねーさんは全部が一度で済みますよ、と笑顔(多分)で言ってくれた。


・・・この差はナンだ?

とりあえず、支店の窓口<カスタマーサポート電話 って事です。
嗚呼ありがたや。



↑エンピツ投票ボタン


・・・どーなってるんだ(ノД`。)


2004年02月20日(金)


やはり御立腹。


今朝8時から12時の間に電話が鳴る予定だったんですが
ウンともスンとも言わないので寝過ごしましたShihoですコンバンワ。


いやね。電話はケーブル会社大手(?)のCo○castからなんですけどね。

こないだLimited Basicプラン(月額16ドル)のサービスを受けてるにも関わらず
値段だけStandardプラン(月額43ドル)取られてる事が発覚したので
(*ちょい昔の日記参照)
会社の支店に直接出向いてヾ(`Д´*)ゝゴルァ!とやって来た訳なんですが、
その時に窓口のおばさんが
「技術者を派遣して調べさせますので
19日の午前8時から12時の間に予約を入れます」と言ったんですよ。

「御宅にお伺いする前に技術者の方から確認の電話が入りますので」
とまで言われたので、そうかそうか(*´ー`*)と納得して帰宅した訳です。


で、今朝はアンヘル氏が午前5時半に帰った後に
電話を待つためにしばらく起きてたんですけど、
やはり眠気には勝てず7時半頃からベッドにもぐったんです。
ま、どーせ電話が鳴ったら起きるだろ(* ' ー')y-~と思いまして。


しばらく仮眠を取って、目が覚めたのは10時半。
電話が鳴った気配無し。

また布団をかぶって、しばらくして目が覚めたらもう12時半でした。

・・・電話来なかったじゃん!(`Д´)ノ


これだけで一日無駄にした気分なんですけど・・・?(´Д`;)

しっかりしてくれ、Co○cast(怒)。
つか、このことをルーメ達に報告すると、
「ケーブル解約しよう」という話が持ち上がり、
今まで騙し取られてた分の金さえ貰ったら後はサッサと解約することに。


そしてこの話をアンヘル氏に伝えたところ。
「・・・Limited Basicプランって16ドルでしょ?
4人で割ったら一人4ドルなのに、それでも要らないの??」
と不思議がってました。

つか、自分が私の部屋に来てTVが観れないのが嫌なんだろうなぁ。
・・・実際私もTVが観れないとちと不便かもしれないけど
うちは民主主義らしく多数決なんで、長い物に巻かれる訳です。
きゅぅぅぅ。(苦)


2004年02月19日(木)


良いんだか悪いんだか・・・


昨日の大嵐から一転して本日は快晴ナリ(コロ助か?)Shihoですコンバンワ。


Stormの後って晴れるのは良いんですけど
風がめちゃくちゃ強いんですよね・・・
髪の毛が乱れるので本当に勘弁していただきたいです。


本日は朝から職探しのためにWebで色々と検索してたんですが
いくつか興味ある仕事が見つかったので
[Apply Now!]ボタンをポチっと押したところ

『今まで行った最高のサービスはどんなものですか?
何故そのサービスが成功したと思いますか?』

『貴方がある客に「待ち時間は30分程度です」と言った所、
その45分後に同じ客が「俺は15分も余計に待ったんだから
今すぐ席に座らせろ」と言いました。
貴方ならどう対処しますか?』

『ある客がオーダーした物がお店に無かったので、
激怒して今にも店から出て行こうとしています。
貴方ならどうしますか?』

・・・なんつー質問が出てきまして。


・・・面倒臭いよ( ̄Д ̄;)


いちいち考えながらやってたらあっという間に2・3時間経つしね。

アンヘルと4時にPowell駅で待ち合わせしてたんで
2時には支度を始めないといけなかったんですが
質問に時間を取られてしまい気付けば2時半(゚Д゚;)

間に合いそうも無かったんで、Daly City Bart駅から電話して
『家の最寄り駅で待っててー』と伝えたところ
「分かった、じゃ待っててあげる」とアンヘル氏。
しかし結局は私の方が早く着いたので
余裕でアンヘル氏を迎えてみたり(* ' ー')y-~


アンヘル家で晩御飯にアンヘル氏特製ツナサンドを頂きつつ
TVを見てボーっとしてました。
このツナサンド、アンヘル家ではアンヘル氏以外誰も食べないという
少しいわくつきの代物でして。


・・・まぁまぁイケる味だと思うんだけどなぁ・・・(;´ー`)


話は変わりますが、今日は病気がちなお母さんがよく喋ったので
アンヘル氏と弟のウィルが喜んでました。
2・3日前までは本当に一言も話さず、物も食べませんでしたからね。
「水くれー」だけでも、とりあえず話してくれると嬉しいですよね。

しかし、お母さんがよく喋るのはモルヒネの打ちすぎで
頭の中がおかしくなっているからな訳で。
今日もアンヘル氏が仕事に行く前に水をあげようとしたら
「近くの川から新鮮な水を取ってきて頂戴」とお母さんが言ったらしく。
SFに川なんて無いじゃん・・・と私が思っていると
「多分、田舎に居ると思ってるんだろうなぁ・・・」とアンヘル氏。

その後も、「いつ仕事に行くのか?」とお母さんに訊かれ
「7時だよ」とアンヘル氏が答えると
「私は車を運転しないから、私に運転を頼まないで!」と言ってたそうで。

・・・お母さん、もう何ヶ月も寝たきりで足さえ動かせないのになぁ。

そんな話を聞いてると、お母さんが喋るのを手放しで喜べない複雑な心境。

アンヘル家の上に住んでる老人の奥さんも3年前に癌で無くなったらしくて
その奥さんは水も飲めなくなってから3ヶ月間も生きたらしく。

お母さんはあとどれだけ生きられるのかなぁ・・・。




↑エンピツ投票ボタン


やはり複雑。


2004年02月18日(水)


