>今季フリーエージェント(FA)権を獲得した広島の金本知憲外野手( >34)が31日、広島市内のホテルで記者会見し、FA権を行使することを >明らかにした。広島はFA宣言した選手とは来季の契約に関する交渉に臨ま >ない方針で、他球団への移籍は確実。金本はかねてから「メジャーへ行く >気はないし、巨人は来ないと思う。パ・リーグはイメージがわかない」とし >ており、興味を示していると伝えられる阪神に移籍する可能性が強くなっ >た。 (時事通信)
やはり来るのか金本。 攻撃力の厚みはでるがポジションはどうなる。 外野手を挙げると桧山、浜中、赤星、そして故障あけの 坪井。
どうしよう? 浜中を3塁手にコンバートする。 ↓ 片岡があぶれる ↓ (゚д゚)ウマー
こんなのでどうですか?
WWE、来年1月の日本開催が決定! 31日、米国プロレス界一のメジャー団体WWEが会見を行い、「WWE Far EAST Tour 2003 January」の日本開催(03年1月24、25日 国立競技場代々木第一体育館)を発表した。チケットは、11月30日から一斉発売となる。前回は48時間で売り切れとなったため、今回はファンクラブ優先の発売も用意されている。
見たいよう。 ぜひみたいよう。
◇ 西武ドーム
巨人 0 2 0 0 0 3 1 0 0 = 6 西武 0 0 0 0 2 0 0 0 0 = 2 (西武 0勝4敗)
勝:高橋尚 1勝0敗0S 敗: 松坂 0勝2敗0S 本塁打 2回表 斉藤 2ラン 1号 5回裏 エバンス 2ラン 1号
しょーもなくも虚の4たてでおしまい。 西武(´・ω・`) ショボーン 。
広島金本30日FA宣言へ、阪神移籍有力
広島金本知憲外野手(34)がきょう30日、FA権行使の意思を明らか にすることが濃厚となった。移籍か残留かで揺れ動き、29日も「明日の昼 になっても決まらずに、(決断が)夜になるかもしれない」と苦悩の色を浮 かべていた金本だが、新天地で勝負をかける意気込みに気持ちが傾いた。 広島ではFA宣言して残留した前例はなく、金本も球団との下交渉で、宣言 することは移籍を意味することを確認済み。そして、移籍先は事実上、阪神 一本に絞られる。獲得に興味を示していた中日は撤退方針を決定した。一方、金本は阪神星野監督に好印象を抱いており、相思相愛となる。 「明日(30日)の昼でも決まらずに、夜になることもある」。こう話し、残留に急転する余地も認めた金本だが、広島との決別を宣言する可能性がき わめて高い。
金本が阪神入団なのか。 セ・リーグで実績を残し高打率と長打力を誇るすばらしい打者であるに違い はないんだが・・・・ チーム作りはどうなるんだろう?
と思ってたら・・・
2002年10月30日(水) 20時3分 広島の金本、FAの結論持ち越し=プロ野球(時事通信)
フリーエージェント(FA)の権利を行使するかどうかで注目を集めている 広島の金本知憲外野手は30日、結論を31日以降に持ち越した。金本はこの日 までに態度を決めるとしていたが、「結論が出なかった。出ないものは出ない」と話した。
| 2002年10月29日(火) |
虚塵3連勝西武だめぽ |
虚塵 0 1 2 4 0 0 1 2 0 = 10 西武 1 0 0 0 0 0 0 1 0 = 2
勝: 工藤 1勝0敗 敗: 張誌家 0勝1敗 本塁打 2回表 清原 ソロ 2号 4回表 二岡 満塁 1号 8回表 高橋由 2ラン 1号 8回裏 松井 ソロ 1号
なんてこったい。 虚塵が強いのか。 西武が弱すぎるのか。
ナベツネ氏ねよ。 虚塵が強ければ景気が良くなると思ってたって・・・ 虚塵にひとり勝ちさせるから野球がつまらなくなるんだ。 来年には氏んでね。
ここ2.3日寒くてしょうがない。 風邪をひかないようにしないとね。
日本シリーズつまらん。 虚塵の4連勝ぽいね。
| 2002年10月27日(日) |
