書庫目録

2002年03月31日(日) かおりんズ携帯

コタツで就寝。
起きたのは4時。
ダメ人生まっしぐらの明日香です。

起きてすぐお風呂に入り、出てきたら弟と父上が起きていて
弟はゲームを、父上はテレビを見てました。
なんつー早起きな!
まぁ、弟は昨日同窓会で、帰ってきてすぐ寝てたのでわからなくもないですが
父上は長年の習慣でどうやら早起きしてしまうらしいです。
あんまり寝過ごすってことないもんな、父上。

で。
私も弟の隣で別のゲームに勤しみ(テレビ2台あるので)
遺跡をうろついたりDF倒したり、森を散策したりしてました。
そしたらすぐに昼。
父上は釣りに出かけ(帰りは火曜)
携帯を買いに行かねばならぬはずの妹も起きてこず
なんなのか、このヤロウという感を否めずにいた私です。

結局、行くぞオラァ! という感じで妹をせっついて携帯を買いに。
妹一人で行けばいいじゃんとお思いの方の為に注釈。
私たち、ファミリーパックを使っているのです。
なので、主となっている私の署名と銀行印が必要。
つまり、私も一緒に行かねばならぬのです。

たまたまサービス期間中(29歳以下で新規の方は5,000円割引という)で
すげぃく安く買えましたよ。ラッキーだったね、妹。
D503isを買ってきました。
電話が開通するまで1時間↑かかるということで一時帰宅。
お昼用にモスバーガーでお買い物。
セットで買って帰ったんですが、微妙に満腹にならない(笑)
でもやはりクラムチャウダーは美味いです。
だからモス好き。オニオンリングも好き。

弟の車(MT)を借りて出かけたんですが
クラッチを最奥まで踏み込まねばLOWに入りにくいことを知らず
ムリヤリがりがりやってたら弟に怒られました。
「お前の所為でギアが悪くなる!」と言って。
まぁ、その辺は謝りますが、運転技術はやはり私のほうが上だと思います。
だってギアチェンジでがくがくならなかったもん。
エンストちょっとしたけどさ。それは久しぶりだから仕方ないということで。
妹も弟の運転より安心だと言っていたし。
でも固いギアのおかげで左二の腕が非常にだるくなりました。

その後はスタッドレスタイヤを交換し。
本棚の整理をして不要な本を売りに出しました。
これは妹の携帯を取りに行くついで。
全部で80〜100冊くらいあったみたいですが
そのうち9割がボブ(…)だったというのは秘密です。
多分、もう二度と読まないだろうなというのは全部売っちゃいました☆
せいぜい2,000円くらいにしかならないだろうと思ってんですが
意外や意外、5,000円↓くらいになりましたよ。
それから250円のCDが5枚で1,000円というサービスにのっとって
250円を5枚、その他に100円のを3枚ほど購入。買いすぎですか。
これを安物買いの銭失いと言うのですか?

ラインナップは以下のとおり。
250円
SCATMAN'S WORLD/Scatman John
Carry On my way/SPEED
BACK BEATs #1/大黒摩季
The Waters/MY LITTLE LOVER
Horizon/ZERO

100円
MAXIMUM
MAXIMUM II
MAXIMUM GROOVE/MAX

何なんだろうね。

スキャットマンについては今更だとか言わないように!



2002年03月30日(土) おっ買い物っ♪

弟の車修理代を払いに行くと共にお昼食べたり買い物に行ったりしましたよ。

お昼を食べたのは「バーミヤン」。
すかいらーく系列の中国料理(中華じゃないところがポイント)屋さん。
ファミレスです。
何故、そこになったかというと新聞の広告に割引券が入っていたから。
いつもいつもそういう理由で食べに行く我が家族です。

母上はランチセットを頼んだんですけどタマネギとニラが生でした。
タマネギはまぁ、多少火が通っていなくても問題ないですが
ニラが生なのはどうなんでしょうかね?
文句を言ったら一度揚げてあるので問題ないですと言われました。
しかし揚げてあるんだったらもっと変色しているはず。
どう見ても生。
仕方がないのでニラだけ避けて食べました。

私ら姉妹弟はチャーハンとかラーメンとか餃子とか
そんなのをバラバラと頼んだです。
まったく安く上がらない子供たちです。
でも母上の件があったのでランチにしなくて良かったと思ったですよ。

その後は耳鼻科へ行ってお薬をもらってきて
それから例によって例の如くイトーヨーカ堂へ。
ちなみに宝くじを換金しました。たいした収入ではないですが。
そのお金で私は1本パンツを購入。1,500円(をい)
本屋をうろついたり、CDをながめたりして帰宅。

本当はこの日のうちに妹の携帯を買いに行くつもりだったんですが
妹に全然その気がないようだったので行かなかったです。
必要に迫られているのは自分なのに
全然その気のない人を連れてく気はありませんからね!
本当なら自分から私に「行こう」と言うべきなのです。

こたつで就寝。
ダメ人生まっしぐらです。



2002年03月29日(金) 屍鬼 1

新潮文庫
小野不由美 著

とある筋からの情報によると、面白くなるのは1の半ばかららしい。
ばたばたと人が死に始めてやっと面白くなるらしい。
……それでいいのかと思ったり思わなかったり。
私はまだ半分まで読んでないです。
だから面白くなってこないのかしら?

年度末でした。
社内の庶務作業をしている私は残業。
何故かというと、3月末退職者の返却物を預からないといけなかったから。
返却物とは、社員証・社章・制服・机の鍵などなど。
現在当社内では社員証がチェックインカードの役割も果たしていて
それがないと事務室への出入りができないので
退職者が帰るまで待っていないといけないわけなのです。
しかも退職者っていうのは各部署へのあいさつ回りもあるわけで
普段よりも帰るのが遅いじゃないですか。
というわけで、準じて私の帰りも遅くなるって寸法です。
嗚呼。

肉まん食いたひ。
上野駅の、上の方の改札(上野公園口とか浅草口とかある方)から
下のホーム(13・14・15番あたり)へ降りる長い階段があるのですが
その手前に、写真屋さんとか立ち食い蕎麦屋とか並んでるところがあるんですよ。
その並びにお弁当屋さんがあって、秋から春にかけて肉まんを売ってるんです。
それが良くコンビニで売ってるヤマザキとか井村屋とかの肉まんじゃなくて
手作り風のちょっと大きめで肉汁たっぷりのヤツなんですよ!!
そのかわり、少し高いんですけどね。1個200円するから。
それがねー、美味で。
私、学生時代午前授業だけの時とかはそこで肉まん買って
あとペットボトルのお茶買って
電車の中で食べながら帰ったりしました。お昼がわり。
コージーコーナーでティラミスとかプリンとかコーヒーゼリーとか買ったりも。
駅の中(改札を抜けなくていいところ)にお店があると便利ですね!!

上野愛用。
駅の中ではダントツ好きかも。



2002年03月28日(木) ダレン・シャンIV バンパイア・マウンテン

小学館 ハードカバー
ダレン・シャン 著  橋本恵 訳

読了っ!!! 早いよ、自分。

さてさて。今回の萌えポインツを列挙してみたいと思います(をい)

クレぷーとダレン、一緒の毛布で寝る。
クレぷー、怪我したダレンをおんぶ。
クレぷーとダレン、一緒にお風呂(齟齬あり)
ダレン、クレぷーのためにちょっと頑張っちゃうゾ☆

言っておきますが、私、クレ×ダレですヨ☆
つーかここを読んでいる人でこれが解る人はいるんだろうか(汗)
いや、いないに違いない。

あらすじはね。全然違うんだけどね。
バンパイアのお偉いさんに新しくバンパイアになったダレンの顔見せをしようと
ダレンとクレプスリーは極寒の地にあるバンパイア・マウンテンへと向かうのです。
ミスター・タイニーの予言を携えたリトル・ピープルや
道中で仲良くなった狼たちとか
バンパイア将軍のガブナーとかと一緒に旅をします。