つ、ついに・・・♪


ついに来てしまいましたよ、この日をどれだけ待ったことか・・・!
天にも昇る気持ちです(大袈裟ですよ)Shihoですコンバンワ。


ええ。今まで待ちに待ったOPTビザが到着しました。
申請が遅れたために卒業してから1ヶ月半かかりましたが
明日から本格的に仕事探し開始ですよ。良い所が見つかると良いなぁ。


本日はアンヘル氏とケーブル会社に怒鳴り込み(ぇ)に行くつもりで
Powellで待ち合わせをしたんですが、

外は大嵐でした(´Д`;)


「・・・本当に今日行くの?」
とアンヘル氏も昼間に電話してきて恐々訊いてましたしね。
そら確認したくもなるわなという位の雨量で。

でも今日行かないとまた延ばし延ばしになるし、
折角行く気になって風呂にも入ったんだし~ということで
ケーブル会社のオフィスまで行ったは良いんですが
窓口の担当の女性がめちゃ態度悪くてShihoさん御立腹。
・・・行かなきゃ良かったです。ほんとにもう。


夜はアンヘル氏の家に行き、しばらくTVを観てました。
私の家のTVだとMTVやVH1は入らないんで
観たいMusic VideoはアンヘルTVで観ることが多いんですけど
今日はVH1でMichael Jacksonのインタビュー番組とその対抗番組の2段構成
だったんで、ほぼ3時間見っぱなし。
その間アンヘル氏は夕飯を作り、デザートに揚げバナナまで作ってました。
そして私は食べるだけ・・・言わなくても分かりますか、そうですか(* ' ー')y-~

弟のウィリーと彼女のスターに送ってもらって帰宅。
スターが車の中で
「Shihoと出会ってからのアンヘルが別人みたいに良い人になってビックリ」
「アンヘルのママもあんなに幸せそうな彼は見たこと無いって言ってたよ」
とか言うので、少しくすぐったいような嬉しいようなもっと言って。(やかましい)

ま、私は前を知りませんので何とも比べようが無いんですけど
周りの人がそういうんだから、少しはアンヘル氏も変わったんだろうなぁ。





↑エンピツ投票ボタン


・・・どこが良い人なんだろう?( ̄Д ̄;)


2004年02月17日(火)


Hyper?


チョコレートはやはりGODIVAですよね?Shihoですコンバンワ。

アメリカではGODIVAを「ゴイバ」と読むそうで。
・・・なんか高級感が薄れるよーな・・・(´Д`;)
ま、相変わらず店の外も中もで溢れてますがね。
ヨーロピアーンな雰囲気はアメリカ人には不評ですか。そうですか。
Cee's Candyの白黒タイル敷き詰めた外・内装もどうかと思いますが。
Labじゃないんだから・・・みたいな。


昨晩はアンヘル氏にあげた筈のGODIVAを私が食べてややハイでした。
チョコレート・ハイなんて言葉があるのか・・・?
ま、砂糖の取りすぎはハイになるらしいけども。


私がハイだとアンヘル氏に迷惑がかかるんですね、きっと。

大人しくベッドで寝るかと思いきや
TVの音楽に合わせて飛び跳ねたり、
アンヘル氏のTシャツを噛んで引っ張ったり、
寝ているアンヘル氏の背中を蹴飛ばしたり、、

・・・と、まぁ、色々やった訳ですよ、昨晩は。(子供か?)


アンヘル氏も懲りたようで
「もうShihoにチョコはあげない」宣言をしてました。

でも、Mission St.にあるJoseph Schmidt(有名なChocolatier)のお店には
近々行くつもりなんですがね。

先週はValentine's WeekってことでFood Networkでも
有名チョコレート店の特集をやってたんですが、
TVを観てると何度も出てくるんですよ、
Joseph Schmidtのシャンパン入りトリュフチョコレート!!


本当は今日にでもMission St.を歩いて店を探すつもりだったんですが
SFは朝から雨&強風だったんで、アッサリと予定を変更して
映画を観にいくことに。

どうせ映画館に行くなら、近くの寿司食べ放題屋さんに行こうよ、と
いう事で話がコロコロと変わり、映画はまた今度にして
結局寿司だけ食べて帰宅して、近くのレンタルビデオ屋で
「Once Upon A Time in Mexico」を借りて観ることに。

これ、アントニオ・バンデラス主演のギター弾きの話なんですけど
ギターケースが銃になっててバンバン撃ちまくるっていう
ハチャメチャな設定なんですよね。
前作をずっと前にEx彼氏と観てて相当面白かったんですが
今回のは前作にも勝る面白さでした。
なんでギターが火吹くんだよ!!みたいな。

エンリケ・イグレシアスが出てたのはあんまり必要なかったかな、と
思いましたけど・・・でも単純に笑えてすっきりする映画でした。


たらふく寿司を食べたのが原因なのか、
今晩はアンヘル氏がハイになってて少し疲れました。
二人ともハイならそれなりに楽しいんでしょうけど、
片方だけだと困りものです。

両方が同じ時間にハイになれるように、
今度は寿司とチョコをそれぞれ同じ日に食べてみようかと(オエー)




↑エンピツ投票ボタン



2004年02月16日(月)


NBA ALL STARS


本日も暇だったんでアンヘル家へお邪魔してお昼ご飯を頂きました
(完全に寄生してますね)Shihoですコンバンワ。


普段アンヘル家に行く時は駅から電話して
『今から行くよー。何か買ってく?』と訊くんですが
今日は電話したところアンヘル氏も外に居たらしく
待ち合わせをして一緒にお昼ご飯を買ってから帰宅しました。


