おぎそんの日記
おぎそん



 語りすぎではないかい?

最近、とみに気になるのは、誰もが「語りたがる」もっと言えば「語りすぎる」ということです。

先日、Michiのファーストアルバムをレンタルしたのですよ。
シングルはいい感じだったので、BGMを期待して。

そしたら、語るわ、語る。
歌詞カードに、曲ができた背景やその曲にこめた思い、挙句の果てにはラストに心情の吐露ときた。
23で、ここまで言っちゃうかー。みたいな。

いや、好きな人つまりファンの人にとっては嬉しいでしょう。
おぎそんも、中島(みゆき)がそういうのを語ったら、微妙〜と思いながらも、多分嬉しいだろうし。

でも、これはファンじゃない人にしてみればこうなるのです。
押し付けがましい

そういうことなんですよね。

つまりは、先日も日記に書いたけど、リリースされたりリスナーのもとに届いた時点ですでに、歌い手のものじゃなくなっちゃうんですよ。
なのに、それを許さない、このように聞いて欲しいと思う、そしてそのことにためらいを感じない表現者。
・・・どうなのよ。

曲はまぁシングルだけ抽出すればいいかな、くらいでした。案外バリエーションがない。
もったいないなぁ。

あと、帰国子女売りなので、デビュー当初の宇多田ちっくに日本語と英語のちゃんぽんんまのですが、なんというかこれも上手くないので、すぐに飽きちゃうのですよ。

”自分のためにがんばれないんだったら、他人のために頑張ってもいいんちゃう?”みたいなことをCDの帯にも書いてましたが、まぁ、思春期にはいいかもーだけど、ちょっと23でこれを本気で言い出すのはちょっと心配です。


崖の下(29から転落ってことですよ)になって思うのは、「Don't dream,be it!」なんですよ。
年をとって、だんだん自分のできること、残された時間、能力でできることしたいこと、そしてできないことが少しずつ見えてくるような気がするのですね。だから、そういう意味で、迷いがなくなってくる。「夢」というのも非常に具体化できてくる。
そういう風に思うのです。
もちろん、思春期に見ていた「夢」とは少し違う意味合いですが、それでいいじゃんと言える、タフさもある。
そう、「許せる」んです。いい意味で。

そんなことを思いながら、天平「ピアニストになるとは思わなかった」(ポプラ社)を読んでいたのですが、この人もまぁ語りたがりですが、前述のMichiに比べればまだ許容か。
全てOKと言いがたい内容ですが(いろいろ考えるよね、こういう形で「成功」した人に対しては)まぁ、それを求める人もいるので。

ちなみに、おぎそん、これをリリースイベントでサイン付きで入手したくらいにミーハーです☆

いや、面白いじゃないですか、天平に限らずsuemitsu&the suemith(現 末光篤)>今年は、裏方に回って、木村カエラ「Butterfly」の作曲・編曲・プロデュース担当とかの道筋って。

そんなことを思ったりするこのごろです。

まぁ、さまざまな語るツールが出てきているので(webサイト、ブログ、SNSなどなど)、昔に比べ軽くなってる(自身の中で消化した上での発言でない)ような気もするのですけどね。

2009年11月30日(月)



 円高

時々、社会派のおぎそんの日記。
でも、落ち着くのは卑近な例なんですけどね。

で、最近は妙に円高じゃないですか。
おぎそん、カレンダーとか日本未発売のDVDとか洋書をバカスカAmazon.com(not .co.jp)で買うのですよ。
なんで、個人的には下がってくれたほうがありがたいですが、輸出大国の日本としては悩ましいところですね。

まぁ、カード会社の請求時にレートが下がっていればいいんですけどね。
ちなみに、今回90円レートで考えたら(考えても)、2万円以上買ってました☆

まぁ、Amazon.comは英語をちょー頑張って読まないといけないので(>あの程度で頑張るって、どうなんだ、俺)、そんなに頻繁に買わないし、たまにはいいよね。
半年に2万程度なら可愛いもの、ええきっと多分おそらく。

友人の誕生日プレゼントもあるんだもんっ(>でも、来年2月)。

いつ届くのか怪しいものだけど、楽しみに待ちましょ。
クリスマスまでには届くのかしら。

2009年11月26日(木)



 おいこら

おいこら警官ではなく。

先日、電車に乗ろうとしたら、それを妨げるかのように、私立小学校のガキが我先に、降りる人も無視して席にめがけて飛び乗るのです。

席に座れなかったこともさることながら、この行為におぎそん、頭にきましてついつい”ちょっと、アンタたち。電車は降りる人が先でしょ。学校でそんなことも習わないのか”と言ってしまったのです。

・・・責められないよね?