家で、PCをやっている妹の脇でアイロンがけをしつつ
その昔放映されていたアニメ「エルドランシリーズ」について花を咲かせてみました。
エルドランシリーズと言うのは
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
の三部作でした。
私はライジンオーのすごいファンでして(笑)
歌やらもかなり覚えているんですが
他2作のオープニングエンディングを覚えているかという話になって
意外に覚えていることが判明したのです。
しかし、カラオケにはライジンオーのオープニングのみ入ってなくてね(泣)
ジョイのリクエストでがんがんいれてみたりしていますよ。

エルドランといえば最近新シリーズができたのだそうで。
その名も「完全勝利ダイテイオー」という。
ちょっと見てみたいかも。
未だに。

アニメ好きですみません。

しかし考えてもごらんなさいよ。
ライジンオー放映から既に10年が経過しておるのですよ?
わー、アナタ、10年て、10年てちょっと!!(笑)



2002年03月27日(水) 屍鬼 1

新潮文庫
小野不由美 著

何年か前にかなり話題になっていた「このミス」第1位の作品です。
今般、文庫化されたので買ってみました。
とりあえず1と2を。
ハードカバーで発売されていた時は分厚さ凄まじく更に上下という……。
しかし文庫になってもその長さは変わるわけがなく
文庫にしたところで上下どころか全5巻。
頑張って読み進めようと思いますが、まぁずっと読みたかった本だしね。

考えてみれば小野氏の本を読むのは初なのですよ、私。
十二国記とか有名なシリーズは沢山あるのにね。
これを機に十二国記にも手を出してみるか(をい)

未読の本が山積み状態なのはこの際どっかにやっちゃえ(をいをい)

私が勧めに勧めている「ダレン・シャン」シリーズですが
4月29日発売って小学館のオフィシャルサイトには書いてあったんですが
今日、帰りに本屋に寄ったら置いてありましたよ、新刊が!
第4巻タイトルは「バンパイア・マウンテン」
いつもいつも綴込みのカラー絵と、おまけのミニ新聞みたいのが楽しみで。
今回は原作者のダレン氏への質問とか載ってたんですが
それによるとこのシリーズは20巻近く刊行される予定のようで……(汗)
今は3ヶ月に1回の刊行ペースで1年に4冊……ってことは。
完結するまでにあと4、5年かかるってことですかっ!?
あ゛ー。私、30歳になっちまいますよ?

しかしとりあえず屍鬼より先にダレンを読みます。ええ。当然。
楽しみだー。
今回の萌えポインツvv(そこか)



2002年03月26日(火) 私が彼を殺した

講談社文庫
東野圭吾 著

再読です。
巻末の「推理の手引き」を読みながら読み返してみました。
犯人、わかりましたよ、私にも。ええ。
わかってしまえば「なーんだ、そんなことだったのか」って感じですね。
ちゃんと文中にヒントは散りばめられていたのです。
いかに私の洞察力が欠如しているかってことですな(汗)
これで洞察力が鍛えられたならいいんだけれども。

フォアグラ丼をご馳走になった課長(女性)が誕生日でした。
ちょうど50歳ということで、その担当課内でお誕生日会をしたそうです。
すごくいい課ですよねぇ……。
その課長は出身地が佐野市なので私とは凄くローカルな話を交わしたりします。
でも、彼女が何故独身なのかについては聞けませんよねェ?
聞いてみたい気はかなりあるんですけど。
超プライベートですもんねェ。
あー、聞いてみたい。でも聞けない。

季節の変わり目なので風邪に気をつけたいですね。
最近、私凄い勢いで寝てるんですけど。
夜起きてられなくて風呂も入らずに寝てしまい、朝慌てて入ったりとか。
睡眠って、季節の変わり目の体調を整える作用もあるんですよね。
ということは何か。私の睡眠時間増加は正常ってことネ!!

そうそう、桜といえばなんですが。
今年こそ思川桜を写真におさめたいと思いますヨ。
そろそろ咲いたかな。



2002年03月25日(月) 我が館にさまよえ虚像

富士見ファンタジア文庫
秋田禎信 著

魔術師オーフェンシリーズ最新刊。
そういえばこの日記の初っ端がオーフェンですね。

読めば読むほど謎が謎を呼ぶって感じです。
アザリーとティッシの真意とか、ドッペル・イクスの謎とか最接近領領主の謎とか
クリーオウとマジクとの関係とかレキはどうなっちゃうのかとか
あー、早く色々明らかにしてくれぃ!って感じ。

東京の桜は既に満開を過ぎました。
私の職場近くの桜は葉っぱが出始めちゃってるし。
この週末は「花冷え」という寒の戻りであったのですが
やはり、どっちにしても咲き初めが早いと散りも早いですよね。

東京はもう終わりかなって感じの桜ですが地元の方はまだまだこれからです。
JR宇都宮線古河駅近くの線路沿いは桜並木になっているんですけれども
今、満開で凄く綺麗ですよ。
朝電車に乗って即寝ていない時などは朝陽に輝く花が見られます。
夜は夜で、ライトアップ(というか街灯に照らされてるだけ)されていて
幻想的な雰囲気を醸し出しています。

桜って、美しい花ですが、恐い花だとも思うのは私だけでしょうか。
そのことについて書いたのが「さくらさくら」という小説。
この機会に読んでみてください(さりげなく宣伝(さりげなくないし・笑))



2002年03月24日(日) Qu'il fait bon

キルフェボン銀座店へ行ってきましたですよ。

しかしですね。
私、これ前日の夜中まで知らなかったのです。
コタツで寝てしまって、部屋に戻って寝ようとしていた時
せりちゃんから携帯にメールが入ってきて
「明日、有楽町マリオンに10時なんだけど大丈夫〜?」と。
なんですと!? って感じですよね(笑)
しかもキルフェボンへ行くなどと聞いていなかったので
有楽町で何するんだせりちゃん、映画か? などと私は思っていたのでした。
既に4、5時間寝た後だったので行けるよと返事したんですけど。

ちなみに、店名の「Qu'il fait bon」とはフランス語で
「なんていい陽気なんだろう!」という意味だそうですよ。

有楽町マリオンに着いてみると、待っていたのはせりちゃんとJayちゃん。
その途端、あキルフェボンね、と私は理解したのです。

けれども。
キルフェボンは11時開店。
をい。開店までどうするよ(笑)
ということで開店までの時間はドトールで過ごしました。
朝ご飯を食べたりとか。
ドトールのミルクレープ、小さくなりましたよね?
いや、食べてませんけど。

そしていざ入ったキルフェボンは凄く可愛い店内でした。
角がないのですよ。全部角をパテで丸くしてあって白基調で。
インテリアもカントリー調の可愛らしい物ばかり。
椅子とテーブルがスチールだったのが残念と言えば残念。

食べたケーキはレモンのタルトと季節のフルーツのタルト。
飲んだ紅茶はキルフェボンスペシャリテ、オリジナルのブレンドのようです。
紅茶はともかく、ケーキは美味でしたよ。
さすが、1時間待ちとかになるくらいだと思いました。

ていうか、私たちがキルフェボンに行こうと思った理由というのが椎名くんなので
なんというか、最近恋するヲトメのような傾向が強いです。
彼が現れるのは専ら青山店だという噂ですけれども。

その後は例によって例の如くカラオケへ。
フリータイムで4、5時間歌い、モスバーガーで空腹を満たし帰宅。
この3人の共通点がSURFACEしかないというのも面白いです。
2人ずつだったらする話も違ってくるんだろうけどね。



2002年03月23日(土) 苺狩り ぱーとすりぃ

今季、3度目の苺狩り(食べ放題)でした。
……行き過ぎです。

今回は母方の親戚が来たんですよ。
母上の妹さん、その旦那さん、その子供二人。
子供はホントは3人いるのですが、真ん中の子は部活だそうで。
上の子がこの春から大学生、下の子はこの春から高校生です。
若っ!(今更)

で。

今回は前回行ったところと違うところへ行ったんですよ。
前回のところの予約が入れられなかったので。
前回のところは農協がやってたんですが、今回のところは個人でやってるところでした。
おじさんが気さくでとてもいい人でしたよ。笑顔がステキ(笑)
朝ご飯抜きで行ったせいか、前よりも多く食べられて数えたら63個。
食い過ぎです。
でも苺はビタミンCが豊富なのでお肌には良さそうです。
お肌の曲がり角は17歳! 30過ぎたらドモホルンリンクルです!!(何)