西武連敗(´・ω・`) ショボーン |
第2戦 虚塵−西武(虚塵2勝、18時1分、東京ドーム) 西武 0 0 0 0 0 1 0 2 1 = 4 虚塵 1 0 6 0 0 0 2 0 X = 9
【投手】 (西)石井、許銘傑、三井、森−伊東、野田 (虚)桑田,岡島,前田 − 阿部
勝利投手 桑田 1勝0敗 敗戦投手 石井 0勝1敗 【本塁打】 (西)カブレラ2号2ラン(8回、岡島)
西武やっぱりだめぽ。 4連敗しそうな悪寒。。。
| 2002年10月26日(土) |
日本シリーズ虚塵先勝 |
日本シリーズ第1戦
10月26日 18時02分開始 東京ドーム 西武 0 0 0 0 0 0 0 0 1 = 1 虚塵 0 0 4 0 0 0 0 0 × = 4
勝利投手 上原 1勝0敗0S 敗戦投手 松坂 0勝1敗0S 本塁打 3回裏 清水 2ラン 1号(松坂) 3回裏 清原 2ラン 1号(松坂) 9回表 カブレラ ソロ 1号(上原)
西武バッテリー . . 松坂,三井,後藤,土肥 − 伊東,中嶋聡 虚塵バッテリー . . 上原 − 阿部
西武だめぽ。 松坂案の定打たれてしまいました。 西武打つほうもだめだめ。 (´・ω・`) ショボーン
| 2002年10月25日(金) |
明日から日本シリーズ |
いよいよ明日からG−L決戦が始まる。 それにしても盛り上がらんなあ。 気分的にね。 やはりライオンズに清原がおれば盛り上がるんだけど。 きっと4−0か4−1で虚塵の勝ちになるんだろ。
| 2002年10月24日(木) |
連続狙撃犯 容疑者拘束 |
[フレデリック(米メリーランド州) 24日 ロイター] 米ワシントン近郊で10人が死亡した連続狙撃事件に関連して、警察は2人の容疑者の身柄を拘束した。 メリーランド州警察の報道官によると、公開された容疑者の顔写真に似た男らが車内で寝ているとの通報が逮捕の決め手となった。 一部の地元メディアは、容疑者のうちの1人が、警察が行方を追っていたジョン・アレン・ウィリアムズことジョン・アレン・モハメド容疑者であると報じているが、警察は現在、身元を確認中としている
[ワシントン 24日 ロイター] 米国で10人が犠牲となった連続狙撃事件の容疑者が逮捕され、今月2日から3週間以上にわたり不安な日々を過ごしていた住民に安ど感が広がった。 事件で恐怖に陥れられた住民は、ガソリンスタンドやショッピングセンターの駐車場で犠牲者が出ていたことから、日常のささいな事をするにも慎重になっていた。 また子供たちも、学校では外で遊べなくなるといった影響が出ていた。 6人の犠牲者を出したメリーランド州モンゴメリー郡当局者は、「これで首都ワシントン圏の人々も、安心したのではないか」と述べた。(ロイター)
やっと逮捕されたか。 地元の人は安心して外出できない毎日だったことでしょう。 極悪極まりない犯罪だけにこんな犯罪者は死刑にすべきだね。
| 2002年10月23日(水) |
元世界王者辰吉丈一郎復帰 |
世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級前王者、辰吉丈一郎(32)が12月15日に大阪府立体育会館で復帰戦を行うことが23日、所属ジムの大阪帝拳から発表された。相手は世界ボクシング協会(WBA)フライ級元王者で現WBAスーパーフライ級2位(WBC5位)のセーン・ソー・プルンチット(30)=タイ。99年8月にWBCバンタム級王者のウィラポン・ナコンルアンプロモーション(タイ)との再戦に七回TKO負けして以来、約3年4カ月ぶりのリングとなる。
大阪市の同ジムで会見した辰吉は「チャンピオンになるためにやっているし、自信はある」と強調。ウィラポン戦の翌日に現役引退を発表したが、昨年2月からジムワークを開始しており、吉井寛・同ジム社長は「9月に日本ランカー2人とやったスパーリングを見て、パンチに反応していたし、動きも問題ないと判断して(復帰を)決めた」と説明した。