とりあえず、学校の校章と降車駅はわかったので苦情を入れようとおもいます(>ひどい)。

2009年11月21日(土)



 今更知った

先日、友人にお金を送金する必要があって急いで銀行へ駆け込もうにも、すでに午後3時を回り。
あー、明日付けになっちゃうなー、とため息混じりに「入金はしたけど、明日になるから、よろしく」とメール。

その後、「えっ、入金されてたよ?」「へ? マジで?」のやり取りが。

不思議になって、先ほど調べてみました(>この情熱をぜひとも仕事に生かすべき、俺)。

2007年の7月あたりから(もう忘れた)、三菱東京UFJ銀行(ってなげーよ)は、本支店間の振込み締め切りを午後3時ではなく、午後6時まで延長したそうです。
・・・ユーザーなのに、全く知りませんでした。
利用されてる方、知ってました? なら、いつも午後3時あたりに混んでる、あの行列はなんなのよ? てなもんですが。

たまにはいいことしますね。
ええ、たまに。

2009年11月17日(火)



 消費音楽としての強さ

Mr.Childrenって、ちょうどボクが中学の時に流行りだしたので、アルバムは一枚も持ってませんが(意外に思われるかもしれませんが)、リアルタイムで聞いていたのでシングルはほぼソラで歌えたり。

で、去年のアルバムが出たときに、買おうか迷って―結局買わなかったのですが―(「Atomic Heart」の時と同じくらいの迷い)止めたのですけど。

「エソラ」のあのPOPさが好きで、さっきからYOUTUBEで流しているのですが、やっぱり続けているからこそのチカラがありますね。

  やがて音楽は鳴り止むと分かっていて
  それでも僕らは今日を踊り続けてる


というこのところに、おぎそんは、彼らのある種の宣言を感じます。
消費音楽とされることを多分、彼らは拒否していたんですよね。
特に、cross road以降に顕著ですが(es〜Theme of "es"とか)、振り切って「深海」出してみたり。
それが、少しずつ肩の力が抜けてきましたよね。
「終わりなき旅」のときは、まだまだチカラ入りすぎつーか、神経症的な強迫性がありましたけど、2000年以降にライブをやれなかった時期以降(Sign辺りでしたっけ? クリスマスライブで復帰した頃)は、とてもいい感じです。

で、シングルはとにかくわかりやすく! でも、ちょっとメッセージ的なものも、というところもあったのですが(「HERO」「GIFT」なんかは顕著ですよね)、apBank Bandとの差別化をはかる意図もあるのか、彼らのアルバムでもとても、わかりやすくなった印象です。
これって、ボクはとても評価したいです。

自らがその消費音楽であることを引き受け、そのことを踏まえてやっていくのは、実はとても勇気の居ることだと思うんですよね。
それを臆せず、やっちゃった彼らに拍手! です。買ってないけど。

なんでしょうか、あの、売れるが故の責任みたいな、感じでしょうか。
聞かれた瞬間から、もうそれぞれの解釈になりますから、そこは作り手は及ばないですよね。でも、だからってあきらめちゃうんじゃなくて、届くように造ろうとする、誠意とでもいうんでしょうか。
コントロールする、ってなると槇原くんみたいになっちゃって本人も苦しくなっちゃうのでアレですけど。

実は、「HANABI」ってちょっと、過去のミスチルの焼き直し(自己模倣)な感じがして最初は苦手だったんですけど、少しずつ好きになりました。逆にずっと苦手なのは「GIFT」。なんかねぇ・・・。

というわけで、「口笛」「君が好き」「くるみ」「HERO」「箒星」「HANABI」あたりを自己編集してエンドレスで聞きたいので>だからアスペっぽいっからそろそろベストアルバムが出て欲しいようなほしくないような。

ってレンタルショップで借りて来いって話ですよね。

いや、この前思い立って借りようとしたんですけど、先に”面影ラッキーホール”のアルバムを発見しちゃったんですよ。
つか、レンタルさせてること自体が事件です、姉さん! みたいな。
いや、好きなんですけどね。面影ラッキーホール。