Mission沿いに美味しいBBQ屋さんがあって
そこのサンドイッチが格別だってアンヘルが言うんで寄ったんですが
結局BBQリブを2人前オーダーしているアンヘル氏・・・( ̄Д ̄;)

サンドイッチは何処へ行ったんだ?(リブ好きだから良いけど)


そんな訳で、昼間からカロリー高めの食事になりました★
DIETは明日から~♪と二人で歌う始末(´Д`;)
明日から頑張ります・・・多分。


そして午後からNBAのALLSTARゲームをTV観戦してたんですが、
アメリカ国歌を唱う時にクリスティーナ・アギレラが出てきたので
ちょっとビックリ・・・
しかもクリスティーナ流にアレンジしすぎて
国歌が何か別の物に変わってたんで更にビックリ(゚Д゚;)

私としては、両チームのメンバー紹介の時に
Outkastの[The Way You Move]が聴けたんで嬉しかったです。
でもMTVで観るVideoの方がLiveよりも良いかも・・・。


試合自体は、アイバーソンラブ(はぁと)ってことで面白かったですよ。
(目当ては彼か)


夜はアンヘル家にお泊りして
アンヘルのお父さんとアンヘルと私の3人で
川の字になって(古っ)TV観ながら寝ました。




↑エンピツ投票ボタン



2004年02月15日(日)


St. Valentine's Day。


アメリカのバレンタインって男女関係無しなんですってShihoですコンバンワ。


ずっと前にアンヘルや弟のウィリーと弟彼女のスターに訊いたら
「Shihoは何も用意しなくて良いの!」なんて言ってたんで
そういうもんかと納得してたんですが、
やはりチョコとカードくらいは用意しないとな、と思って
近所のモールに行ったところ、
お店の中は女性で溢れかえってました(´Д`;)


慌てて私もアンヘル用のプレゼントを買ってみたり。(安物だけど)


今晩はアンヘル達と食事に行く約束があるので
バレンタインだし少しだけお洒落をしてアンヘル家に4時に到着。

きっちりお洒落をして待っているかと思ったら
アンヘル氏、普段着で登場( ̄Д ̄;)

・・・まぁ、予約は7時半だしまだ時間はあるしな、と思っていたら
「今日は俺行かないことにした」とのこと。
よくよく話を聞いてみると、
いつも両親の介護をしてくれている男性が
今日は予定があって来れない、という事だったらしく
アンヘル氏が居残る羽目になってしまったそうで。

『アンヘルが行かないなら私も残るよー』と言ってみたんですが
「行きなよ、折角お洒落したんだし」とアンヘルに説得されて
結局私だけお食事に参加してきました。


お店はIrvingと9thにあるシーフードレストランで
いつも超満員の人気店だそうで。
私も何度かお店の前を通って、入ってみたいなぁと思ってたんで
今回は偶然にも憧れのお店でディナーが食べられてラッキーでした。

バレンタインの特別メニューだったんで
普段のメニューよりも割高だったんですが
味はそれなりに美味しくて満足でした。

生牡蠣目当てに行ったのにメニューには小さい牡蠣しかなくて
ガッカリでしたが、他のみんなが
「今度アンヘルも連れて通常メニューの時にまた来よう」と
言ってくれたので次回への楽しみに牡蠣は取っておくことに。


お腹一杯になって、アンヘル用にお持たせも貰って、
アンヘル氏が来られなかったのは残念だったけど
私的には大満足なバレンタインでした。
帰りはウィリーにアンヘル家まで送ってもらって、
少しだけアンヘルと一緒にご飯を食べてから帰宅しました。





↑エンピツ投票ボタン



2004年02月14日(土)


怖い話。


えーと。基本的に怖い話は苦手ですShihoですコンバンワ。


映画もホラー物は心理的に怖いので観にいきませんし、
戦争物とかで血がドロッ肉塊がグチャッとか言うのも嫌いです。

てか。何が楽しくてそんな映画を観にいくんだか
観る人の心理が分からない・・・

だって怖いじゃん!(`Д´)ノ (ぇ)


と、まぁ。前置きはコレくらいにして。

本日はアンヘル氏の仕事帰りに合わせてアンヘル家に行きました。

病気のお母さんの具合がいよいよよろしくないらしくて
アンヘルの親類や友達もぞくぞくとお母さんの様子を見に
家に押し寄せてる状態らしいので、
私もとりあえず行けるだけ行っておこうかな、と思ったんですよ。

私がアンヘルと知り合った頃には既に寝たきりでしたが
それでもまだ会話は出来たんで
私にも色々と優しく話しかけてくれたので。


そんな訳でアンヘル家に行ったは良いんですが
余りの人の多さにお母さんに近づけませんでした。(゚Д゚;)

普段来ない親戚とかも来てたからね。
そういう人達が優先だろう、ってことで
私は大人しくキッチンでアンヘル氏とお食事してました。(またか)


そこへアンヘル氏の親友のシェリーが旦那さんを連れて来たんで
みんなでキッチンでしばらくTVを観つつ話をしてたんですが、

私、多分このシェリーって人苦手(´Д`;)(正直すぎ)


もーね。
たかだか30分のドラマの間に何回「Bit○h」って言ったか
数え切れないですよ、あの人。
明日のバレンタインの話をしても、
「旦那なんて何もプレゼントくれないわよ!
きっとBu○ls○itを新聞紙に包んで渡すのがせいぜいね!!」だって。

口を開けばそこから出てくるのは
汚い言葉と旦那の愚痴だけか( ̄Д ̄;)