それだけ食べたクセに。
やはり苺の消化速度は凄まじいです。
あっという間に腹減り。おいおい、と自分で突っ込みたくなりますよ。

腹ごなしに軽く登山。……登山?
栃木県佐野市に三毳山(みかもやま)という山があるのですが
その山腹にカタクリの花の群生地があるのです。
で、それを見に行こうということになって。
軽く頂上まで登山ですよ。時間にして30分弱。
ちょっと雨が降った後だったので地面も軽く湿ってましたね。
と、思ったら西の空から雷雲が(笑) 雷様がお怒りになってやってきたのです。
雨だけならまだしも、雹が降ってくるし。
あ、父の話では直径5ミリ以上のものを雹というらしいので
多分、これは霰だか、霙だかになるのでしょうな。
でもね、3ミリはあったと思うの、直径。結構痛かったです。

この軽い登山によって見事に腹はこなされ、全員空腹に。
佐野ラーメンを食べに行きましたよ。お昼ご飯に。

テレビや雑誌などでも紹介されている「岡崎麺」というお店へ。
実は、最初は違うお店に行ったんですが、凄く並んでいて1時間待ちだというので断念したのです。
ちなみに、私的岡崎麺評価は★★☆☆☆って感じ。
スープも麺も餃子も私好みではなかったということで。
もしかしたら有名になったことで味が落ちてしまったのかもしれません。
そのお店には客が感想を書くノートがあって、ちらっと見たんですけど
どこを見ても「美味かった」「また来たい」としか書いてなくて
すごく胡散臭いものを見てしまったような気分になってしまったのでした(爆)
まぁでも、美味いと思わなかった人は書き残したりしないですよね(笑)

次は平日に休みとって入れなかった方のお店へ行くつもり。おー!

その後、真っ直ぐ自宅へと戻りまして、まったりお茶しました。
昨日買ってきたケーキも食しました。
10個買ってきたのは1人1つ食べられるようにだったんですが
結局は女5人で2つずつ食べてしまいました(汗)
別腹っていうのはホントですよ!



2002年03月22日(金) 私が彼を殺した

講談社文庫
東野圭吾 著

著者の東野氏は、映画「秘密」の原作者です。
あの、広末が主演したやつ。

さてさて。
この作品は著者 VS 読者という形式を取ってます。
最後まで犯人が明らかにされないのですよ。
でも容疑者は3人で、その3人のうちの誰かが犯人であることは明らかなのです。
つまり、犯人が知りたかったら自分で推理しな、という(爆)
私、読み終わりましたが犯人がイマイチ断定できないので
も一回、メモ取りながら読むかもしれませんです。

会社の帰りにケーキを買って帰りました。
いつもの如く、フレンチパウンドハウス。
以前、お寿司をご馳走になった課長に
そのお店の場所を教えることになってたので一緒に歩いて行ったんですよ。
ご自分では食べないらしいのですが、奥様と娘さんのお土産だということで。
苺のショートケーキがお勧めですよ、と言ったら
ショートケーキ3種を2つずつ買っておられました。
3種っていうのは
苺のショートケーキ・ブラン
苺のショートケーキ・ルージュ
メロンのショートケーキ。
今回の私の買ったのは
メロンのショートケーキ、ル・ショコラ、洋梨のタルト、タルトフロマージュ
4品合計で10個。
そもそもケーキを買って帰ろうっていうのが
明日母方の親戚が遊びに来るからなんですね。
反応が楽しみ。
あ、苺のショートケーキを買わなかったのは明日みんなで苺狩りに行くからです。
苺狩りに行って、さらに苺ショートなんてちょっとイヤじゃないです?
だって気持ち悪くなるくらい食べるのにね。



2002年03月21日(木) 彼岸

彼の岸と書いて彼岸とはよく言ったものだと思います。

日本では、人は死ぬと三途の川を渡ると言われていますが
彼岸とはつまり、三途の川を渡った向こう側の岸のことを言っているのですね。
また対義語は此岸(しがん)。こちら側の岸ということ。

日本語好き。
本格的に日本語検定の勉強をしたいかも。
それから漢検の勉強もしなくちゃ……(いつから言ってるのやら)

ということで。
墓参りに行ってきました。
花粉症なので辛かったですよ。外は。
鼻水垂れそうになるし。
そしたら母上と父上は「手鼻をかめ!」とか言うし。
できるか、んなもん!!

帰ってきてからは牡丹餅を食したのですが、うちの牡丹餅は酷くでかいのです。
妹も日記に書くとか言ってましたけども、解りやすく説明。

ヤマザキの、コンビニで売っている牡丹餅。アレを思い出してください。
4個1パックとか、6個1パックとかで売っているアレです。
あれを標準サイズとしますと、うちの牡丹餅は確実に2倍の大きさがあります。
下手すると2.5倍くらいなのかも。
大きい=重いので箸で食べるのが大変です。
イッコ丸々持ち上げて食べていると手が疲れて大変。
つまり、箸で小さく刻みながら食べるか、箸を突き通して食べるかですな(笑)
稲荷寿司の1個よりも多分大きいのでは。売っているのだと。
うちは稲荷寿司のサイズもかなりでかいので比較対象にはなりませんが。

よく家に来る友人なんかは
「うちのご飯の1.5倍だ……」って言うので
多分、他の家よりもご飯の量の基準が多いんでしょうな。

あ、でもせりちゃんは普通だろうと言ってましたが。
多分、志春ちゃんあたりも普通じゃないの、と思うかも。



2002年03月20日(水) 花とゆめ

5日、20日は花とゆめの日。お決まりのパターン。
会社帰りに買って電車の中で読みながら帰ります。

しかし雑誌って嵩張るんですよね。
ただでさえ私、雑誌たくさん買ってるんですもの。
押入れの中が雑誌だらけ。
何か買うのを止めればいいんでしょうが
連載中のお話があるとどうしても気になって止められないものです。
この連載が終わったら止めようと思っても
そしたら他の連載が始まって気になっていたりしてキリがないのですね。
どうしよう(切実)
これ、削ったら結構な小遣い節約になると思いません?

彼岸ですね、明日。
春分の日ですが。
うちの墓所は歩いて3分。田舎っていいなぁ。
多分母上が牡丹餅を作っていると思います。あんこ好き。

牡丹餅といえば、牡丹餅とお萩は名前が違うだけの同じものです。
春は牡丹餅、秋はお萩なのです。
季節に添っておるのです。
牡丹は春の花だし、萩は秋の七草に入っているしね。
つまり、春分=牡丹餅、秋分=お萩です。
同じ物だけど。面白いですよね、日本って。
こういうところに風流を感じたりする私。

そういえば今日は土星食なのだそうです。
土星が月の後ろ側を通過するというもの。

で、ママさんバレーから帰ってきた母上の言ったこと。
「ねぇ、今日は土星食なんだって! まだ見えるかしら?」
……土星が肉眼で見えるわけないっつの。
「だってみんな月の下あたりに見える見えるって言うから!」
あのね、考えてもごらんなさいな。
地球に一番近い金星だって他の恒星と同じように光って見えるだけで
星の形まで肉眼じゃハッキリは見えないのよ?
で、土星はどこにあるのさ?
「水・金・地・火・木・土……遠いわね」
でしょ?
「でも土星って大きいんじゃないの?」
大きいよ、そりゃ大きいよ?
でもそれ以上に遠いのね。
「じゃあ肉眼じゃ見えるわけないわね」
その通り。
「そしたら次の時にみんなに言うわ。土星は肉眼じゃ見えないって」
まー、肉眼じゃ輪っかのついた土星は見えないってだけで
普通に星としては見えると思うけどそれだったらどれが土星かなんてわからんでしょう。
それこそ天体望遠鏡でもなけりゃね。

という会話がありました。
母上のおっしゃることは時折すごく的を射ていて感心することもあるんですが
そのほとんどはかなりの確立で大きく的を外しているんですよね(笑)
今回も的を外してしまった一例。
しかしおばさんたちのする話って面白いよなぁ。



2002年03月19日(火) 密室+アリバイ=真犯人

講談社文庫
日本推理小説協会・編 ミステリー傑作選40

短編集です。著者は以下の通り。
森博嗣・黒川博行・新津きよみ・今野敏・折原一・若竹七海・今邑彩・小林泰三・野沢尚。
それぞれがそれぞれの持ち味を生かした面白い短編になっていると思います。

が。
失敗したーと思ったことが一つ。
昨日読んでいた森博嗣氏の「地球儀のスライス」に入っていた
「石塔の屋根飾り」がこの本にも収録されていたことですね!
森氏の名前を見て買ったのが間違いだったのか
先に買った方をちゃんと先に読まない私が悪いのか。
ええ、そうですヨ、「地球儀のスライス」より、こっちの方を先に買ったんですよ!