今をときめく、パフュームと2年前は対バンしちゃったりするのに、どうもなかなかあのスタイルがね。

興味ある方は、ぜひとも。
嫌な気分になれること請け合いです>だめじゃん

俺のせいで甲子園に行けなかった ライブ
好きな男の名前腕にコンパスの針で書いた ライブ

パチンコ行っている間に生まれたばかりのわが子を車の中で死なせた・・・夏 アマゾン

あたしだけにかけて ライブ音源
あたしだけにかけて OPの楽しみ方

格好いいサウンドにサイテーな歌詞を載せるなんて考え付きません。
天才です☆

2009年11月15日(日)



 せれぶ

ホテルで食事って、なんだかセレブなイメージありません?
おぎそんだけでしょうか。

いろいろ食事に行くことも増えたのですが、いまだにホテルでお食事というのがなんか嫌だというか、自分が居ていいのかしら? とか思っちゃって落ち着きません。
海外だとまた話は違うので、日本の場合ね。

で。
大阪のときは、背伸びをして、ウェスティンでお茶とかしたりもあったのですけど(これは同行者の意思)、東京じゃねぇ。

で、久しぶりに上京つーか、東京を経由する友人が居て、一緒にランチでもということになりまして。
友人からのリクエストが「帝国ホテルで、ランチビュッフェ」。

・・・ていこくほてる?
はい?

調べてみました。
いわゆるランチバイキングなのはまあ、いい。
問題はだな。
お値段が5250円とかしちゃうところだな。ランチのくせに(類義語:のび太のくせに)。

しかも、すでに予約でいっぱい。
・・・みんな気合がすごいのね。

新宿ごときで、ランチバイキング行くよっ! と行ってるのには比になりません。
予約していく。
・・・まぁレジャーってことなんでしょうけど。


そんなわけで、おぎそんは、三丁目のセゾンプラザにある、膳丸のランチをこよなく愛しています。

2009年11月14日(土)



 聞いてないから。

去年もそんな主張をしていたような。
先日、某魔女会議団体での運営会議にて、おぎそんがいつの間にやら某局長になることに。

・・・キイテナイヨ?

ということで、代表に早速抗議。プロテスト。

つか、おぎそんの歳で、これの運営無理だから!
つか、動ける(使える)人いないじゃん!!
てなことを主張するとあっさりとこんな驚愕の発言が。
「いざとなったら、ボク(代表)が動くから」


いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。
それは無理っつーか、おぎそんの僕(しもべ)として代表が動く?
そんな逆転現象はどうよ。

うへ〜。
どうしましょうね、これ。
って、新たなミーティングは2週間後。それまでに腹をくくれってことなのかよ。こんちくしょうゆ。

法人化を目指して、今せっせと規約の整理と改正をしているのですけど、まだまだ前途多難。お金で全てをまかせちゃいたいくらいです。
社団法人にするにはなんでも手続きに5万くらいかかるっていう報告もあって、みんな驚いていたけど、そんなはした金でどうにかできるんだったら、ぶん投げる気があるのですけど、みんなそう思わないんだろうなぁ。

・・・質素って美徳だもんね。
自己犠牲とかってのもありがちだもんね・・・。


去年もこんなことが。ってのも、これはまだ今回に比べればマシ(>当たり前田のクラッカー)。
忘年会の手配だけだもん。
まぁ、12月の週末に新宿で20人をどう詰め込むか(かつ美味しい&サービスのある程度できるところ&お値段が財布にやさしい)とかぐらいだし。

今、案にあがっているのは3丁目の東方見聞録なのですが(あそこの2000円パフェっていいよね)、それだったら、そのそばにあるみずほ銀行の上のごまやが個人的には評価高いしなぁ。
という感じ。

昨日は、その某魔女会議団体の総会準備と、その後の懇親会の会場探しでした。3年連続のさくら水産はありえないしな・・・。安くて、早い時間から飲めるのはいいんですが。

そんなわけで、最近はちょっとばたばたな感じです。

2009年11月08日(日)



 偏ってるだけ

そういえば、おぎそんってあんまり漫画を読まないんですけど。
といいながら、モーレツに支持する漫画ってあるわけですよ。
その一つが、ベルセルクってやつです。

えっと、リンクはこちら

たまたま高校3年のとき、帰り道にあるあおい書店で平積み&立ち読み可能だったので手に取ったのが運の尽き。
あれからずーーーーーーっと読み続けています。
まぁ、最初は14巻(ちょうど☆の時&プロトタイプ収録)だったのでグロいってのも思ったのですけど(なんで、結構流し読み)、
何の因果かこの頃に深夜アニメもやっておりまして、こちらも受験勉強の合間をぬって見たりしました。