汚い言葉ばっかり使う人とは仲良くなれそうも無い気がするので、
正直あんまり近寄らないようにしてるんでね。
今回もいくらアンヘルの親友とはいえ、
頭の悪い人は嫌いです的な態度で。(ぇ)


しまいには、私が怖いの苦手って言ってるにも関わらず
ずーっと自分の母親の家で実際に起きた怪奇現象の話をしてましたから
さすがに私もキレて後半はずっと黙ってTVばっかり観てました。

アンヘルは私があまりにも黙ってるので
「どうしたの?具合悪いの??」
とオロオロ顔でしたが、久々に親友と話すという事もあって
スペイン語で何やら色々話していたようでした。


あー。あんな人がアンヘルの親友かと思うと余計腹立つ・・・。




↑エンピツ投票ボタン



2004年02月13日(金)


衝動買い~あは~


勢いとは恐ろしいもんですなぁ~。
金無いって言ってるのに携帯買っちゃいました★Shihoですコンバンワ。
(可愛く★とかつけてもダメですよ)


てかね。
今まで使ってたMetroP○Sの請求が昨日来たんですけど、

10月→$55.08
11月→$55.08
12月→$56.01(+$0.93)
01月→$56.60(+$0.59)
02月→$56.80(+$0.20)


・・・この微妙な値上がり具合はナンだ?( ̄Д ̄;)


基本料だけで使い放題・お値段据え置きが売りぢゃ無かったのか?


微妙にぼったくられたようで納得がいかなかったんで、
West Portalの郵便局に行くついでに
携帯屋まで行ってみたんですよ。あくまでもついでに(煩い)

ま、アンヘルの携帯がA○&Tのなんで、
「Shihoの携帯もA○&Tで買ってあげる」とか言ってくれてたんで
いっそのことA○&Tに鞍替えしても良いかなぁ、と思ってたのもあるけど。


で、しばらくディスプレイの携帯を眺めていたら
お店の若そうなお兄ちゃんに「何か質問ある?」とか聞かれたんで
携帯変えたい旨を伝えたところ、
「A○&Tは良くないよ。今はT-Mob○leが一番だよ」との事。

T-Mob○leって、独自のアンテナの他に
Cing○larのアンテナも共有してるらしく
アメリカ全体で一番入りが良いんだそうで。(よーわからんが)
それに比べてA○&Tは既存のから新しいアンテナに変えようとしてる最中で、
古いのは使えないし新しいのはまだそんなに立ってないし
2・3年後には更に新しいアンテナにつけ変えるらしく
とにかくゴタゴタしてるんで勧められないと言われました。


そのお兄ちゃん、見た感じ中国系で可愛いジャニ系なんだけど
電脳オタクなのか、中国から仕入れたド○モの携帯持ってたり
(しかもアメリカで使えるようにしてある)
やたらと日本の携帯事情に詳しかったりしてちょっと微妙・・・。

「T-Mob○leの携帯だったら、そのまま全世界で使えるよ!
日本と韓国はダメだけど・・・でも、T-Mob○leの会社に電話して
『日本でも同じ電話番号使いたいんだけど』って言えば、すぐ使える
機体を貸してくれるよ。日本だとド○モじゃなくてJ-P○oneだけどね。」

・・・とか言うし。


ド○モ教の教徒か?(゚Д゚;)


てか、J-Ph○neはVod○foneになったんだよ、って
優しく教えてあげれば良かったかな・・・(* ´ー`)y-~ ←性悪


今まで使ってた携帯が折りたたみなのにディスプレイ無しで
時間見る時とかいちいち使いにくくて仕方なかったんで
今度は見やすくてコンパクトなのが良いなーと思ってたんですよ。

で、見つけたのがコレ

・・・やっとカラー液晶+カメラ付きが主流になってきた
アメリカ携帯業界の波に逆らってますかね?(; ' ー')


お兄ちゃんが「今ならTaxだけで本体価格はタダだよ」と言うので
アッサリT-Mob○leに乗り換えちゃいました。


ネックなのは1年間解約しちゃダメっていう契約なんですけどね。
1年以内に解約すると違約金で$200取られるらしく。


・・・ま、何とかなるだろう、多分。(好い加減)




携帯屋から帰宅後にアンヘルに電話をしたところ
「今夜そっち行くかも~」って事だったんで
急遽買出しにでかけてみました。
常に冷蔵庫が空だと急な来客時はほんとに困るんですよ。
でも常に空にしておかないと食べちゃうし!(゚Д゚;)エエェ


とりあえずアンヘル氏はまだ風邪引きさんだったので
具沢山スープとパンとほうじ茶で暖まってもらいつつ
薬漬けにしてさっさと寝かしつけました。

看病も楽じゃないわね・・・ふふ。(何もしてませんが)




↑エンピツ投票ボタン



2004年02月12日(木)


腹痛の後


昨日はほんとに腹が痛くて痛くて
このままどうにかなるかと思いました(大袈裟)Shihoですコンバンワ。

でも、トイレと部屋を往復しつつも
しっかりWebで「食中毒」「下痢」「脱水症状」「体液」(←え)
・・・などと検索をする余力はあったので
思ったより重症じゃ無かったんだろーなぁ(* ' ー')y-~


で、今朝もまだ少し痛みがあったんで
りんごを食べて様子を見たわけなんですが
(Web検索結果に依ると下痢にはりんごが良いらしい)
何か口に物を入れると下腹が痛むんで、
いっそこのままりんごダイエットに突入か!?とか思ってたんですがね。


耐え切れなくて普通に昼飯食べちゃいました★


だってー。暇だからTVつけたら、Food Network(料理番組チャンネル)で
バレンタイン直前・チョコレート特集やってんだもん・・・。

あううう。チョコ食べたいぃ~。(落ち着け)