著者陣の野沢氏はテレビドラマの脚本家としても有名ですね。
最近は小説家としても注目を浴びてきているようです。
作品は「破線のマリス」「リミット」「反乱のボヤージュ」などなど。

お昼ご飯にフォアグラ丼を食しましたです♪
いつも一緒にお昼を食べる人が3月末で退職なので
女性の上司も誘って女6人、お食事会をしようということで。
出向いたのは会社の近くにあるフランス料理「吉亭(きってい)」。
一人頭の予算は2,500円。
スープ・サラダ・フルーツ・コーヒー or 紅茶のセットにフォアグラ丼がついて2,500円。
これ、ランチセットです。多分これでも安いんだと思います。
実を言いますと、私、フォアグラを食すのは初体験でございました。
如何にムリヤリ肥えさせられたガチョウの肝だと知っていても美味なものは美味なのですね!!
本気で美味かったですよ。
で、ちゃんと自分で支払うつもりだったんですが
上司が一緒だったので奢ってくれちゃいました♪
つまり、タダ飯♪ で、フォアグラ♪♪
最近、外食での食生活が充実しているような気がしてきました。

今度はやっぱり会社の近くにある
カジュアルでは入れないフランス料理のお店
「ラ・ベル・ド・ジュール」に行ってみるつもりです。
私には敷居が高いかも。
深津シェフのお店。結構有名らしいです。ホント?

あの、ココで一つ弁解をさせてください。
妹の日記に書いてある殺人的人参のグラッセですが
あれ、小学校の時分に作ったんですヨ!!
しかも、バターを使うべきところをマーガリンで
上白糖を使うべきところをキビ砂糖で補ったという自分的にも怪しい代物でした。
自分も食べて吐きましたしね!
レシピって大切なんだなあと思い知った一件です(笑)



2002年03月18日(月) 地球儀のスライス A SLICE OF TERRESTRIAL GLOBE

講談社文庫
森博嗣 著

文庫版最新刊ですね。今月の発売。
森博嗣、という名前を見かけると手が伸びるようになってしまいました。
なんかいつも奇抜、というか普通でないというか、そういうタイトルで。
個人的には「詩的私的ジャック」が好きです。タイトルは。

これは短編集です。占めて10篇の短編が納めれてます。
犀川&萌絵シリーズの短編も2篇入ってます。

思うに、ミステリとかいわゆる推理小説っていうのは
長編よりも短編の方が難しいと思うのですよ。
だって、ページ数は限られているし
必然的に登場人物が少なくなるから犯人が当てやすくなるし。
その分、文章で補わなければならないわけでしょう?
これはミステリに限ったことじゃない気がしますけれどもね。

ちなみに。
文庫版解説は「幽遊白書」や「H×H」の富樫義博氏でした。
文系と理系について何やら書いてありましたよ。
文系は理系に抱合されているとか、どうとか。
漫画家が解説書くことってあるんですね。
ちょっとビックリ。
しかし、富樫氏の奥様って誰ですか。漫画家?

なんか、週末に千葉から親戚が遊びに来るらしいです。珍しい。
いつもはこっちから出向くんですけどね。
で、何か苺狩りに行きたいとかそんな話だと。
……私が予約するんですか。
しかも私も一緒に行くと。
つまり、今シーズン3回苺狩りに行くということね?
いいけど。

というわけで、また週末に吹き替えを見よう計画は断念せざるを得ないようです。
ああああああー。
いつになったら見られるの、吹き替え〜。

あ「指輪物語」といえば、中つ国地図買いましたよ。
地図つーか、解説書って感じです。
でかいです。高いです。でも買っちゃった。
トールキンの他作も読んでみないと。
指輪物語は中つ国第三期ですからね。
シルマリルの物語、というのがあって、これは中つ国創世期らしいです。
つまり、現代社会でいう神話の世界みたいなもの。
どこで手に入るかなー。やっぱネットでしょうか。



2002年03月17日(日) お好み焼きとイトーヨーカ堂

お昼ご飯を食べるために起こされて
広告に入っていた最近開店したばかりのお好み焼き屋さんへ出向きました。

このお店、道とん堀っていうんですけど大阪の道頓堀と何か関係が?
いや、ただ大阪風だってことが言いたかったってことなんですかね。
問題はそこじゃなくってですね。
このお店、いちいちメニューのネーミングが可笑しいんですよ。
内容は豚キムチとかなのにソウル焼きとかって書いてあるんです。
韓国のソウルのことなんでしょうけど、私最初、魂(ソウル)かと思いましたヨ。
そんなん私だけですか。
他にも色々いちいちカタカナネーミングにしてあったんですけど覚えてませんです。

もんじゃ焼きも食べました。
もんじゃって関東(むしろ東京)の食べ物では?
道とん堀で食べさせてくれるんですか。
いいけど。
餅明太とポパイ(ほうれん草・ベーコン・コーン)を食しました。

思ったのですが、お好み焼きとかもんじゃ焼きとかは
オーソドックスな具の方がより美味しい気がします。
パフェのもんじゃ焼きとかもあって意外に美味しいという噂ですが
さすがに挑戦する気にはなれませんでしたよ。
月島の方にもパフェもんじゃ出しているお店があるらしいですが
どなたか挑戦してみた人いますか?
あれ、ホントに美味しいんですか?

その後はイトーヨーカ堂へ。
私と妹の衣料品購入です。
いつもいつも、特売の時しか行かないので
ちょっと値段が張っていると尻込みしてしまう私たち姉妹ですが
その尻込みする値段の基準は3,000円です(爆)
安いじゃん、とお思いかもしれませんが
普段、3,000円以上の服なんて滅多なことでは買わない私たちですから
基本的に1,000円とか1,500円とか、高くても2,980円とかでしか買わない私たちですから
3,000円を越えた途端に身の程に余ると思ってしまうのですね。
結局パンツ1着、シャツ1着、靴下3足、スーツ5点セットを買ってもらいました。
自分で買えよって感じですね(笑)
スーツは母上が買ってやるっていうので買ってもらったんですよ。
ソレさえなかったら合計金額は1万円に満たないです。
いえ、5,000円をちょっと越えるくらいです。
どうやら母上の目論見ではそのスーツは私の喪服として活躍する模様です。

妹はですね、こういう時でないとホントに服を買わないので
アレと、コレと、ソレと、って感じで母上が押し付けてました。
私と妹は母上の色彩感覚を信用していないので(笑)
色については自分たちで考えて選びましたけれどもね。
私なんか、よく母上と買い物に行って色々買ってもらってるのになぁ。
妹はそういうところ、たかりが下手なんですよね。

……あー、私みたいなのをパラサイトシングルっていうんだなあって
凄く自覚してしまった1日でした。
やめようという気にはなかなかなれませんけども(爆)
だって楽なんだもん☆



2002年03月16日(土) 断念。

「指輪物語」映画をお金の続く限り毎週観に行くと豪語した手前
今日も行かねばなるまいと思い、行くなら吹き替えを観たいということで
宇都宮までレイトショーを観に一人で車で出かけようと思って母上に話したんですよ。
そしたら本気で止められました(笑)
小山にレイトショーを観に行った帰りだって12時過ぎで眠くて仕方なかったのに
宇都宮まで行ったら帰りはどうなるのか! と。
確かに、電車で行こうものなら終電が終わってる時刻ですし
帰れませんから車で行こうと思っていましたよ。
そしたら絶対に事故るから、頼むから行くなと言われましたよ。