セーンは44戦43勝(14KO)1敗の右ボクサー。WBAフライ級王者だった95年10月、井岡弘樹(グリーンツダ)に十回TKO勝ちしている。試合はバンタム級より1ポンド重い53.9キロをリミットに行われる。
復帰には疑問が多すぎる。 全盛期の動きができない上、ブランクあるし。 なんで会長は復帰にOKしたんだろう。
| 2002年10月22日(火) |
前阪神・成本がヤクルト入団 |
>阪神、西武からそれぞれ戦力外通告を受けた成本年秀、佐藤秀樹の両投手の >ヤクルト入団が22日、内定した。両投手は19日に入団テストを受けてい >た。
なんか活躍しそうでこわいのである。
| 2002年10月21日(月) |
元虚塵エース西本氏阪神1軍投手コーチ入団 |
阪神は21日、西本聖氏(46)=野球解説者=の来季の1軍投手コーチ就任を発表した。契約期間は1年。
西本氏は甲子園球場内の球団事務所で会見に臨んだ。星野仙一監督とは現役時代からのつき合いで、1988年オフに巨人から中日に移籍し、翌年は20勝をマーク。「当時は星野監督に拾ってもらい、男として恩返ししたかった。今回もコーチとしてチャンスをもらった。『一緒にやろう』と言われたのは、優勝するという意味だと思う。貢献したい」と決意を述べた。
鋭いシュートを武器に通算165勝を挙げた。「シュートを覚えれば、最低10勝はできる。内角へ投げる勇気をつけ、勝つという欲を持たせたい」と投手育成に意気込んでいた。11月6日からの秋季キャンプ(岡山県倉敷市)に合流予定で、可能ならば、秋季練習から参加するという。
とにかく先発投手陣のレベルUPを。 中継ぎ投手に負担をかけないようにね。
FA有資格者が公示された20日、阪神・野崎勝義球団社長(60)はこの日までに「少なくとも1回はあったはず」と、同権利を有する桧山進次郎外野手(33)と球団側の接触があったことを認めた。他球団からの戦力補強はもちろん、自陣に欠かせない選手に、金銭面だけでなく、引退後の身分保障も含めた条件をポイントに交渉を進めていく。
金本FA入団→桧山FA移籍ってことは十分ありうるはなし。 中村ノリも含めFA有資格選手に注目だね。
右肩痛で最悪の場合、来季絶望と見られていた阪神・福原忍投手(26)が 18日に福岡県内の病院で手術を受け成功、来年4月中旬にも実戦復帰できる見通しであることが19日、明らかになった。 順調にいけば来年2月のキャンプでキャッチボールを再開。桜の散る頃には150キロの剛球を再び見られるかもしれない。
福原手術してたのねん。 となると復帰は相当先になりそうね。 阪神投手陣も手薄なことだし彼に頑張ってもらわねばいけないんだけどね。
| 2002年10月18日(金) |
元ドリカム西川覚せい剤使用で再逮捕 |
人気ポップスグループ「Dreams Come True」(通称ドリカム)の元メンバーで、今月7日に傷害容疑で逮捕されたキーボード奏者の西川隆宏容疑者(38)=川崎市宮前区宮崎=が、覚せい剤取締法違反容疑(使用)で警視庁渋谷署に再逮捕されたことが18日分かった。同容疑者にはかねてから薬物使用のうわさがあり、捜査当局にマークされていた。
西川容疑者は、ドリカム脱退後、渋谷のクラブの人気DJである実兄と新ユニットを結成。そのCDデビューをめぐってもめた際、兄の妻に暴力をふるい全治2週間程度のけがを負わせ、逮捕された。
その後、尿検査で覚せい剤使用の陽性反応が出た。9月下旬から10月上旬にかけて使用されたとみられるが、身内の間の2週間程度の傷害事件で10日の拘留は異例のことだった。捜査当局が以前から西川容疑者に注目していたことが再逮捕につながったとみられる。(夕刊フジ)
ショック。(´・ω・`) 夢はどこへいったのか・・・
| 2002年10月17日(木) |
達川(元広島監督)阪神1軍コーチ就任発表 |