Web検索に依ると(やかましい)下痢後はおかゆとか
消化の良い食事が好ましいって書いてありましたがね。

普通に昼からたらこスパゲティーですよ。
だって食べたかったんだもーん。


土曜日にアンヘルとアンヘル弟のウィリー達と食事に行く予定なのに
このままじゃそれまでに痩せるのは限りなく不可能じゃないか?( ̄Д ̄;)

明日から2日間リンゴダイエット決行ですかね。


アンヘルが仕事帰りに家に来る予定だったのですが
彼は彼で昨日から引いてた風邪が悪化したらしく
「ごめんけど風邪うつしたくないから家で大人しくするよ・・・」
としょんぼり声で電話くれました。
『お大事にね』と言うと
「Shihoもね」との事。そりゃそーだ。


仕方なく夜ご飯は昼間のパスタの残り(茹ですぎた)を食べ、
フレンズを観てのんびりしましたです。

あと、夕方、久々にExルーメが日本から電話くれて
少しだけどお喋りできて良かった。
早く就職決めてSFに戻って来ないかなぁ・・・。


2004年02月11日(水)


楽ありゃ苦もある・・・


本日はお買い物デーで御座いましたShihoですコンバンワ。
(金も無いのによう買うな>自分)

てかね。やっぱり、晴れの土曜日に向けて
少しは気の利いた格好をしないといけないだろう、と思いましてね。

私がよく行くのはDowntownのNordstromなんですけど
今日は地元のモールの方に行ってみました。
Nordstromって割とSale品が多いんですよね。
しかも50%offとか、お買い得感がたっぷり★

本日はスカート(セール品・27ドル)とワンピース(セール品・23ドル)
とニット(26ドル)をお買い上げ。


って・・・必要な洋服は一着分じゃなかったのか?(´Д`;)>自分
だって安かったんだもん。いじいじ。


で、一旦買い物袋を家に置いてから
アンヘル家に向かうべくアンヘル家の最寄駅へ。

アンヘルが4時に仕事が終わるんで、それまでに駅に着けば良かろうと
家を3時半に出て、駅に到着したのが4時5分前。(お見事)

駅でアンヘルを待ちつつ、日本の実家に電話をかけて
母親と下らない話をしておりました。

以下、その後の会話。

母:「なんか円高傾向らしいじゃないの」
Shiho:『ねー、そうらしいねえ。良い感じだね』
母:「106円くらいだもんねえ。私達にとっては嬉しいわね」
Shiho:『ほんと。娘の仕送りも多めに送ってやろうとか思う位よね?』
母:「いや、それは思わないけど・・・


・・・今までの前フリは何だったんですか?( ̄Д ̄;)

良いけどさ。仕送りは多くなくても。(多い方が更に良いけど)


で、アンヘルが駅に着いたんで、母との電話を切り
買い物をしてからアンヘル家へ。


家に着くとアンヘルが特製スープを作ってくれたんで
それを飲み干し、アンヘル父と一緒にTVを観ていたのですが、
1時間位してから突如として腹痛が襲いまして。

アンヘル(以下A):「どしたの?」
Shiho(以下S):『うん、なんかお腹痛い』
A:「え、それってSopa(スペイン語でスープの意)のせい?」
S:『や、違うと思う・・・いてて』

その後、アンヘル家のトイレに30分以上篭もりっきりでした(汚)


アンヘルは「絶対俺のSopaのせいだ。ごめんね」と譲らなかったのですが
たかがスープにそんな即効性がある訳ないだろう

『Sopaが原因だとしたら飲んでから3時間後位にくるはずだから、
この腹痛はSopa以外が原因だと思うから大丈夫だよ』
と、腹が痛いのに冷静にアンヘルを慰めてみたり。

てか、慰められたいのは私だっつの。

多分、原因はアンヘル家に着いてから飲んだ牛乳にあったと思われ。
(消費期限は13日だったけど、悪くなってたっぽい)


あまりに腹が痛いんで、弟のウィリーに家まで送ってもらって
その後は家のトイレとベッドを往復してましたですよ。

何か胃に物を入れるとまた下すんで
現在も軽い絶食状態です。

これで土曜日までに少し痩せてくれたらなぁ・・・(* ' ー')y-~ ←懲りてない


2004年02月10日(火)


騙されたっ!


5ヶ月間もの間、月27ドルも騙し取られてましたShihoですコンバンワ。


今日、たまたまルーメとケーブルTVとDSLについて話してたのですよ。
で、DSLの調子が悪いし解約しよっかぁ、なんて話になっていて、
「DSL解約する分のお金をケーブルTVに回したら
Upgrade出来るしMTVとか観れるんじゃない?」ということに。
何故ならうちらが今使っているプランはBasicで、
LocalのTVチャンネルに毛が生えた程度しか見れないから。
40チャンネルくらいですよ。

で、Upgradeすれば80チャンネルくらい観れるわけです。
もちろんMTVもVH1も入るっ!!