……母上。
私、宇都宮まで車で遊びに行って
帰るのが午前様、いや、むしろ明け方なことって多いと思うんですが。
それってどうなんですか。
どっちが危ないんですか。

どっちも危ないんですが(笑)

だいたい宇都宮じゃ夜明かしも難しい(爆)
カラオケボックスは2時3時までしかやってないし
残るは飲み屋か、24時間営業のファミレス。
田舎ですね。

仕方がないので一日中PSOに励んでました。
おかげさまでレベルは80を越えました。
これでオンラインでもアルティメットに行けるレベルになりました。
頑張ってみようと思います。

というわけで、泣く泣く断念したのです。映画鑑賞。
来週こそは行ってやる。
何が何でも吹き替えを観てやる。

誰か一緒に行って下さい。
特に宇都宮近辺在住の方。
特にかおりん友のお姉さんとか。
ご自宅まで送迎いたします(笑)

あ、日曜日のイベントの後とかでもいいです。



2002年03月15日(金) 赤ちゃんと僕 文庫版3・4

白泉社
羅川真里茂 著

ブギーポップは読み終わりました☆

赤僕は単行本が刊行されていた時に本当は買いたかったんですけど
思い立ったときには既に十何巻か出ていて断念したのです。
それで、最近文庫版が発売されたので買ってますです。
面白いです。やっぱり。
笑っちゃうし、泣きそうになるし。

あー。
書くことがない。

みなさん、かおりん日記はどうですか?
面白いです?
素で面白いですよね?
感想は私に言わないで掲示板に書いてやってください。
そうしたら彼女も見られますし返事できますから。

そういえば早々とお互いの日記からリンクを張ってみました。
私の日記の右上から妹の日記へ。
妹の日記の左上から私の日記へ。
相互関係(何)



2002年03月14日(木) 夜明けのブギーポップ

電撃文庫
上遠野浩平 著

ブギーポップ誕生秘話。
炎の魔女の過去も明らかに。

とりあえず昨日のが読み終わったので読み始めました。
まだまだ読み途中。あと半分くらい?

かおりん日記始動。
今はまだHPからリンク貼れないのでこの日記から貼っておきます。
多分、右上あたりに。
いきなりどうしようもないよ、妹。
君がいくら日常的にネタまみれでないと言ったところで
あの日記を目にしたみんなはそう思わないです。絶対(断言)
きみは日常的に可笑しい。
アナタの人生、ネタまみれ。
生まれながらのお笑い芸人として生きていけます。

会社の帰りに父上から携帯に電話があったんですよ。
非通知だったので最初、出るつもりなかったのですが
なかなか切れなかったので出てみたら父。
何があったのかと思うじゃないですか。
滅多に父上から電話なんてかかってこないし。
そしたら何だったと思います?

「今日、ホワイトデーだろ?」
……そうだけど。
「まだ仕事で何も買って帰れそうにないから、何か好きなもの買って帰りな」
……は。それは私に母上と妹の分も買ってけってことですか。
つか。
それは父上が買わなければホワイトデーの意味がないのでは。
「そうか……」
そうですよ。
別に何でもいいんで父上が買ってきてください。
「じゃ解った。買って帰るな」
そうしてください。

ということでした。
ホント何かと思っただけ無駄でしたよ(笑)
で、結局父は上野で購入しようとしたら売り切れだったので
ファミマで買ってきたといってチョコレートをくれました。
ちゃんとホワイトデー用にラッピングしてあるヤツ。
ありがとね。



2002年03月13日(水) ブギーポップ・オーバードライブ 歪曲王

電撃文庫
上遠野浩平 著

読んでしまえぃ、えいえい! って勢いのはずが
行きの電車も帰りの電車も爆睡。
読んだのはわずかなページ数……。
とりあえず明日は2冊持っていこう。

同じ部の女性が一人、3月末で退職するので
「退職おめでとうの会(送別会)」を銀座でやりました。
なぜ、おめでとうの会なのかというと
給与体制やら仕事内容やら、うちの会社に不満を抱いている女性は多く
そんな会社から解放されておめでとうという(笑)
すでに辞めた人なんかも何人かやってきていたので
余計にそういう雰囲気が濃厚でした。
「まだ働くの?」「早く辞めた方が良いよ」って繰り返し言われましたね。
確かに未来(さき)はないのです。
私の仕事の場合、何年働いて、どんなに昇進したとしても
やる仕事に変わりばえは無いのです。いや、変わらないのです。
ここにいて、何か資格が取れるわけでなし、何かスキルが身につくわけでなし。

02年度中に退職しようという計画を実行しますか。
むー。
一人暮らしはしておきたいしなぁ。
どうしようかなぁ。
一人暮らしするなら今のまま働いておくべきだとも思うのですよ。

指輪物語チョコの話。
弟が2つ買ったらしく、カードをくれました。
レゴラスとボロミア。
これで4種類。
こうなったら15種類制覇せねばなるまいと思います。
箱買い(大人買い)すべきでしょうか。

妹日記について。
昨日、早速コレと同じのを借りてきて、色違いの同じ形式にカスタマイズしてみました。
あとはIDとパスワードを妹に伝えるだけです。
そしたらHPを更新できるようにPCを設定しなければですね。
HPからリンク貼れなかったら意味ないし。
その時にコンテンツ大幅縮小も成し遂げようと思っています。



2002年03月12日(火) アンジェリークEXTRA ブギーポップインザミラー

アンジェリークEXTRA 辺境の王子
高瀬美恵 著

ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ
上遠野浩平 著

アンジェリークを行きの電車で、ブギーポップを帰りの電車で読破。
やはり文庫は1時間で読み終わってしまうなぁ。

感想。
アンジェリークにEXTRAと付いているのは
女王試験の始まる前なのでアンジェリークなのにアンジェリークがいないから。
なので、守護聖さま方が大活躍です。
私はジュリアス様命なので、登場シーンがあると嬉しい(笑)
オスカーがジュリアスの信頼を失うまいと思うところあたりがツボでした。

ブギーポップ。
これは、時系列が……?
1作目より前で始まって1作目より後で終わる。
や、面白かったですけど。

お姉さん(かおりん友)から電話が。
彼女はかおりんと指輪物語の話をするために電話してきたのですが
はっきりいって、私のほうが彼女と長い時間話してしまいました(笑)
指輪物語に思うポイントっていうのはやはり同じらしく
すごい盛り上がってしまいました。
ブルボンから出ているお菓子の中にCD-ROMがついているのがあるそうです。
そこに入っている映像がどうも凄い良いらしいので
気になる人はお買いになってください。
映画の予告編とか入っていて
「こんなのお菓子のおまけにつけていいの?」って感じらしいです。
それからDORAGONマガジンという雑誌についているDVD。
これもすごく良いらしいので探しに行かねば。
もちろん、内容は指輪物語で。これも凄いらしい。
そういえばチョコからはサルマンが出てきました(泣)
あ゛ー!!

会社の人が北海道に週末行っていたので
お願いして六花亭のマルセイバターサンドと
ROYCEの生チョコ(ホワイト・オレ)を買ってきてもらいました。
家族がねー、北海道に行った時は買ってきてくれなかったんですよ!
「どうして!」って言ったら「買って来いって言われなかった」て。
言われなくたって、買ってくるんです、そういう時は!
ROYCEの生チョコはバレンタインの季節には東京でも売ってますが
アレは北海道の銘菓なのでそれ以外の季節にはなかなか見当たりません。
北海道特産展とか物産展とかやってたらあるかもだけど。
ROYCEのホワイトチョコの生チョコを食べると
ホワイトチョコに対する認識が変わると思います。
妹って、ホワイトチョコ苦手だったんですけど、ムリヤリ食わせたら
「……! ちちかい!! うまっ」と。
……ちちかい?
「乳の塊!!」
あぁ、乳塊ね。……乳塊……。まぁ、そんな感じだけどさ。
とにかく美味です。
オレの方も美味です。
小出しにしようと思って二かけ食べて冷蔵庫へ。
また明日にしよう……ふふ。
バターサンドはいつもいつも美味です♪
六花亭のお菓子は何でも美味しいという印象があります。
帯広の本店に行ってみたいくらい。