阪神は17日、甲子園球場内の球団事務所で達川光男一軍バッテリーコーチ(47)=評論家、前広島監督=の就任発表を行った。FA問題で注目の広島・金本に関し、「どうしても聞いてくれというなら、電話してもいい」と“仲人”を買って出ることを約束した。背番号は90。前日(16日)に就任が発表された水谷実雄二軍打撃コーチ(54)の背番号は73に決定した。
単なるコーチ就任ではない。阪神と、FAを宣言する可能性がある広島・金本の縁を取り持つ“仲人”だ。達川コーチのよく通る声が、その瞬間、ボリュームアップした。
「金本? そうくると思いました。ひらめいて、3カ月くらい前から(金本のそばに)行ってません。話してない。どうしても聞いてくれ、と言うなら、きょう電話してもいい状況です。調べてください。3カ月前くらいから、ツーショットの写真はないはずです」
一気にまくしたてた。一昨年まで広島の監督を務めた達川コーチだが、広島とくれば金本…。連鎖する話題を差し向けられたとき、待ってました!と言わんばかりに即答した。
広島を中心とした評論活動を行っている達川コーチは、意識的に金本との接触を避けていることを強調。あえて後輩を遠くからながめている現状だが、電話1本で本音を聞きだせる関係であることをアピールした。
金本がFAを宣言し、阪神が正式に獲得に乗り出せば、この上ない強力なパイプとなる。あのキャラクターの達川コーチが、3カ月もの間、話をしていないというのだから、いざ“解禁”となれば、金本も抵抗はできないだろう。
あのね、あのね、あのねのねーーの達川さんが阪神に入った。 また水谷実雄さんもはいった。 もう阪神OBとかにこだわってる時代じゃないんだとう。 そうなると岡田が1軍の監督になるのはいつの日だろう。
| 2002年10月16日(水) |
龍谷大杉山がプロ希望表明=自由獲得枠で阪神入りが内定 |
龍谷大、杉山がプロ希望表明=自由獲得枠で阪神入りが内定−プロ野球(時事通信)
関西六大学野球、龍谷大の杉山直久投手は、秋季リーグ戦が終了した16日、「上の世界でやってみたい」とプロ希望を表明した。同投手が希望する阪神が自由獲得枠での獲得を決めており、事実上阪神入りが内定。後日、正式発表される。 杉山は150キロ近い直球を持つ本格派右腕。リーグ戦では2年春に無安打無得点を記録するなど通算15勝(4敗)を挙げた。 また、龍谷大の植大輔投手、京産大の光原逸裕投手もプロ希望を表明。植に対しては中日、光原にはロッテなどが注目している。
杉山の実力ってどうなんでしょうか? 関西学生リーグってどうなんでしょう? 3年前立命大からダイエーに入った山田って前評判高かったのに泣かず飛ばずだったのでは。 期待していいのかな。
| 2002年10月15日(火) |
モーニング娘。2名増員募集。 |
「モーニング娘。」が新メンバーを一般公募することが14日、分かった。 プロデューサーつんく(33)が構想を明かしたもので募集人数は2人の 予定。選考方法など詳細は未定だが、新メンバーは年内にも決まる。 後藤真希(17)が9月に卒業し、12人体制で再始動したばかりのモー娘は第6期メンバーを迎えると、97年9月の結成以来最多人数の14人編成になる。 モー娘の新メンバー募集は昨年8月の「LOVEオーディション21」以来で、通算4回目。つんくは「03年に(結成)5年目に突入する中で、水準をさらにヒートアップさせたい」と狙いを説明した。大黒柱だった後藤の卒業直後というタイミングだけに、次代のエースなど新たな才能の発掘にこれまで以上の意欲を見せている。
14人・・・多いね。 話題つくりか、新陳代謝か。 メンバー内でも安閑としてられないんだね。
| 2002年10月14日(月) |
星野伸 & 遠山サヨナラ登板 |
