ひとりごと。
kakone



 台風

すごい雨風のため、1日中家で過ごす。Shakiは動き回りたいので、1日中私の手をひいて居間→玄関→廊下→台所→そして居間とグルグル歩き続け。何周まわったかわからない。
あぁ、いくらShakiがかわいくても1日中家に閉じ込められては身が持たない・・・。たぶんShakiも私には飽き飽きしてると思うし。
やはり1日1回は外に出ないと私もShakiもストレスです。

2002年08月30日(金)



 めでたい!!

以前勤めていた会社の同期の子(同じ歳!)が本日、予定日どおりに2人目を出産♪お兄ちゃんが生まれてから4年経ってからの女の子。あぁ、新生児って可愛いんだろうなぁ。お産もとてもスムーズで超安産だったそう。電話の声はとても元気で、ついつい長電話になってしまったけど、まだ出産から1日たってないんだよね〜。

これから、おっぱいやおむつがえ等で眠れぬ日々が待っているんだろうけど、とりあえずはめでたい!!
本当にオメデトウ♪オメデトウ♪

2002年08月29日(木)



 年上の人。

HC出席のため鹿児島へ。最近調子に乗って頻繁に海を渡っている。お昼は東急ホテルでランチ♪

HCには年上の子がたくさん来ている。ShakiはK君(2歳)にちょっかいを出しまくり。それで押し倒されたり、噛み付かれたりされて大泣きするのに懲りずにちょっかいを出している。最後にはプラスチックのカップで頭を連打されていた。K君のこと好きなのかしら?

しかし私はShakiの本命はS君(4歳)とみた!なぜかというと、前回会ったときにShakiがS君にこっそりパンを渡していたのを目撃したから。今回はS君がShakiにわざわざえびせんを手渡してくれていた。嬉しそうにすればいいのに躊躇することなく口に運んでいるあたりが「色気より食い気」。ママに似てチャンスをのがすタイプかもね。

2002年08月28日(水)



 よいしょっ♪

昨日の夕方お散歩をしていると、Shakiが何か言っている。よく聞いてみると歩きながら「っしょ、っしょ」階段を上りながら「っしょ、っしょ」。もしかして「よいしょ」???
それから自分の行動を気をつけていると、私って「よいしょ」を連発して生活している事が判明。きっとShakiは私の「よいしょ」を真似しているのだと思う。ろくに言葉を発しないShakiが「よいしょ」をマスターしてしまった・・・。ショック(涙)

あぁ、Shakiの「よいしょ」を聞いた人が「あぁ、お母さんは若くないものね〜」と納得するのだろうな〜。(←被害妄想&自意識過剰気味)

2002年08月27日(火)



 ホイップミルク

最近の私のハマリもの。それはホイップミルクメーカー♪
牛乳をレンジでチンしてしゃこしゃことホイップしてコーヒーにのせるのだ。もちろんアイスでもOK。上唇にホイップミルクがついて、なんともいい感じ♪

写真はアイスコーヒーなのだ。ちょっと時間がたってコーヒーがにごっちゃったけど、作りたてはとても綺麗なんだよん。

2002年08月26日(月)



 Shin君に会いに・・・。

Shin君ママが種子島から鹿児島に里帰りしていると言うので会いに行った。
今回は垂水フェリー乗り場まで車で行ってそこで車を置いてShakiと2人、フェリーに乗り、鴨池港にMokoママ(同じく鹿児島に里帰り中)に車で迎えにきてもらうという工程。先日の親知らず抜歯で1人での鹿児島行きに自信をつけた私。今回はさらに無茶?したなぁ。

無事鹿児島に着き、城山ホテルの「ホルト」でバイキングランチをした。取分けも出来るし、お子様イス完備だし、そして美味いし、とてもいいところ。Shakiもから揚げがいたく気に入ったらしくパクついていた。
その後は城山ホテルのロビーのソファーに陣取りゆっくり話をしたかったのだけど、歩くのが楽しいお年頃のお子チャマが3人もいれば、それもムリと言うもの。(写真好きの私が1枚の写真も撮れなかったのがその証拠)
それでも頑張っていろんな話をしたし久しぶりのShin君も堪能して楽しい時間を過ごせた。今度はShin君のいる種子島で集合ね♪

2002年08月24日(土)



 お掃除、お掃除。

掃除好きではないのだが、Shakiにパンくずやおせんべいのくずを散らかされて、やむ終えず(←おい!)毎日お掃除してます。
しかし、その掃除もShakiに邪魔され大変。掃除機にはまとわりつくし、クイックルワイパーは「させろ!」と離さない。お手伝いしてくれるのはありがたいのだけど、その前に玄関の靴を廊下に上げるのはやめて下さい!



2002年08月23日(金)



 海水浴にトライ!