幸せの極み。

……安上がりな幸せよね。

そうそう。
今、あまり更新ができていないので
ドキドキライフをこういう、日記にしようと思うのです。
どうですか? んん? どうですか?
そうしたらかおりんが学校からでも書き込みできるわけだし
更新頻度はかなり高くなるわけですよ。
かおりんは素で可笑しいので日記で十分だという話も。



2002年03月11日(月) ソフィーの世界

NHK出版 ハードカバー
ヨースタイン・ゴルデル 著  須田朗 監修  池田香代子 訳

読み終わりましたヨ☆
私的感想としては何故この本がベストセラーだったのか不明って感じ。
最後の最後まで哲学的なのは変わりませんでした。
「面白〜い!」って感じではなくて、ただ「ふ〜ん」って感じかなあ。
「ふ〜ん、だから何?」という印象でした。読了後すぐは。
いまもあんまり変わらない印象ですけど。
やはり、二次元の中に二次元を持ってくるのは好きではないのです。
哲学とか、ロマン主義的イロニーから言ったら必然だったのかもしれませんけど。

指輪物語の中つ国(ミドルアース)地図が欲しくて探しに行きました。
……3,800円……(汗)
無理です。買えません。給料日まで待って!!(買うんかい)
地図をお供に、もう一度指輪物語を読みたいものです。

指輪物語といえば、関連商品でブルボンからチョコが出てます。
おまけにカードがついているんですよ。全15種類。
買いました(笑)
何が出てくるかと期待していたんですが……
……ウルク・ハイ。おいよ! そこでオークか!!
あー、こうなったらフロドかガンダルフかアラゴルンが出るまで買うわ。
おまけモノに弱いの、私。いいの、弱くて(開き直り)
しかしこういうの、運ないのできっとサルマンとかサウロンとか出るんですよ!
くっそう。

さて。
弟の友人らが遊びに来てました。3人。
五月蝿い。
ゲームやるのも結構ですが、音はでかいし、声はでかいし。
ちょっとは遠慮てもんを覚えなさい。
寝る時まで気になりましたよ。

あー、明日からは何を読もうかなぁ。
やはりこばちゃんに借りているブギーポップのシリーズか。
冷静と情熱のあいだか。青の炎か。ボーン・コレクターか。
今昔続百鬼・雲か。ルー=ガルーか。火蛾か。
……おいおいおいおいおい。
やっぱり、ブギーポップを読んでおきます。
一番早く読み終わりそうだし。
とかいって、アンジェリークに手を出しているかもしれない(笑)



2002年03月10日(日) PSO日和

いい天気でしたね。
花粉症でさえなかったら外へ出て散歩でもするところですが
外に出ようものなら大変なことになるので
午後から延々とPSOに励んでおりました。

もうずーっとVHの遺跡をうろうろしてマグ育ててレベル上げて
土曜日73だったレベルは78まで上がりましたよ!
そういえば映画の後、頑張ったということを訴えに
オンラインに繋いでみたんですが、こーどさん、いませんでしたね。
朱音ちゃんは寝るってメールが来たし。
なのでそそくさと帰ってきてしまいました。
だっていじめ怪談してたし(笑)

妹がそろそろアルティメットに行って来いって言うので
今度は挑戦してみようかと思います。
多分また週末になりますけど。

そういえば今週は朝、家の梅の木に鶯が止まっているのを見ました。
すっかり暖かくなりましたもんね。
そろそろカエルさんたちも蠢きはじめる季節です……(泣)
頼むからウシさんやガマさんは家の庭に来ないで下さい。
アマさんぐらいなら許しますから。
でかいカエルって目をそらさないからにらめっこになっちゃうんですよ。



2002年03月09日(土) Lord Of The Rings 2回目

朝起きて、ゲームして
お昼ご飯にラーメンを食べに出かけて
帰りにサティで買い物をして
その時の車の中で母上に
「指輪物語のレイトショー観に行かない?」って言ったら
満更でもない様子だったので、即決定。

小山シネマロブレで20:40から上映のレイトショーを
私、母上、妹、弟の4人で観に行ってきました。
公開から1週間経ちましたが、まだ混んでましたね。
レイトショーなのでカップルやご夫婦が多く見えていました。
家族で来てる人もちらほらと。
もしや、4人ではひとところに座れないかと思ったんですが
並んでいたのがわりと前の方だったようで、無事一緒に座れました。

妹感想。
原作を読んでいなくても楽しめたそうです。
ハリーは読んでない人に不親切な作りだったしね。
「ハリーなんか(失礼)と比べたらダメでしょう!!」と力説してました。
かおりん的にはレゴラスとアラゴルンがツボだったようです。
レゴラスの近距離射撃にメロメロだったということです。

弟感想。
やはり、原作を読んでいない弟でしたが妹同様楽しめたそうです。
レゴラスの近距離射撃には弟も「おおーっ」と思ったらしいです。
ただ、原作を読んでいるのが私だけのためか
エンドロールが流れている時に隣から
その後のストーリーを聞いてくるのはどうかと思います。
しかも弟、声が響くんだよなぁ。

母上感想。
……単純に面白かったとだけ言ってました。
帰りの車の中で寝ちゃってたしね。
ま、終わったのが24時近かったので仕方ないか。

とりあえず、弟が原作を読む気になったようなので
第一部「旅の仲間」(4冊)だけ貸しました。
冒頭の「ホビットについて」で挫折しないことを切に望みます(笑)

2度目の私的感想。(ネタばれ込みなので反転よろしく)

2度目になると、1度目とは違った視点で見られるようです。
1度目には見逃してしまった点とか、結構あったみたいで。
カラズラスの峠でレゴラスが雪の上を歩いているの、実を言うと私、1度目には全然気付いてなかったんですよね(爆)
ボロミアとアラゴルンがフロド、メリー、ピピンの3人を小脇(笑)に抱えて歩いてたんですけど(人間の腰まで雪が積もってるので、ホビットは埋もれちゃうんです)アラゴルンがフロドを、ボロミアがメリーとピピンを抱えてて、そこんとこばっかり見てましたからねぇ。
それと、ガンダルフとギムリの髭にこびりついた雪を(をい)
レゴラスに私の注目が移ったのは戦闘シーンになってからでした。
ですが、2度目はちゃんとレゴラスが雪の上を歩いているの見ましたよ!(笑)
アモン・スールの見張台でソーセージとトマトのためにフロド死にそうになったりとか。をいよ! ソーセージとトマトかよ! って感じでしたね。
1度目はとにかく「火なんか焚きおってバカモノめ!」とまるでガンダルフになったような気分で怒ってましたからね〜(笑)
他にはなんだろう。
ボロミアの最期を看取ったアラゴルンが彼の篭手をしていたことでしょうか。
あとあれですね、角笛、折れてませんでしたね。原作では確か、戦いの途中で折れたのでは。ロスロリアンの舟で弔うのは同じでしたけれども。

そういえば、ロスロリアンから旅立つ時ですけど、皆さん、何故いきなり舟なのかとか、どうして衣装が変わってるのかとか思いませんでしたか?
あれ、ケレボルン・ガラドリエル夫妻から下賜されたものなんですけど、持ち運びに便利な木の葉のように軽く、しかし丈夫な舟と敵の目から姿を隠してくれる灰色の外套、木の葉の留め具なのです。
映画では全然舟持ち歩いたりしませんでしたからその辺は不要かもですが、外套と留め具は後々色々な役を果たすだけに……。
他にも、ガラドリエルから各個人が一つずつ贈り物を受け取るのですけど、それが旅の仲間に与えられるシーンがカットされてしまったはちょっと不満。(予告編にはちゃんと入ってたんですよ)
あとはエルフを嫌っていたギムリがガラドリエルに傾倒する場面とかが無くて、どうしていきなりギムリとレゴラスが仲良しなのか不明だと思いません?
映画には尺ってもんがあるので、カットも仕方無しなんでしょうけど。DVDが発売される時にはカットされたシーンも入るんでしょうか。

それでも映画としての出来はやはり素晴らしいです。
さすが、ファンが集まって作ったというだけありますよね。
監督も、美術さんも、衣装さんも、ディレクターまで原作ファンというのは指輪ならではなのではないかと思います。やっぱ、米英ではポピュラーな作品なのね。