鮮やかな花道だ。阪神の星野伸之投手(36)、遠山奨志投手(35)が3球三振の競演で引退試合を飾った。通算176勝の星野が初回先頭打者、「松井キラー」として鳴らした遠山が九回最後の打者をピシャリ。会心の投球で現役生活を締めくくった。名リリーバー・伊藤敦規投手(39)と今季1軍投手コーチを兼任した葛西稔投手(35)も引退を正式表明した。
時代を築いた2人の左腕が、今季最終戦の幕開けと幕切れを担った。星野は誰にも踏み荒らされていない先発のマウンドへ向かい、遠山は緊迫感あふれるなじみのリリーフカーに乗った。慣れ親しんだスタイルで臨んだ引退試合。惜しみない歓声で迎えてくれた阪神ファンへの返礼は、2人揃って3球三振だった。
阪急→オリックスのエースとして活躍した星野が引退。 前にも書いたけど阪神に移籍してなければ200勝できたかも。 しかい細い身体と遅い球で176勝はえらい。
遠山阪神のドラフト1位で入団し1年目に8勝をあげる。その後伸び悩み ロッテへ移籍。 ロッテで打者転向→自由契約→阪神にテスト再入団。 そして左殺しをして見事に復活。 腰をいためてたのか。 ゆっくりと身体をやすめてください。
オリックスに移籍してたタム爺こと田村もサヨナラ登板。 92年の快進撃は彼の活躍があってのことだった。
3人のサウスポーの皆様本当にお疲れさまでした。
お2人ともお疲れ様でした。
| 2002年10月13日(日) |
シカゴマラソン女子 ラドクリフ驚異の2時間17分18秒 |
高岡も日本最高で3位−シカゴマラソン
【シカゴ13日時事】第25回シカゴ・マラソンは13日、当地の市街地コースで行われ、高岡寿成(カネボウ)が世界歴代4位に並ぶ2時間6分16秒の日本最高記録をマークし、3位に入る健闘を見せた。藤田敦史(富士通)が00年12月の福岡国際で出した2時間6分51秒を35秒短縮する快走だった。世界最高記録保持者のハリド・ハヌーシ(米国)が2時間5分56秒で優勝。 女子は序盤からレースを引っ張ったポーラ・ラドクリフ(英国)が2時間17分18秒の世界最高を樹立し、4月のロンドンに続きマラソン2連勝。2時間17分台は女子史上初めてで、この日2位のキャサリン・ヌデレバ(ケニア)が保持していた従来の記録を一気に1分29秒も縮める驚異的な記録となった。渋井陽子(三井住友海上)は日本歴代2位の2時間21分22秒で3位だった。 高岡は25キロ付近で先頭集団から抜け出してトップを力走。40キロ手前でハヌーシにかわされたが、昨年12月の福岡国際以来2度目のマラソンで快挙を成し遂げた。 (時事通信)
ダドクリフ早すぎるよ。Qちゃんのベストよりも2分以上差つけられた。 (´・ω・`) ショボーン 男子マラソンもまだまだ捨てたもんじゃないね。
◇ 広島
阪神 0 2 0 0 0 0 0 0 0 = 2 広島 0 0 1 0 0 0 0 0 0 = 1
(阪神15勝13敗)
勝:金沢 5勝4敗1S S:井川 14勝9敗1S 敗:黒田 10勝10敗
4位確定。前年よりも2つUP、良しとしよう。 & 広島戦勝ち越しおめでとう。
読売虚塵最終戦、松井はノーヒットに終わり首位打者は福留に。 べつにいいけどさー。
◇ 甲子園
中日 0 0 0 0 0 0 0 0 0 = 0 阪神 1 0 1 0 0 2 3 0 X = 7
(阪神 10勝15敗2分)
勝:薮 10勝6敗0S 敗:川上 12勝6敗0S 本塁打 6回裏 アリアス ソロ 31号 7回裏 アリアス 2ラン 32号
【戦評】川上が5回2/3を4失点(自責3)。防御率を2・35とし、 タイトルは絶望的となった。重圧からか球が切れず、高かった。阪神は一回 に檜山の三塁打で先制。六回はアリアスのソロ本塁打、薮の中前打などで4 −0とし、川上を攻略した。薮が今季2度目の完封で10勝目。4年ぶりの 2けた勝利となった。主力を欠いた中日は攻守ともにさえず、3位が確定した。
藪10勝目。 はたして1億円獲得なるか。
| 2002年10月09日(水) |
ノーベル化学賞に田中耕一氏 |
スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2002年のノーベル化学賞を、島津製作所(京都)の田中耕一氏(43)ら3氏に贈ると発表した。授賞理由は「生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発」。
田中氏は9日午後7時過ぎ、田中敏・文部科学省ライフサイエンス課長の電話での問い合わせに対し、「自分も受賞の報に43歳という若い自分がノーベル賞をもらえるとは予想もしていなかった」と緊張した声で喜びを語った。また、受賞の対象になったたんぱく質を解析する新技術について、田中氏は「ひょうたんからコマのような技術だ。欧米では高く評価されている」と述べた。
よくわからんが2日続けての日本人の受賞、おめでとうございます。
| 2002年10月08日(火) |
小柴東大名誉教授にノーベル物理学賞 |
【ロンドン8日時事】スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2002年のノーベル物理学賞を、宇宙から飛来する素粒子ニュートリノを検出した小柴昌俊東大名誉教授(76)とレイモンド・デービス米ペンシルベニア大名誉教授(87)、X線天文学の基礎を築いた米アソシエーテッド・ユニバーシティーズ社ディレクターのリカルド・ジャコーニ博士(71)の計3人に授与すると発表した。 日本人のノーベル賞受賞は11人目で、3年連続受賞の快挙となった。物理学賞の受賞は、江崎玲於奈芝浦工業大学長(77)以来、29年ぶり4人目。 (時事通信)
とにかくよくわかりませんがおめでとうございます。
| 2002年10月07日(月) |
元ドリカム 西川逮捕 |
警視庁渋谷署は7日、人気グループ「DREAMS COME TRUE」(ドリカム)の元メンバーで歌手の西川隆宏容疑者(38)を傷害の疑いで 逮捕した。 調べによると、西川容疑者は先月23日午前10時30分ごろ、東京都渋谷区渋谷3の路上で、実兄の妻(39)の首をつかんで揺すったり、倒したりして、手首の関節打撲など約2週間のけがを負わせた疑い。 西川容疑者は今年3月にドリカムを脱退した後、実兄と組んで、CD制作の準備を進めていた。しかし、仕事の内容を巡って実兄とトラブルになり、その場にいた妻に暴行した、という。同容疑者は調べに対し、「けがをさせては いない」と話している。 西川容疑者は、1989年のドリカム結成当初から3人組メンバーの1人 として参加。キーボード奏者として、曲作りにも参加していた。96年8月 には、交通事故を起こして、一時活動を自粛していたこともあった。(読売新聞)
なんだか真相はよくわかりませんが、残念な事件ですね。 実兄と揉め事を起こした西川は再起できるのでしょうか。
| 2002年10月06日(日) |
阪神猛追1点差及ばず・・・70敗め |
◇ 甲子園
ヤ 0 0 4 1 0 0 1 0 0= 6 神 0 0 0 0 0 3 1 0 1= 5 (ヤ17勝11敗)
勝:ホッジス 16勝8敗0S S:高津 0勝2敗32S 敗:藤川 1勝5敗0S 本: 3回表 稲葉 ソロ 10号 3回表 岩村 ソロ 22号 7回表 ラミレス ソロ 24号 9回裏 今岡 ソロ 15号
阪神追い上げも1点及ばず・・・ 藤川失点多すぎ、片岡肝心なときに打てず。 片岡 .222はだめ過ぎ。
◇ 甲子園
巨人 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 阪神 0 0 3 1 0 0 0 1 × 5
(阪神 12勝15敗1分)
勝利投手 井川 14勝9敗 敗戦投手 真田 5勝3敗
【戦評】井川が7月2日以来の完投勝利で14勝目。直球中心に攻め、 変化球も生きた。六回まで完ぺきに抑えながら、七回に連打を浴びて2失点。勝負どころでの甘さが出た。打線は三回に桧山の2点二塁打、浜中の右前打 で3点を先行。四、八回にも加点した。阪神は4位に浮上した。
