歌の配達員。

いいこというな・・・・!!!!
詳しくはこちら。↓
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_08/g2005082704.html
イベント行きたかったなぁ・・・・。

そろそろ、氷帝ミュについてちろちろと話始めましょうか。

とりあえず、写メ日記にも書いたんだけど(たしか)
18日の夢(17日夜)に斎藤工君が出てきました。本気で。
テニミュで特に注目していたわけでもないんですけど。
そしたら斎藤忍足大当たり・・・・・・!!!!
何これ、何かの予知夢?
そういや、今日の夢は何故か赤西くんが出てきた。
ジャニは初めてだ・・・・・。↑なんで?

あと、氷帝ミュは合計で3回みてきました。
今まで2回までしか見たことなかったのに、今回は大奮発。
ゲストが3人ってのもあったけどね。
KENN君の回は1階6列目(譲りチケット)
篠田君の回は1階15列目(当日券・シート席)
塩澤君の回は1階立見席右側(当日券3番)
当日券よく当たったよね・・・・。
今年の運は全部使い果たした気がする。特に2日目。
塩ちゃんの回が面白かった。
KENN君も篠田君も相変わらず可愛くてかっこよくてステキだった。
好きだーーーーー!!!!特にKENN君。

新メンバーは、やっぱりズッキーばかり観てました。
腐っても腐らなくても、私はあれだ。大石ファンなんです。
でも、山吹に比べたら、ずいぶんと大石らしくなってました。
かっこよくなった。ソロもうまくなってた。(一部除いて?)
あとは、予想外に城田君の後姿にときめいた。
彼の後姿は、手塚そのままだったよ。アニメ見てるみたいだった。
他のメンバーもよかった。
アダーチンとか、最初どうかと思ったけど、結構英二だった。
唯一引っかかったのは、やっぱり相葉不二。
彼は不二なんだけど、不二じゃないんだよなぁ。なんだろ。変な感じ。

氷帝メンバーは、もうみんなよかった。
櫻井一押しは、斎藤忍足。ステキすぎる。何あの関西弁。
木内がしゃべってんのかよ!!!!ってくらい似てた。かっこよすぎ。
最初の印象ではジロちゃんが1番だったけど、変わった。
ジロちゃんは、歌とかは全然いいんだけど、台詞の声がイメージと違いすぎて
ちょっと「んーーーーーー・・・・・」と思ったりした。
別に見る分には全然いいんだけどさ。
あとは、かとべ様(加藤君の跡部様)はまさに跡部様だった。
(ミュの跡部には、様をつけたくなるこの心境)
日吉がすごい日吉だった。
「下克上だぜ~下克上だぜ~」と頭の中でまわるまわる(笑)
樺地もステキすぎた。惚れ込んだ。
宍戸役の鎌刈君は、宍戸そのものだった。
遠くから見ると、嵐の櫻井君に似てるなぁと思った(笑)
あとがっくん。跳躍力とアクロバティックはさすが塁斗!!!みたいな。
塁斗君すごかったなぁ・・・・。
あとは、長太郎か。彼はテニスのフォームきれいだった。
あと、アニメと一緒で嫌なくらい「宍戸さん!!」だった。
研究材料はアニメだったんではなかろうか・・・・。



あ、なんか今から出かけるみたいなんで、続きはまた次回。
2005年08月27日(土)

買いすぎ、買いすぎ・・・・

昨日、ハメを外したら漫画2冊に雑誌2冊も買っちゃいました。
お金がありません・・・・OTLダメだー。

知らない間に出ていたのとか。漫画。
本屋自体に行くのはそう久々でもないんですが。
・・・・・・・・入荷しない本屋だったのかな?今までのとこが。
とりあえず、昨日買ったのにまだ見てないんですけど。
課題が終わったら見ようかなって感じです。

雑誌は一つはLaLaだったんですが。
ぶっちゃけ24日kimeruでわーわーだったんで忘れてました(笑)
本気で。本屋で偶然見つけて「これ表紙が前と違うじゃん!!!」みたいな。
久々に忘れてました。もうここ何年か必ず発売日に買ってたのに。
kimeruでいっぱいいっぱいだったみたいです。
さすがkime!!