日本でもようやっと本屋さんにコーナーができましたね。
原作も面白いので是非読んでみてください。長いけど。

あー、ミドルアースの地図が欲しい……。

というわけで。
まとまりのない感想の羅列でした。

次は是非、吹き替え版を観に行くぞ〜!
……しかし小山ではやってないな(汗)

あ、お金の続く限り週1で観に行く予定です(をい)
一人で行くのは小山で、金曜か土曜のレイトショーだけども。
一緒に行きたいって方はご一報を。



2002年03月08日(金) ソフィーの世界

NHK出版 ハードカバー
ヨースタイン・ゴルデル 著  須田朗 監修  池田香代子 訳

あー。
多分、あと残り50ページを切ったと思うのです。
来週頭あたりには読み終わると良いなあ。
借り物なのでさすがに返さないと、と思うし。

借り物といえば、私、ハリー・ポッターを誰に貸したか忘れました(汗)
1巻はあるから、あと2と3なんだけど
2を誰に貸したかは、うろ覚えだけど多分彼女で
3は……誰だっけ(滝汗) いかん。
まぁ、良心的な方たちなのでちゃんと返してくれることと思いますが。
あ、3は弟かっ?(爆)

今日は巣鴨のオアシスといわれるケーキ屋さん
フレンチパウンドハウスの新装開店日だったので寄って帰りました。
新装開店、といっても営業していたのは販売だけで
ティールームの方は後日の開店のようでした。
広さは変わっていないはずなのに、すごく広い気がしましたよ。
隣のコンビニが潰れたので、そちらの方をティールームにするようでした。
ケーキは、いつも買って帰る「苺のショートケーキ・ルージュ」を我慢して
買ったことのないのを買って帰ってみました。4種類。
名前は全然覚えてないんですけど(笑)
苺のムース、チーズムース、チョコが2種でした。
チョコはクラシックショコラみたいな感じのと、ムースとで2種。
どれも美味でした。
いつも、「お持ち帰りの時間はどのくらいですか?」って聞かれたときに
「一番長くお願いします」って私、言うんですけど
お店のお姉さんに「こいつ何処まで行くんだよ」とか
「ケーキ持って長い時間うろつくなよ」とか思われてそうです(笑)
だって、真っ直ぐ帰ったって2時間かかるんだよー!



2002年03月07日(木) ソフィーの世界

NHK出版 ハードカバー
ヨースタイン・ゴルデル 著  須田朗 監修  池田香代子 訳

ほんとーのほんとーにもうちょっとなんですけど。
帰りにまた寝ちゃったしね……(汗)

飲みに行ったんですよ。
「いつもお世話になってるから飲みに行こう」って誘われて。
直属の上司じゃないですが、やっぱ上の人なので
断ることもできずについていった先は寿司屋でした。
や、べつにすっごい高級な寿司屋じゃないですよ。
会社の近くにある、その人馴染みの良心的なお店。
蛤のお吸い物と、五色納豆が美味かったです。(寿司じゃないんかい・爆)

その後は、本当はすぐ帰るつもりだったんですが
付き合いでずるずるとやはり馴染みのスナックに連れていかれました。
あぁいうのは、なんていうんでしょう。
スナックっていうか、パブっていうか、クラブ(ママがいる方)っていうか。
お店の中で張り切ってカラオケしてみたりね。

まぁ、全部おごりだったし、タクシー代も出してもらったし
いいんじゃないのって感じですか。

終電の二本前の電車で帰ったのでもちろん家に着いたのは午前様。
あー。
こういうとき遠いっていうのはいいのか悪いのかわからんです。
早く解放してもらえるけど、早く帰れないからね。



2002年03月06日(水) ソフィーの世界

NHK出版 ハードカバー
ヨースタイン・ゴルデル 著  須田朗 監修  池田香代子 訳

あともうちょっとで読み終わるです。
……とか言い続けて早……何日?(爆)

昨日の日記で何か買って帰るんだろうと書きましたが
何も買わなかったです。本屋行ったのに。
買い尽くしたってこと?!(汗)

家族が帰ってきてました。
お土産は六花亭のストロベリーチョコと醍醐。
醍醐っていうのはどら焼きの中身がクリームチーズだと思ってください。
ストロベリーチョコは有名ですよね。
ホワイトチョコの中に乾燥いちごが入っているやつです。
今はいろんなところがコレ出してますけど
やっぱり六花亭のが一番美味しいと思うのは私だけでしょうか。

あと、タラバガニもお土産でありました。
夕食で茹でたカニの足が剥いてあったんですけど
コレとご飯だけで腹いっぱいでしたよ。
「1万いくらもするカニを一晩で食っちまった〜」っていうのは父上の談(笑)

生アザラシを見たぞって言ってましたし十分楽しんだようです。

をー。
指輪物語がもう一回見に行きたい。せめてもう一回。
機会と金があれば何度でも。
何回見ても面白いと思うの。行きたいなぁ。

漂流教室を見てます。
なんなんだろう、あれ。
人間はどうなったのか。ちょっとキモい。

そういえば松本恵ちゃんが松本莉緒と改名して芸能活動を再開するんです。
恵ちゃん、大好きだったので移籍問題で引退した時は残念に思ったもの。
もう復活は嬉しい限りです。
だって彼女、すっごく演技上手いのよ! ホント。
代表作はなんだろ、サイコメトラーEIJIの妹役とか
ガラスの仮面の亜弓さんとかですかね。
朝日新聞のCMとかもやってましたね。
グリコのカフェオレのCMがそろそろオンエアされるようですし
4月からは野島伸二氏脚本のドラマにも出るようです。
要チェックや〜!!(懐かしい)



2002年03月05日(火) 花とゆめ

本日の購入物
花とゆめ 本誌
23:00 マツモトトモ
っポイ!19 やまざき貴子

花とゆめ系列ですね。全部。
23:00はLaLaで1年ほど連載してました。これで完結。
っポイ!はLaLaからメロディに移って連載中。

あー。
明日も何か買って帰るんでしょうか〜。
買って帰るんだろうなぁ。

定時後、弟から電話があったようです。
会社を出ようとしていたのが6時ごろだったので
その時に着信に気付いてかけ直したんですが
「なぁ、土産なんだっけ?」でした。
……ソレか。
何かあったのかと思ったじゃないかよー。

これから北斗星に乗るってことだったんで
明日の午前中には家に帰ってくるんでしょう。
私は仕事でいないけど。

帰ってきたら帰ってきたで
母上にすごい怒られそうな気がします。
部屋が散らかってるとか、台所が片付いてないとか
洗濯物が溜まってるじゃないかとか
……だってねぇ?
一人暮らしじゃないのに一人になったら
そりゃ自堕落になるってもんですよね?
え、ならないって?(汗)

そういう私のここ三晩の寝場所。
日曜夜。ホットカーペットの上。起きたのは2時半。
月曜夜。ホットカーペットの上。起きたのは2時。
火曜夜。コタツの中。起きたのは4時。

なんてことっ!