ってな訳で、プランをUpgradeすると1ヶ月いくらかなぁ、と
ケーブルTVのHPで調べたところ、
今私達が使っているプランこそBasicなものの、
払っている値段はStandard(1ランク上)だった・・・(´Д`;)

Basicだと、1ヶ月$15.99の筈なのに、
先月の領収書を見ると、$42.99になってるんですよ。
良く見ると「Standard Plan」てしっかり書いてあるし!( ̄Д ̄;)


・・・騙された(((;゜Д゜))ガクガクブルブル


確か、ケーブルのプランをBasicに変えたのは去年9月なので、
9月から今までの5ヶ月間も多く払ってたって事ですか(呆)。


明日早速ケーブル会社に抗議電話して払った分を取り戻せねば。
とりあえず間違いに気付いて良かった・・・(; ' ー')y-~


2004年02月09日(月)


ビギナーズ・ラック


えーっと。
久々に昼から飲んだくれましたShihoですコンバンワ。


今朝は少しだけアンヘル家に行く用事があったんで
アンヘル氏と二人で11時ごろでかけて、
彼の手料理+Leftoverでブランチを堪能。

その後、アンヘルの親友のいとこ(ややこしい!)の
マルビンと彼女のステファニーが家に来たんで、
4人で台所トークをしつつ話のネタにワインを開けることに。

こないだナパのワイナリーツアーに行った時に
アンヘルが買ってくれたワインのうちの1本だったんですが
「やー、やっぱ美味しいねえ♪」などと言いつつ
グラス2杯を軽々と飲み干してみました。

その後、映画を観にいこうという話だったんですが、
マルビン達がご飯を食べてないという事で
最初にChevy'sでメキシカンを堪能。
私はブランチ食べたばっかりだし・・・と思い
フローズンマルガリータとチキンウィングだけオーダーしたのですが
アンヘル氏は一人前のステーキ食べてるしね。


君は私と一緒にダイエットするんじゃなかったのか?>アンヘル
てか、普通に食いすぎ・・・。


で、お腹も一杯になり、更にアルコールも摂取したので
ほろ酔い~になった所で、市内に戻り
これまた話の弾みでビリヤードをすることに。

4人の中ではアンヘルが一番上手くて、マルビンはそこそこ。
私は日本で何度か友達に連れて行ってもらって
遊んだくらいのレベルで、ステファニーは超初心者だったので、
必然的に男二人が女二人をレクチャーする事に。

3ゲームやったのですが、最後は私とステファニーの二人きりで
男達は横で観ながらアドバイスするだけ。
まぁ、結果は散々でしたけど、
たまーに一発で入ったりすると、ビックリしつつウシシという気分。
ま、初心者だからな・・・と自分を慰めつつも。

これからは映画だけじゃなくてビリヤードも行こうね、と
アンヘルに無理やり約束させて(ぇ)帰宅しました。


夜はBarbershopのDVDを借りてきてほぼ私一人で鑑賞。
アンヘル氏は横にいたけど半分以上寝てました(´Д`;)

Barbershopは・・・んー、2に期待。Queen Latifahも出るしね。
てか、黒人英語って聞き取れないなぁ。
音の響きは大好きだけど・・・。
さすがに字幕なしだと雰囲気だけで終わるので
微妙に分かったような分かってないような・・・(; ' ー')y-~


2004年02月08日(日)


Happy Lunar New Year?


えーっと。今年に入ってもう3度目になりますが
あけましておめでとうございます(ぉぃ)Shihoですコンバンワ。


本日は中国の旧正月のパレードがSFDowntownでありました。
例年はパレードの日はいつも雨だったんですが
今年は何故か晴れらしく、夜になっても寒く無かったんで
とりあえずUnion Squareまで出かけてみる事にしました。

Union Square周辺はそらーもう大変な人だかりで、
特にWestin Sir Francis周辺は駅からUSに行く人と
駅に向かって帰る人の波がぶつかってエライことになってました。

で、やっとこさSAKS FIFTH AVENUEあたりまで行って
パレードを見物してきました。
その様子はコチラ


パレードは通常2・3時間続くので、
立ち見見物では好い加減疲れそうだったんで
続きはアンヘルの同僚の経営するBarで飲みながら
まったりとTV中継で見る事にしました(* ' ー')y-~

ビールを一本飲んで、その後帰宅。
家でI AM SAMを観る予定だったんですが、
映画が始まった途端にアンヘルが
「あ、もしかして、コレ・・・」
観たことあるかも、と言い出しその場で終了( ̄Д ̄;)


だから何度も確認したじゃないの。
観たなら観たって早めに言ってよ(`Д´)ノ


2004年02月07日(土)


デートと言えば・・・


本日暇で御座いました(無職ですから)Shihoですコンバンワ。


今週末はアンヘル君の外出OKな番なので
二人で「どこ行こうか?」と相談すると
アンヘル君が一言。


今日はShihoのパジャマを買う。


・・・と言うのも、私が今部屋着兼寝まきとして着ているのが
高校時代のジャージ上下(名前入り)だったりする訳なんですが
それを見ていたアンヘル君が、
「何かその服じゃ窮屈そう」と言う訳ですよ。

真夜中に体育用のジャージなんか着て、
これから走りにでも行くのか?と問いただしたかったらしく(ぇ)
「パジャマはもっと柔らかい素材のが良いんだよ」と
薀蓄までたれる始末( ̄Д ̄;)


仕方ないので、私もしぶしぶOKして
(だってアンヘルが買ってくれるって言うし)←おい
一緒についていったんですが、
パジャマって探そうと思うと無いのね。
Old NavyにもGAPにもUrban Outfittersにも
アンヘルお目当ての「柔らかい素材で薄すぎないパジャマ」は無く、
仕方ないので何も買わずに帰ってきました。

で、仕方ないので映画でも観にいくか、って事でMetreonへ。
最近暇があると映画を観てるんで、
「俺と映画ばっかり観に行ってて飽きない?」
とアンヘルにも言われましたが( ̄Д ̄;)


・・・ま、正直言うとちょっとね(ぇ)


でも映画は個人的に好きなので、いくら観ても良いですよ。
おごりなら更にグッド!(正直すぎ)

本当はBarbershop2が今日から皮切りだったし
面白そうなんで観たかったんですけど
如何せん私がまだ1を観てないんで、
今回は「Along Came Polly」を観ました。

感想は・・・
もー、Jennifer Aniston可愛いっ!(><)
てか、この人の良さってFRIENDSを見るまで分かんなかったんですけど
さすが国民的人気番組のヒロインだけありますよね。
一挙手一投足が可愛いし嫌味が無いし。
良いなぁ、ブラピ・・・(そっちか?)