LaLaはねー。
セーラー服に感動した。好きだ・・・・・!!!
なんか、あのほんわかした空気が大好き。
2巻の発売も楽しみ。きゃーきゃーな展開のあの話も
きっと入っていると思うんですが、入ってますよ・・・・ね?
小林クンが最終回って事を、実は見て知りました。
クライマックスだとは知ってたけど、まさか今月が・・・・と。
小林クン生きてて良かった・・・・・!!!!
あげはちゃんも良かったよね。
そして、健吾v吹雪ばんざーい!!!
あとは、そーだなー。
最近コルダが面白いような気がする。よく見てる。
逆に吸血鬼は内容が重いからあんま読まないなー。
お兄ちゃんと一緒が休みでちょいと寂しかった。
英会話好き。
あと、ジグザグ?あれも面白い気がする。
前のが最後の最後でいたらんことやってくれちゃったから(過去日記参)
どーかと思ってたけど、結構好きかも。
読みきりはまだ読んでません。あと、遥か。
タイミング外したら読み忘れるなぁ・・・・。

そういや実写映画のこと調べてたら、主役えんや決定?らしい。
新旧ミュキャスト出演(ただし役はわかんない)するとか。
ホントだったら見に行く。ゆーやん大好きだ。
久々にちゅらさんとかも見たくなってきた。
大阪に居た時にジュブナイル見て、声変わりしてないゆーやん久々に見た。
かなり可愛かったー。
でもやっぱり、ブレーメンが1番好きかも。DVD欲しい。

ロックミュージカルBLEACHが早くも再演が決定して、
DVDの発売も決まったみたいですねー。わお。
DVDみたい。大阪公演なら生も見たい。生つっちがいたらいいなー。
あと冬ミュは氷帝の再演らしい?ですねー。本気か・・・・。
やるんだ。微妙だけど見たいけど・・・<こら。




↑コメント変わります。

My追加

最初の日記に戻って、日々精進也。
※HPをはじめた最初の日記のタイトルは日々精進也でした。
2005年08月26日(金)

実写映画だとぉーーーー!?

かなりびっくりしてるんですが。

テニプリ。

①OVA化決定。

これは素直に嬉しい。
動くリョーマとか大石とか不二とか。
帰ってくるの待ってたもん。
OVAって厳しいけどね。
ビデオ代とか・・・・お金ないし(万年金欠女)
でもきっといつの日か買ってるんだろうなぁ(遠い目)

②イラスト集発売。

ぶっちゃけて言うと、アニメのだったら即買い決定したんだけど、
許斐てんてーのだと、ちょっと「んん?」と止まるところがあったり。
かっちょいい大石がいるなら買いますが、
イラスト集ってちょっと値が張るから考えるよなぁ・・・。

③実写映画化決定。

マジでーーーーーーー!?!?!?!?!?!?!?!?!?
(かなりマジな話だそうです)
ミュは現実的になってますが、実写映画って一体・・・・。
電車とかNANAとかの勢いのままですか、もしかして(笑)
公開は2月あたりの予定らしい。

ミュならまだしも、実写映画って・・・・。
ボール絶対CGになるからなぁ。
CG嫌いじゃないけど、臨場感とか薄れる感じがする。

つーかアレよ。キャストだよ。
3次元がミュで出来上がってるのに、これで変なキャストとかやってみ?
ブチぎれますのことよ?(冷笑)
ゆーやんがリョーマするなら絶対見に行く。
なんか、ミュキャストも出るそうだけど、キャストについては全く
今のところ分かってない模様・・・・・。


実写映画は怖いよねー。ぶっちゃけ。
ミュならいいのに・・・・・。
新旧キャストでドリームマッチでもやっちまえよって感じで(笑)

氷帝ミュ感想については、明日以降で。
まとめてるんだけど、まとまんないんだよね・・・・!!!(どーん)




↑コメント変わります。

My追加

『今の俺は誰にも負けない~~~』って。
最初ぶちょかと思ったけど、よくよく思い出したらハルだった。
唄い方、面白い・・・・。
『い~ま~の~お~れ~はだれ~にも~まぁけない~~』
2005年08月24日(水)

テニミュに行ってきました。

合計3回見てきました。
各ゲストを1回ずつ。一番面白かったのは塩ちゃんかな(笑)

でもほんと、今回のテニミュはよかった。
ルドが今まで一番好きだったけど、抜いたね、こりゃ。
詳しい内容とかは、また後日帰ってからUPしますが、
(今回はほんと頑張ったよー!明日帰りのバスの中でも頑張ります)
ほんと面白かったしよかった。