2002年03月04日(月) ジャンプの漫画色々

週刊少年ジャンプのコミックスが発売日でした。
買ったのは
ホイッスル!20 樋口大輔
NARUTO11 岸本斉史
BLEACH2 久保帯人
の3冊。

帰りの電車の中で延々と読んで帰りました。
電車ん中で漫画を読んでる2○歳女ってヒきますか?(笑)
まぁ、少なくとも才女には見えなかろうな……。
オタクには見えるだろうけれども。

そういや最近少女漫画も買ったんですよ。
しかもマーガレットの。珍しい。
藤井明美さんて方の作品なんですが
新刊を本屋で見かけた時に「そういや高校時代に好きだったなぁ」と思って。
2巻で完結だったので1巻も一緒に買いました。
やっぱ好きかなって感じでしたね。
少女漫画家では私、りぼんっ子だったので
吉住渉さんとか、小花美穂さんとかが好きです。
「ハンサムな彼女」とか「ママレード・ボーイ」とか好きじゃった……。
小花さんの方は「こどものおもちゃ」がやっぱり好きで。
柊あおいさんも好きでしたね。
私が初めて買った漫画が「星の瞳のシルエット」でしたから。

りぼんっ子らは普通、りぼんを卒業するとマーガレットへと移行するらしいけど
私はその後、少女コミック→ウィングス→花とゆめって感じで
どういう経緯なのか意味不明な感じの変遷を辿ってます。

私がよく行くSURFACE系のHPの管理人さんが
りぼんで漫画家デビューされたので頑張って欲しいなとか。
なので、最近はまたりぼんをチェックしたりしている明日香でした。

小学校の頃は
りぼん、なかよし、ちゃおに派閥が別れていたような。

全体的に見て、白泉社の漫画家さんはレベルが高いと思います。絵の。
りぼんやなかよしに至っては落書きみたいな絵の方もいらっしゃいますからね。

ソネットタウンで遊んでます。
興味のある方はどうぞ。
私はほのぼのタウンの1−19−43にいるので
登録した方は遊びに来てくださいな。



2002年03月03日(日) Lord Of The Rings

私と祖父母を除く家族が北へ旅立ちました。
流氷を見に。

……。
この年になっても家族で旅行って珍しいですか?
私も休みが取れれば一緒に行くつもりでした。
だってお金出さなくて良いし。
まぁ、家族仲が良くなきゃ旅行なんて行きもしないでしょうが。

なので一日一人だったんですよね。
つーか、帰ってくるの水曜の昼なんでそれまでご飯とか私一人。
自分の分だけ作るってのもあれだし
8時過ぎに仕事から家に帰ってそれから作るのもなんだし
多分、買って帰るか食べて帰るかするんだと思います。
一緒に飯食ってくれる人募集。
月火の2日間だけですが。

耳鼻科に行きました。
先週行って薬ももらってたんですが
やはり眠くなりにくい薬っていうのは効果も弱いらしく
花粉の多い日になると薬を飲んでいても死ぬ思いだったので
強い薬と咳止めをくださいっていうことで。
ホント辛いんですよ。花粉症。

宣言通り、LORD OF THE RINGSを観に行ってきました。
簡単な感想をば。
あのね、凄いです。圧巻でした。
3時間弱という上映時間を感じさせないだけの勢いがありました。
もっと長くてもじっとして見ていたかも。
映像も、視覚効果も、音楽もこれ以上ないってくらい効果的で
ストーリーを知っていても知っていなくても楽しめると思いました(大事)
主人公のフロドが可愛らしいし(をい)
ガンダルフはイカすじじいだし
アラゴルンはやっぱ動いててもかっこええ。
最後のあたりのボロミアの言動とかもすごく良かったですし。
レゴラスの身のこなしも美しかったし
ギムリもドワーフって感じ(何)だったし。

個人的評価はハリー・ポッターより断然上です。ええ。
ハリー映画に私が抱いた印象は、まあこんなもんかな、でしたけど
指輪物語には感動してふるえました。
ボロボロ泣きましたし。
フロドが怪我するところと、ガンダルフのとこと、ボロミアのとこで。
やはり、子供向けと大人向けの差はあると思います。
指輪物語の方が面白いと思うのは私が大人だからかもしれない。

しかしアレ、どうやって撮影したんだろう……。
ホビットがちゃんと小さかったし。
頭の位置が普通の人間の腰くらいなんですよね。
でもちゃんと役者がいて動いているわけじゃないですか。
担がれたり、抱っこされたりする場面って後から合成したんですかね〜。
でも不自然じゃないところをみると
縮尺を縮めただけなのかもなーって気もしましたが。



2002年03月02日(土) 苺狩り ぱーとつぅ それと事故

またしても苺狩りに行ってきました。
今回は現実世界でのお友達たちと。
この間家に来たメンバーですけどね(笑)

つまり。
私。こーど氏。清成氏。朱音ちゃん。
この人たちとのお付き合いはかなり長いのですよ。
考えてみれば。ねえ?

で、向かったのは前回同様JA安佐のいちご畑。
今回もちゃんと予約を入れました。
行ってみたら、前回よりも人が少ないのです。
土曜日だし、午後だし、という理由もあるかもしれません。
ま、前回は連休の中日だったし余計か。

やっぱりねぇ、美味でした。苺は。
とちおとめに勝る品種はないと断言したい。
(静岡産の「章姫(あきひめ)」という品種を食べたらムダに大味だったし)
たまーに、自分的に大当たりだよコレ! っていう苺があると
むふふって笑みがこぼれますね。

女の子はこういうの、大好きですよね。
もう無理だと思っても食べちゃう。
去り難い。ほんと。

あー。
いちご畑は今月の24日(日)までの営業だそうです。
行きたい人いますかね?
私、もう1回くらい行ってもいいかなとか思ってるんですけど。
誰か一緒に行きません?


……弟が車で事故りました。
単独事故じゃなかったです。
相手がいましたが、お互いに怪我がなかったので不幸中の幸いってもの。
つーか、何にむかついたかって
事故ったって知らせで朝の6時半に叩き起こされたことです。
それに初心者なのにあんなデカイ車を買うから。
「明日香〜! ○○(弟の名前)が事故ったって! バカタレが!!」
て、母上に叩き起こされた私の身にもなれって感じですよね!!
いくら急いでいたと言ったって言い訳にしかならんのです。
増して、ぶつけたとあっちゃあ余計です。
相手も大したスピードを出してたようですがね。
田舎だからみんなスピード感覚おかしいのですよ。
センターラインの無い橋(すれ違うのギリギリの幅しかない)の上で
平気で60キロとか出してますからね(私だけじゃないよ)



2002年03月01日(金) ソフィーの世界

NHK出版 ハードカバー
ヨースタイン・ゴルデル 著  須田朗 監修  池田香代子 訳

今日で読み終わるつもりでいたのに無理でした……(泣)
やはり帰りに寝てしまったのがネックですよね。
でも寝ちゃったんだもん。
あー、来週いっぱいかかるような気がしてきました。

金曜日だというのに普段より早く会社を出て
普段より早い電車に乗り
普段より早く家にたどり着きました。
すべてMステをビデオにおさめるためです。
結局、やはり松本さんのソロ出演でしたね。
Mステのテーマ曲のリレコーディングをしたということで、その曲の披露。
タイトルは#1090(千夢一夜)というのですが
すごくオリエンタルなアレンジになっていて
和風というよりは中華風というか
とてもいいアレンジだったと思うのですよ。
でも考えてみればMステに歌無しの曲が出るのって初めてでないですか?

で、27日に松本さんのソロアルバムが2枚同時発売になっていて
「華」と「西辺来龍(DORAGON FROM THE WEST)」というのですが
2枚とも買ってしまいました(笑)
「華」の方がフルアルバムで「西辺来龍」がミニアルバムです。
「華」は全体的にバラード曲メインの通して静かな感じなんですが
「西辺来龍」はアップテンポありのになってます。
個人的には「華」がとても好きですね〜。
今回のアルバムは意図したのかそうでないのかは知りませんが凄く和風です。
でもタイトルが日本語なのを見ると意図的なのかなと思いますが。
胡弓とか使ってるしね。
それに松本さんはやっぱりギターがすごく上手いのだと思いました。
SURFACEの喬夫ちゃんだってギター上手いと思っていたんですが
松本さんのを聞いた後に聞くと、やはり技巧の差がわかりますね。
比べるのが間違ってるとは思いますよ?
でも最近ずーっとSURFACEばっかり聞いていたから
喬夫ちゃんのギターの音の方に耳が慣れていて。
松本さんのギターを聞くのは凄く久しぶりだったんだけども
私みたいな素人にも解るくらい差があるんだなと思ってしまったんですよね。
喬夫ちゃんも初期の頃と比べたら格段上手くなってるんですけど。

GIBSONがオリジナルモデルを作ってくれるようなギタリストって
やっぱり凄いんだなあと思ってしまった次第なのでした。

いや、好きと嫌いは別ですけど。
だってどんなに上手くたって嫌いなものは嫌いなわけだし。
逆にどんなに下手だって好きなものは好きなのですよ。

ねぇ?
好きなものは好きだからしょうがない。

でしょ?
(私はお二人ともに大好きですが)


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加