やっと復活か・・・ でも昨年までの実績を考えると今年は大躍進ではなかったか。 春先の快進撃も井川の活躍なくしては考えられなかったし。 そして虚塵から5勝目。 小林以来の虚塵キラーぶりを発揮。お見事。
っといってもコンピュータウィルスじゃなくて、 病原菌のウィルスの話。
米国で大流行している「西ナイルウイルス」をめぐり、関係5省による緊急 連絡会議が4日開かれ、厚生労働省は、ウイルスの宿主となるカラスの感染 状況を把握する研究に乗り出すことを明らかにした。同ウイルスは鳥の体内 で増殖し、蚊によって人間に感染する。米国では、1999年に人間への感 染が見つかったのと前後して、同ウイルスに感染して死んだカラスが見つか るようになっていた。
このため、同省研究班では <1>カラスの死がいが通常より多く見つかっていないか <2>死んだカラスから同ウイルスが検出されないか――などを調査する。 しかし、どのくらいカラスの死がいが見つかっているかという基礎データも ないため、当面は、異常な死に方をしたカラスをどのように発見し、判断す るかというシステム作りからとりかかるという。
このほか、同省では今月中にも、同ウイルス検出のための検査マニュアル を作成し、全国の地方衛生研究所で検査体制を整えることにしている。 (読売新聞)
いずれは入ってくるのか。もうすでに入ってきてるのか。 おそろしい病気だそうです。
| 2002年10月03日(木) |
五輪金メダリスト井上アジア大会でも無差別級で金 |
>柔道男子無差別級で、世界王者井上康生(24=綜合警備保障)が大会2 >連覇を達成した。決勝でタングリエフ(ウズベキスタン)を3分2秒、 >豪快な内またで仕留めた。100キロ級の体格のまま国際大会初の無差別級 >出場だったが、4試合連続1本勝ち。シドニー五輪からの個人戦連勝を >33に伸ばし、03年世界選手権(大阪)と04年アテネ五輪での100 >キロ超級、無差別級への挑戦に視界を開いた。
さすがは世界の井上ここにあり。 ひさびさに明るいニュースだった。
◇甲子園 阪神―中日26回戦(1万6000人)
中 日 010001001=3
阪 神 000001001=2
(中日15勝9敗2分)
勝 川上 26試合12勝5敗 S ギャラード 47試合1勝1敗34S 敗 藤田 12試合2勝5敗 ▽本塁打 谷繁23号(藤田) 立浪16号(藤田)
>中日は二回に谷繁、六回に立浪の本塁打で得点し、九回には渡辺の適時打 >で突き放した。先発・川上は防御率リーグトップに立った。阪神は最後の追い >上げも及ばず、10年連続シーズン負け越しと、同じく10年連続Bクラス >が決まった。
Bクラス確定(´・ω・`) ショボーン
| 2002年10月01日(火) |
建造中の超豪華客船火災 |
>1日午後5時50分ごろ、長崎市飽(あく)の浦町の三菱重工長崎造船所 >で、建造中の世界最大級の客船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で火災 >が発生した。黒い煙とともにあちこちの船室から炎が上がった。消火作業は >難航。出火から約7時間たって火勢は弱まったが、2日未明になっても >鎮火していない。出火当時、船で約1000人が作業をしていたが、全員 >避難してけが人はなかった。 > プリンセス号は総トン数約11万3000トン、全長290メートル、幅 >37.5メートル。船底からの高さは約62メートルで、18階建てのビル >に相当する。1337室の客室の7割以上が海側に配置され、その4分の3 >以上が専用バルコニー付き。屋内プールや結婚式場、カジノなどを備え、 >最大3100人を収容できる。
そんなでかい船にのって火災にあったらどうなったんだろう。 火災だけでなく座礁とかなったら大変だな。と思ってしまった。
|