何よりかにより。

鈴木大石の爽やかさに鼻血です。

落ちてます、ズッキーに。
あの爽やかさ何!?あの素敵加減何!?
つーか、理想の大石のまんま・・・・愛してる!!!
つっちー大石も理想に近かったけど、どっちかっていうなら
やっぱりズッキーの方が近いんだよねー。好きだなー。
あんなにボロクソ言ってた日々が懐かしいくらい好きだ。
あー、写真買って一人で優越感に浸ってるよ。痛いな自分。

でも、ほんと、氷帝戦はよかった。

みれなかった方は是非DVDで!!!
発売は11月20日。
よかった・・・・実習前でよかった・・・・!!!
実習中だったら生き地獄だったよ、ホント。
ドリライ2も実習前だったからよかった・・・・

それではまたこっちも明日?明後日?にー。
2005年08月20日(土)

こっちもホテルから。

特にネタがあるわけでもないですがきてみました。

そうそう。そうだ、重要なお知らせがあったんだ!!!

テニミュ行ける事になりました!

ドンドンドンパフパフパフ!!!
ちょっとばかし上乗せになったけどね。
1階席だし、前から指で数えれるところだし!
それならいいかと。

いやー、楽しみですよ。

でも、ちょっと残念なことも。
一緒に行くはずだったYちゃんが、金欠の為辞退するそうです。
見るのを。残念・・・・・・。
残念なんだけどね。

・・・・・譲りチケット1枚しかなかったからちょっとほっとした。

最悪だねー、あたし。
いい子になりなよ、ほんと。もっと。






↑コメント変わります。

My追加


・・・・・・・・・・・・・・歌上手くなったよね。
そして、何より、彼の爽やかさに近づいてきたよ。ああ。
好きだ(どーん)
2005年08月12日(金)

明日から旅立ちます。

さらば福岡、こいよ大阪!!
ということで、明日から旅立ちます。
いません。
ということは=風日記もおやすみということでありまして。

・・・・・・・・・・・・・・・すいませーん。

帰って来たら頑張ってかきますので。

では。






あ、夏のお嬢さん・ドリミュCD・kimeruDVD買いました。
夏のお嬢さんが可愛すぎて、杏ちゃん萌えです。
ドリミュはいろんな意味でネタばかりですねー。
kimeruDVDに関しては、まだ見てません。OTL
2005年08月11日(木)

おまたせしました!!!

風日記をお待ちしていた皆様、こんばんは!!
1に大石、2に大石、3・4も大石、5も大石、
そんな人間の櫻井です。お久しぶりです。5日ぶりです。

また書かなかった日々の話をば。

ミュ。
昨日からですかね。ついに開始しましたね。
なんか結構手ごたえはいいみたいですねー。
いやー楽しみっていうかかなり楽しみ。うん。
見れるかわかんないけど楽しみ。
とりあえず、グッツはかって帰ります。ええ。
もうそれが目的でもいいくらい(笑)←嘘です。見たいです

そうそう、ミュチケット譲りますってメールもらったんだけど、
サイドシートだったので遠慮しました。1枚だったしね。
2枚欲しいわけで・・・・。しかも途中だったしね。(18日)
楽日だったら1枚でもよかったんだけど・・・。
楽日分は今交渉中です。うううう・・・・・欲しいな・・・・。

ゆーやん。
ブログタイプ・・・・!!!!新郎・・・!!!!
ちくしょう羨ましいなオイ!!!隣の新婦さん。
初々しくて、まさに新婚って感じでよー・・・・可愛いよーゆーやん。

ラジプリ。
やばいです今月のマンパ。
ツボ。ツボのツボ。ドツボ。
さっちんさん可愛すぎるーーーーー!!!やばいーーー!!
1ヶ月楽しみで楽しみで仕方ないかも。うん。

絶滅天然ヒーロー。
あれ、天然絶滅ヒーローだったかも。
3巻最終巻買いました。ところどころ見てたんだよねー。
なんか、ようやくつながった感がでて満足。
表紙中のがちょっとウケたっていうか、これこそ氷堂先生!みたいな(笑)
新作も楽しみ。

あとはー・・・・・何かあったかな。

あ、久々に翼を読み返してます。何を思ったか。
寿ちゃんが可愛いです。さすが寿ちゃん。
キャラの名前とかかなり忘れてましたが、抄華さんは覚えてた。
インパクトだね。