Shakiをはじめて海に連れて行った。もちろん水着を着せて、安物だけどお砂場&水遊びセットも買って♪
しかし・・・なぜか波を怖がり大泣きされて、あえなく断念。
海水浴場のシャワーと水道でしばし水遊びをしたあと、近くの芝生であんよ。親の気持ちを知ってか知らずか、お散歩中は超ゴキゲン。

本当は浜辺で遊んで欲しかったんだよ〜。

2002年08月18日(日)



 甚平



あこがれだった甚平を衝動買い。来年、90cmサイズのをお義母さんに買ってもらう約束をしていたので、今年用に80cmサイズを買いました。
お祭りに着せていきたかったのだが、地元の大きなお祭りはすでに終了。夕涼み&寝巻き(←いきなり)にしか使えない・・・。
出番を作るために自宅庭でのBBQと花火を予定しているけど、肝心の庭が草ボウボウなんです(涙)。出番はあるのか??

2002年08月16日(金)



 Shintaro君、最新情報!

今朝、Shintaro君のパパから、メールがあって、最近のShintaro君の写真が添付してあった。(←パパの親バカぶりも健在♪)とってもきれいな海でのショットとカブトムシと一緒のショット。豊かな自然を満喫しながら、種子島の生活を楽しんでいるようです。あぁ、Shin君もますます男前になったなぁ。


7月21日 とっても綺麗な海!キムタク&静香がわざわざ種子島に行ったのもわかる!


7月30日 カブトムシが家に飛んできたそうです。カブトムシは買うものと思っている最近の子供たちにとっては夢のようですね。

Shintaroくんママは鹿児島に里帰り中だとか。会いに行かねば・・・(笑)。

2002年08月14日(水)



 抜糸延期

今日、親知らず抜歯のときに縫った糸をとってもらえると思っていたのに、傷がまだ完全にふさがっていないので延期になった。あぁ、年とると傷の治りも遅いのかしら?歯医者がお盆休みに入るので、次の予定は4日後の金曜日。ちょっとひきつれて不快なのになぁ。
すでに体重は2kg減。卒乳後に太った分は元に戻ったけど、こんなに食べれなかったのにたったマイナス2kg?食べれるようになったらあっという間に戻っちゃう!抜歯をきっかけにダイエットに突入することにしようと決意した。(←あくまでも決意。実行はどうなるやら?)

1週間ぶりにMokoちゃんとあったら、移動手段が歩きになっていた。先週は歩いてはいたけどそこまではなかったのになぁ。本当に赤ちゃんの1週間の成長ぶりって目を見張るものがある。夕方、公園に一緒にいってShakiとMokoちゃんが歩いている姿を見たら、去年の今ごろ、(正確にいえば8月9日)産後はじめてあった頃をしみじみと思い出した。


左がMokoちゃん、右がShaki♪懐かしい!!


2002年08月12日(月)



 ペアルック

今日は久しぶりにRenクンが遊びにきて、一緒に水遊びをさせた。偶然だけどShakiとRenクンの水着がペアルック♪なかなかいい感じではないですか!




Renクンママは23歳。とっても若い。
(言いたくないが一回りちがう)
私の小さいときの写真が見たいというので見せたら、写真が白黒なのでビックリしていた。そうよね〜。Renクンママが小さい頃は写真はすべてカラーだよね〜。世代の違いを痛感しました・・・。でも、第一子が同じ歳なら同世代のように遊べちゃうのは本当に不思議。自分もすごく若い気がしてた。
ま、ふと我に帰るのもたまにはいいか〜。

2002年08月08日(木)



 親知らず抜歯(2日目)

触るとやっとわかるくらいほっぺたが腫れているけど、今回は薬がよく効いて痛くない!朝9時に消毒のため再度大学病院へ。出血も止まっているし、腫れもひどくないので経過は良好との事。この後の消毒、抜糸は鹿屋の歯医者で処置してもらうように報告のお手紙ももらってるし一安心。

病院のあと、三越にちょっとだけ買い物に行った。今回はガンちゃんの両親にお世話になりっぱなしだというのにさらにShakiの普段着と私の普段着まで買ってくれた。恐縮です。

お昼を食べたあとに鹿屋へ向けて出発。2時半には帰宅。Shakiは疲れて家に着く直前に寝てしまい、その後2時間起きなかった。私もその隙を見てお昼寝。
十分休息をを取ったせいかその後もあまり痛みはない。このまま無事抜糸できればいいけど。

2002年08月06日(火)



 親知らず抜歯(喜)

3時半頃、大学病院で何とか親知らずとオサラバできた。気分的にスッキリ♪
Shakiをつれて行ったけど、ガンちゃんの両親が付き添い&子守りに来てくれたので安心して処置を受けることが出来た。感謝感謝。
麻酔が切れてきた5時過ぎが一番つらかったけど、痛み止めがよく効いてその後は思ったほどつらくない。今日は鹿児島にお泊り。夕飯は野菜ジュースだけ。でも前回ほど痛みがないので楽チン。今日はシャンプーも歯磨きも禁止でちょっと気持ち悪いけど安静が一番。

Shakiはじいじになついているのでじいじは大喜び。私も本当にゆっくり出来そう。

2002年08月05日(月)



 小心者の私(涙)

歯医者に行って大学病院への紹介状をもらってきた。先生は帰り際に「甘く考えないで下さいよ」と一言。
ちょっとあんた!不安だらけの患者にその暴言はないでしょっ。これで楽しい(?)週末がパァだわ。絶対許さん!
(面と向かってはいえないけど・・・)

2002年08月02日(金)
初日 最新 目次 HOME