ビックリしたのは、私の好きな「Will&Grace」のGrace役の
Debra Messingが奥さん役で出てた事!
てか・・・人気TV番組の人達が映画に出始めてると不思議な気分。
ブラウン管で慣れちゃったからかなぁ。
FRIENDSは終わっちゃったから仕方ないけど。
って、Will&Graceも終わったっけ、そういえば・・・?(ぉぃ)

私はBen Stillerも好きなので
この映画は割りと楽しめました。
一番可愛かったのはフェレットだったけどね(*´ー`*)


そして映画の帰りには私の行きつけのタイ料理屋で
たらふく晩御飯を食べました。
私の大好きな「Sweet Stickey Rice with Mango」が
食べられたので、満足度もUPですよ。

帰りのタクシーの中では本当にお腹苦しくて
一言も喋れなかったくらいでしたけど。


2004年02月06日(金)


やっと・・・


久々に外に出ました(ぇ)Shihoですコンバンワ。


ええ。昨日までは引きこもり度70%くらいだったと思われます。


きっと予定が無ければ風呂にも入らない状態だったと思いますが(汚いですよ)
午前9時前にアンヘルから家の電話に着信がありまして。
アンヘルさんは今日は8時からお仕事の筈なので、おかしいな?と思いつつ、
以下、その後の会話。

Shiho(以下S):『つか、どしたの?』
アンヘル(以下A):「あのさ、これから家行って良い?」
S:『これから?!仕事は?』
A:「早退してきた」
S:『え、つか今どこ?』
A:「Shihoんちの前・・・」
S:『!!!(゚Д゚;)』


・・・もう家まで来ちゃってる人に「帰ってくれ」とは言えませんしね。
しかもその理由が「風呂に入ってないから」とは更に言えず(´Д`;)


仕方ないので、汚い頭は帽子を被って誤魔化しつつ、
アンヘル君を部屋に上げ、体調が宜しく無いようだったので
さっさと部屋着に着替えさせてベッドに寝かしつけました。

その間にShihoさんもようやく風呂に入り、
メイクもして準備完了(何の?)。


しばらくしてアンヘルもだいぶ調子が良くなった様なので
朝食(ホットサンドとオムレツ←私にしては豪華版)を食べさせ、
「一日ぽっかり空いちゃったね~」って事で
Daly CityのCenturyに映画を観に行ってきました。

ずーっと観たかったMatrix RevolutionsはIMAX以外は終わっちゃったし
(かと言ってIMAXのクソ高い入場料は払いたくない)
金曜日から新しい映画が皮切りになるって事で
そんなにめぼしい物は残ってなかったんですが(ぇ)
唯一私が観たいと言っていた「Something's gotta give」があったんで
それを観ることにしました。

てかねー。
前にアンヘル家で観たのが「Anger Management」だったんで
私的にはジャック・ニコルソンにお腹一杯状態だった訳なんですが
でもキアヌ・リーブスがかっこ良かったから許す♪(誰?)
自分が50過ぎたあたりでキアヌみたいな医者から迫られたら
メロメロだろうなぁ♪・・・なんて邪ま度もたっぷりですよ。

そういえば、Neo役以外のキアヌを観るのは久々だなぁと思ったり。
なんかMatrixのイメージ強いですけど、
ちょこちょこ映画には出てるんですよね。ホラー物とかさ。
線が細くて好みじゃないけど、やっぱカッコイイ人は見てて楽しい訳で。


でも、結局は
50過ぎたおばはんと60過ぎたオヤジのラブストーリーだしな・・・( ̄Д ̄;)
そら、劇場で周り見渡しても
ジジババしか居ない訳だよ(´Д`;)←失礼

・・・でも、若そうなカップルはうちらともう1組だけでしたしね。


第二の青春をもう一度!!みたいな希望を与える映画なのかしら。
実家の母が喜びそうだなぁ・・・。


2004年02月05日(木)


怠け者・・・


とうとう怠け者の烙印を押されましたShihoですコンバンワ。

良いさ、甘んじて受けるさ・・・(誰?)という気分なので
痛くも痒くも無いですが(* ' ー')y-~ ←だめじゃん


つかねー。

今日も一歩も外に出なかったばかりか、
風呂にすら入りませんでしたよ!(汚い)


いや、もう人生全てに疲れちゃってね・・・(遠くを見る)

・・・とかいう訳じゃないんですが、
本当は大学にバスの定期券を買いに行くつもりだったんですけどね。
なんかダラダラしてたらあっという間に4時になっちゃって
今から風呂入ってもな~家出る頃には暗くなってそうだしな~
とかうだうだと考えていたら外に出る気を無くしたのです。

はい、無駄な言い訳ですけどね。


そんな訳で、家で何をするでもなく
ゴロゴロしておりましたらば、
アンヘルから電話がありまして。

アンヘル(以下A):「で、今日定期券買いに行ったの?」
Shiho:『いや、行ってない。行くの辞めた』
A:「・・・・・・・・ 怠け者め」


当たっているだけに何も言い返せませんでしたが
素直にへこみました(´Д`;)


ま、バスに乗る用事すら無いんで、
定期買うのはいつでも良いんですよ。


夜は暇だったんでちょこっとHPの更新でも、と思い
デジカメを充電してみました。
そして撮った写真がコレ。


・・・いつかもっとまともなの撮ります。外出したらね(*´ー`*)


2004年02月04日(水)


号泣デー


えーと。毎日ダラダラ過ごしてますが
今日ほど自堕落な生活を送ったのはいつぶりだろう?Shihoですコンバンワ。


朝はとりあえずアンヘルを送り出してから当たり前の如く2度寝して
起きたら昼・・・そしてもそもそと残り物のカレーを食べまして。


つか、話は反れますが
前日の晩御飯の残りを朝食べることは良くあると思いますが
それって「Leftover」って呼びますよね?

