今日は昼間から古くからの友人ふーちゃんの家に行って来ました。 自転車で20分くらい。 私は前はそのふーちゃんと同じ地区に住んでいました…。
ちょっとそこまで出かけたり家でのんびりしたりしてました。 夕飯は帰りにどっか寄るかなとか思ってました。
2人で部屋でくっちゃべっているその時マイ携帯に電話が… バイト先から。
嫌な気満万。
ミウラ「もしもし…(怖)」
オーナー「もしもし?昨日はどうもありがとねミウラさん」
そう、昨日も臨時で入ったんですよミウラは。 でね、今日は休みだったわけなんですよミウラは。
バイト行ってきます。 あたしったらホントいい人ね とか思いながらキーボードを打つ私。
| 2003年02月27日(木) |
なんちゃって部屋大改造。 |
ちょっと前から「この部屋やべぇよ」と思って片付け始めています。 5段ラック買ったりせかめの本棚買ったり何気に本格的です。 ドア入ってすぐ右の本の山、地面のガラクタ、箪笥の上乱雑を綺麗にしました。
一応綺麗になったんですよ今日の朝までは。 でね、聞いて? パソコンの下の荷物置きを買って以来の大改装しなきゃと思ったんですよ。 んでね、まあガラクタを出しーの、整理しーのしたわけですよ。 そしたら大変。バイトの時間になっちゃったわけですよ。 そんで床に全てを置いて出発進行したわけですよ。
自分ではかなり部屋は綺麗になったはずなんですけど
ミウラ「母さん部屋綺麗になったと思わね?」
ミ母「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ノーコメントかよ。
ああ、片付けてる途中だから汚く見えるかもしれませんけどぉー 見えるだけで実際そう汚くは…(部屋を見まわす)
汚いな。 明日は掃除日和。
まあちゅうプリと言えば俗に言うちゅうしてるプリクラです。 つまりベーゼです。チッスです。 (と妹に教わるミウラ19の冬)
バレンタインデーに彼氏とデートした妹がちゅうプリを見せ付けてくれました。 はいはい、良かったね。 まー、これじゃ顔が見えないじゃないの…。 と、妹の成長を微笑ましく思っていました。
でもさっき手帳出した時このこと思い出してふと考えたんです。
ちゅうプリってなんかウ●コの属性みたいだなって。 ちょうど出してる途中の●ンコみたいな響きだなって。 いやだから当て付けじゃないってば。
そういえば最近つなぎにハマっています。 洋服のつなぎね。 衣裳用に買ったんですけどこれが楽で楽で。そして暖かい! そういう今も着てるしね。 すでに普段着化しつつあります。
ただ一つ欠点が。
トイレ行ったら全部脱ぐ羽目に。 とりあえず和式は無理です。
| 2003年02月24日(月) |
お母様は何でもお見通し。 |
だって午前中なんて起きれないもの。
そんなわけで今日起きたのは午後1時。 雪が降ってたので一人家ではしゃいで疲れました。
そういえば母が出勤間際に 「洗濯物干しといてねー」 とか言ったような言わないような…
げ。Σ(´□`;)
慌てて洗濯機から取り出して干しました。 ちょっとシワついたけど…こんくらいバレねーバレねー。
さて母が五時ぐらいに帰宅。
ミウラ「いやー起きたら雪降っててびっくりしたよー」
ミウラ母「ふーん… あんた起きたの昼ね?」
ミ「…な、何でサ」
ミ母「降り始めたの10時くらいよ」
げふーん。
あたいの計算違いっすお母様。 というわけで今日も怒られるオイラでした。
| 2003年02月23日(日) |
ロードオブザリングかよっ(三村風) |
バイト…土曜は滅茶苦茶混みました。 さすが映画館前、あなどれません。 どうやら『戦場のピアニスト』と『ロードオブザリング』の相乗効果らしいです。
そうそう、この前初めて客から外見を誉められました。 ミウラの美貌がやっと世間に通じる世の中になってきたみたいですね。 きっとこれから景気も良くなりますよ小泉さん。 というわけでその時のことをお話しましょうか。
ミ「(前略)…で合計●円になります!」
客1「いやー、ねーちゃん眼鏡の縁がいいねー」
ミ「え… ありがとうございます(笑顔)」
客1「色が赤だったらもっといいのになー」
ミ「あーそうですか?」
客2「お前もっと他に誉める所あるだろ」
客3「そうだよなー(笑)ごめんねぇ」
ミ「いいえぇ、ありがとうございました」
眼鏡かよ。
そろそろ免許取らんとなあ。
と思って早数ヶ月。 頑張ってお金ためました。 春休みになりました。
そろそろイっちゃいます。 あ、文字間違えた、行っちゃいます。 どこって教習所ですよ。 市役所に行って住民票とって来ました。 そこで目に付いたのが離婚届。
ミウラ「母さん、離婚届けがあるよ」
ミウラ母「貰ってこっか♪」
これから冬が来そうなミウラ家の春も間近な今日でした。
あーどっか行きてぇなあ…
そこで流れるあの曲と言葉。 「そうだ 京都行こう」
行くしかないっす!!!
なーんてこと考えてた今日この頃。
突然昨日、今日と東京へ行って来ました。 何しにって、母方のばあさんちに行っただけです。一人で。 何でって暇だから。
2人で駅ビルうろうろしていたら着物の三松の店員に捕まりました。 来年成人式のミウラはそのまま店の奥へ奥へと連行されました。 そして着ちゃいました振り袖3着。
そして成人式のことまったく考えてないことを言うとビックリされました。 てゆーかみんな考えてんの!?
と思ったら従姉妹のKちゃん、まだ高校三年生ですがもう振り袖展行きまくり選びまくりだそうで。
ええー… うちは…?
さて、夜は上寿司。 ばーさんとこ行くと毎回豪華で涙が出ます。 朝はご飯、鮭、味噌汁、漬物、苺。 こんな朝ご飯なんて食ったことありません。
そしてじーさんのいる老人ホームに行ってきました。 じーさん元気過ぎです。元気にミウラのこと忘れてました。
婆「じーさん、ミウラが来たよ」
ミ「じーちゃん、ミウラ母の子のミウラだよ、じーちゃんの孫だよ」
婆「わかるかい?」
爺「わからん(断言)」
そんなーあははー
そしてそのまま帰って来ました。 いやー、有意義な休日を過ごして来ました。 そしてテストのこと忘れてました。 頑張らなくちゃカンペ作り。
| 2003年02月02日(日) |
夕飯でどこでもいっしょ。 |
どこでもいっしょがやりたい。 トロとコミュニケーションしたい、したい! と突然思いました。
夕飯は手巻き寿司でした。ネギトロ美味しかったです。
と、いうわけで土曜に練習から帰って来たら38.2℃でびっくりしたミウラはずーっと寝まくってました。
昼寝って気持ちいいもんですが、病気で寝るってのは辛いですね。 オイラ必ず布団の中で暴れてしまいます。 そのせいでただでさえ病原菌と戦ってエネルギー使ってるのにさらにエネルギーを無駄に消費→疲れる→腹が減る→普段と変わらずよく食べる
そんなわけで手巻き寿司も誰より食ってました。
いやー、今年はインフルエンザが凄いそうですね。 ミウラは今日微熱になっていたのでおそらくただの風邪でしょう。 バイトもちゃっかり休んでしまった分月曜からは元気にならなくては。
そういえば来週で学校も終わりです。 春休みです。寝まくります。
|