それまで(というか、今でも、ですけど)テレビはあまり見ないものでしたから、へーこういうものなんだーと思いましたけど。

で。
同年代の皆さまが通る(であろう)、少年ジャンプの黄金時代だったのに、ジャンプの漫画をほとんど読んでないってことなんだな、おぎそん。
これは、なかなかアレでして。

よく、ドラゴンボールとかワンピースとか「知ってることが前提」のものってありますよね。全く、わからないんですよね。
いや、少しは知ってるんですよ。そりゃ、バスケ部としてはリアルタイムで「スラムダンク」やってたけど、「Dear boys」やサンデーには「ジョーダンじゃないよ!」とかあったけど。
・・・読んでないの。

何をしてたんでしょうね、おぎそん。
覚えてるのは、練習の帰りに理科室に忍び込んでオオカナダモの観察をこっそりしたとか。・・・暗すぎる。


てなことを思ったのも、先日久しぶりの友人と会って「俺もベルセルク読んでるけど、おぎそんって偏ってるよね」とのこと。
知らないから、偏ってるも何も。

うちにある漫画の大半は、ブックオフで安かったからで買ってきたものが大半です。
最近は、2年前に読んだ”ハチミツとクローバー”をちゃんと読んで、これはすごい! と改めて感じ、三月のライオンも楽しみにしているところです。

というわけで、話題はウミノチカに(>え?)。

あのですね。昨年、ドリカムが「連れてって 連れてって」の期間限定版を出したとき、彼女がオリジナル漫画を書き下ろしたのです。
で、それとか、三月のライオンを読んで思ったんですけど。

”何か 欠落した”者/ことを描くのがうまいなぁと(宮部みゆきの初期の作品「魔術はささやく」新潮社文庫 あたりも、そういった欠損家族>って嫌な言葉ですね 出てきましたが)。

これって、彼女が漫画を描いていく上でずっと書いていくんでしょうね、きっと。
それは嫌いじゃないです。

描くことで、彼女のセラピーにもなっているんじゃないかなぁと。

そんなわけで、彼女がキャラクターデザインを手がけた「エデンの東」が映画化されるので、その前にアニメを見るべきなのか、小説を読むべきか、はたまたスルーするべきかちょっと迷ってます。
いろいろ読まなきゃいけない文献や、書かなきゃならない原稿はあるのにね☆

2009年11月07日(土)



 愛だけを残せ

というわけで、中島みゆきの2年半ぶりのニューシングルが発売になりました。皆様、お聞きになりました?
いやはやねー。

小田和正に対する揶揄として「還暦越えても、”君が好き”とかよーやるわ」ってのがありますが>大概、おぎそん自身も言いますけど、みゆきもたいしたもんだがね。

このある意味、もう確信というか、ゆるぎないというか。

名さえも残さず 生命(いのち)の証(あかし)に 愛だけを残せ

もはや、これは意思表明なんでしょうね。


おぎそんはもちろん、おうちにいるときはエンドレスリピートです>やっぱりアスペっぽい

2009年11月06日(金)



 あれはライトです。

ある友人から連絡があり、久しぶりにメールをしてた。
その中で、「That's light!」の表記が。
・・・まじっすか。

そのことをやんわり指摘せずにはいられず。
彼女が子どもたちにちゃんと学習内容を正確に教えているのかちょっと心配になりました☆

・・・まぁ、大学で英語習ってからだってもう10年経つからだけど、それにしてもなぁ。

おぎそん、ナンダカンダ(>そういえばGAKU-MCがセルフカバーしてましたね、最新アルバムで)と、英語の文献を読むこともあり(だって、翻訳されてないんだもん)、流し読みで、なんとなくつかむ程度。
日本で発売されないDVDも英語字幕で必死に読んでいる感じです。
なんで、学校じゃないときのほうが英語って必要になるのかしら。

で、会話はいまだにろくにできません。
なんかねー。


で、友人からGreeの招待を受けるも、グリーねぇ・・・。
auは標準で親和性高いけど、どうなんでしょうね。

2009年11月01日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加