こないだ・・・つってもだいぶ前ですが
アンヘルがアパートに来た時にQuesadillaを持ってきたことがありまして
その日の夜にいくつか食べて、残りは冷蔵庫に入れといた訳ですよ。

で、次の日に電話でアンヘルと話をしてて、
「今日何食ったー?」
『え、昨日のご飯のLeftoverだよ』
と私が言ったところ、アンヘルが困惑。

「俺、何も食いかけで置いてないし」って言うわけですよね。

アンヘル曰く、Leftover=食いかけで残した物 だ、と。
沢山作って次の日も食べる場合はLeftoverとは呼ばない、と。

そんな訳で我が家でちょっとしたLeftover論争が
巻き起こってる訳なんですが(ほんまか?)

・・・どーなのかなぁ、コレ?

前のホストマザーも作りすぎた物をタッパーに詰めて冷蔵庫に入れて
「明日の朝にLeftoverを食べてね」
とよく言ってたもんですが。


・・・ま、話は大きく反れたんで元に戻しますが
そんな訳で3食とも残り物のカレーを食べましてですね、
後はずっと部屋に篭もりっきりだったのですよ。

で、パソコンのHDDを漁っていましたら
だいぶ前に落とした映画が2本見つかって、
そのうち1本を観てみました。ま、暇ですしね。

観たものは「I am Sam」だった訳なんですが、
Sean Pennの演技も勿論良いんだけど
女の子が可愛いのなんのって。

Cuba Gooding Jr.が「Radio」って映画で
障害者の役をやってるCMをみたけど、
健常者が障害者の役をやるって大変なんだろうなぁ~と思ったり。
やっぱどっか見てて違和感・・・が、あるしね。

「I am Sam」を観るのは2回目なので
最初に映画館で観た時のような号泣加減ではないわけですが
それでも充分眼球がきれいになる程の涙は出ましたです。


さて。明日も休みだ。何しよっかな・・・。


2004年02月03日(火)


庶民派


無職だけに無食・・・?とかつまらないことを言ってみますが
マジで食費にお金をかけられない今日この頃・・・Shihoですコンバンワ。

昨日行けなかった分を埋め合わせするかのごとく
朝からアンヘル家へ出かけて行ってみましたが、
11時過ぎに到着したにも関わらず
「何か食べた?」
『いや、食べてない』
「何食べる?」
『マメとご飯と昨日のGuacamole食べる』


・・・ええ。しっかりとアンヘル家に寄生してますよ(* ' ー')y-~


たらふく食べてとりあえず満足してからは
怒涛のごとく眠くなり(赤ん坊か?)
アンヘルがキッチンを掃除しているのをタダ見しながら
欠伸を連発していましたらば

「・・・部屋行って寝れば?」
とか言われたので素直に従いました。

ええ、本当に何をしに来たのか分かりません。


アンヘル弟が帰宅したんで、私達は買い物に出かけて
そのまま私のアパートへ帰宅。

アンヘルに日本の家庭料理を味わってもらおう第2弾と称して(?)
カレーライスを作ってみました。

ビバ★庶民のご馳走!(*´▽`*)


食べながらもアンヘルには
『日本の子供はカレー大好きなんだよ~』と説明も加えてみたり。
まぁ、一応カレーに辛口と甘口があることも教えたのですが
カレーライスの上にチリソースをかけて食う彼には
甘口の概念が分かんないんだろうな、とか思ってみたり・・・(; ' ー')


カレーと言えば沢山作って何日も食べるのが良かったりしますが
アンヘルにはそれもいまいち理解出来なかったらしく
「ルームメイトの分?」
「明日も同じの食べるの?」
と訊いてました。

・・・2日経ったのが良いんじゃーん!とか言って
理解してもらえる日は来るのだろうか・・・??

つか、煮込み料理自体アメリカには少ないような。
よし。今度はビーフシチューにしよう。簡単だから。(←本音)


2004年02月02日(月)


スーパーボールな日


そんな訳でアンヘル家で一夜を過ごしたわけですが
案の定眠れませんでした(神経質)Shihoですコンバンワ。


10時過ぎにアンヘルの親戚が来たんで
私ものそのそ起き出して、アンヘル家のはす向かいにあるレストランで
朝食兼昼食を買ってみたり。

その朝食メニューってのが、
チョリソと卵を混ぜたもので、付け合せはお決まりのビーンズとご飯
って感じのいかにもメキシカン!なご飯だったんですが
それがまた美味しくてね・・・(*´ー`*)

更にアンヘルに頼んでGuacamoleも買ってもらい、
Chipsにつけてバリバリ食べました。朝から幸せ~。


今日はアンヘルのお母さんが良い調子だったのか、
リビングまで移動して来てたんで
一緒にスーパーボールを観ようって話だったんですが
前日寝てなかったせいで急に眠気が襲ってきまして
仕方なく一旦家に帰ることに。


『帰って少し寝たらまた来るわー』とアンヘルには伝えたものの
実は寝ないでWeb日記書いてたのは内緒な方向でw

そして、しばらくしてからアンヘルに電話をして
『行った方が良い?行かない方が良い?』と訊いたところ
「雨降ってるし寒いからこなくて良いよ。また明日おいでよ」との事。


・・・良かった。実は行くの面倒だと思っ(以下略)(←最低)


2004年02月01日(日)


1st New Title