エレメンタルジェレイドを久々に見た。今日。
いつのまにあんなラブvな展開になったんだろうなぁと
思いながら。うとうとしながら。

あと、そのあとのBLEACH。(つづりあってるかしら)
石田が主役だった・・・・・。
EDに一護の名前無かった。衝撃(笑)

それくらいかな。
とりあえず明日は家にいません。
朝はミュのCD(ゆーやーーーん!!)と夏のお嬢さん(杏ちゃーーん!!)と
あとキメDVD買いに、アニメイト行ってきます。
ミュのCD、きっと近所でも売ってるんだろうけどさ!
あのジャケットじゃあ、かなり買いづらいよねっ(笑)
なので、アニメイト行ってきます。はい。




↑コメント変わります。

My追加

最近、ミュたんびしか行ってないな(笑)
2005年08月09日(火)

久々すぎてスンマソン。

こんなに日記を休んだのって、いつ以来でしょうか。
丸々だよね。ネタなかったうえに時間もなかったんで・・・・。
今日も特にあるってわけでもないんですけど、とりあえず。
見てくださってる方がいたみたいなんで(カウンタ廻ってる)
書いてみたりしたりしました。

えー、とりあえず思い出すところから。

土曜日のブログタイプ。
第二のながやん・・・いえいえ、ゆーやんが!!!
ボーイさんしてましたねー。いやー。
お水のながやんを思い出しました。ステキング。

ネギま10巻。
弟が買ってることを知らず、ようやく見たり。
櫻井は刹那ちゃんが好きですが、委員長がやっぱり好きです。
なんといっても委員長ですねー。

ジャンプ。
桃城の決着あたりから見てませんが(笑)
D2は乾・海堂VS向日・日吉らしいですね。
青学はいいとして、氷帝はどーしてこのペア・・・?
なんか、あまりもんくっつけられてるみたいなー・・・・。
つーか、黄金ペア出せよ。(無理だ)

夏のお嬢さん。
実はまだ買ってないです。
売ってるのを見たんですが、kimeruのDVDと一緒に買うと
心に誓ってしまったので・・・・。それまで我慢かと。
ジャケットはとあるサイトで見たんですが。
可愛すぎだよ杏ちゃん・・・・・おうおう・・・・・
桃城が鼻血だすよ。
それ撮ったの不二様だよね。
なーんて、妄想に浸ってみたりしました。はい(笑)

ラジプリ。
成くんと栄治さんのマンパ、面白かった!!!
小野坂お兄さん(おじさん?)の回は超笑った気がする(笑)
有馬さんが名前変えてたのにびっくりした。
誰かと思ったよ・・・・佐伯の声がするのに名前違うから。
つーか、来月のマンパ・・・・!!
不二様と幸村様・・・・・!!!!!!!!!!!!
ヤバイ、死んでも聞かなくては(笑)
さっちんさんって、もしかしてもしかして去年の3月以来なんだっけ?
乙女月間に来てなかったっけ?確か・・・・アタシまだ聞いてない(笑)
(確か、丁度研修旅行で東京に居た時にかぶってたと思う)
楽しみだー。

今日の5の2。
という漫画を読んだり。
感想は一言でびみょー。

紳士同盟。
2巻買いました。
面白いんだけど、ジャンヌみたいなウキウキ感がないというか。
なんか、寂しいよねー。
おとうさん怖い。

劇プリ。
ようやく借りましたーーーー!!!
リョーガ様にモエモエです。なにあのかっこよさ。
ステキングマックス。
リョーガが出てくるたびにきゃーきゃー言ってたので、
手塚ゾーンにはそれほど驚かなかったです(笑)
ま、2回も見たら慣れるっつーのねー。面白いけど。
短編の方はやっぱりHOMOっぽいなぁなんて。
このDVDでいちばんおいしいのはなんといっても
矢が刺さりそうになる大石
台詞を棒読みする大石
裸ジャージな大石ですね。
大石まみれで幸せ。

ま、こんな感じです。
思い出せた分だけ。今からまたちょっと記録書き始めます。





↑コメント変わります。

My追加

ラジプリも影響物。
こんどNHKに出るそうだね!チェックやーーー!!!
2005年08月05日(金)

風向き探し。 / 由衣佳

My追加