凪の日々
■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■
もくじ|前の日|次の日
今週は引きこもり週間決定のはずだったが、急遽母が今週末泊まりに来る事になってしまった。
元々週末は田舎からお義姉さんが、こちらに住む我が子の様子を見に来る予定になっていて、「じゃぁ一緒にウィンドウショッピングしましょうね」なんて、約束をしていたのだけれど。 心優しいお義姉さんは「私一人我が子の所へ遊びに行くのもなんだか義母さんに申し訳なくて」と、気を利かせて母にも「一緒に行きませんか」と声をかけてくれたのだ。 あぁお義姉さん。なんて優しい人なの。でも私にとっては余計なお世話過ぎる。 だって母が来ると面倒臭いというか、うざすぎるんだもの。 お義姉さんだけなら一緒に楽しめるのに。 母まで来ると、どこへもいけやしない。がっかり。
でも母もお義姉さんも、それなりに気分転換になるだろうし、母が来ればお姉さんも気兼ねなく我が子と過ごせるわけだし。 お姉さんも私とウィンドウショッピングするよりゆっくり我が子の部屋の片付けとかしていたいかもしれないし。 でもせめてクリスマスイルミネーションくらいは一緒に見に行きたい所だけれど。 義姉さんは我が子がバイトが終わって帰ってくるのを部屋で待っていてあげたいかもしれないしなぁ。 母は「寒いからイヤだ」と言うだろうし。 かといって母一人で留守番させるのは危ないし (何をやらかすか分からない。先日は実家で火事を出しかけたと言ってたし)
こちらが一緒にしたい事とあちらがこっちでしたい事がイコールかどうかってとこが難しい。 そもそもお義姉さんは遊びにとはいっても我が子の様子を見にきて世話を焼きにくるわけなんだし。 まぁ、バイトから帰ってくるまでの間の食材の買出し位は一緒に行けるかな。 それも余計なお世話かな。
お世話のどこまでが有難くてどこからが余計なんだか。 難しいもんだなぁ。 でも、余計であれなんであれ、世話を焼いてくれる人がいるという事は有難いわけで。 とりあえず色々お誘いの声だけはかけてみよう。 せっかくクリスマス前に来るんだし、雰囲気だけでも楽しんでもらいたいもんだしなぁ。 これも余計なお世話かな。まぁいいか。
今週は幼稚園に行く日が二日間だけなので、引きこもり週間に決定。 カレンダーを見てそう決めたけど、二日のうちの一日はクラスの懇談会というか、ランチなので、ちょっと見苦しくない程度にしておかないとまずいだろうと思い、ボサボサの髪をどうにかしてもらうべく今日は美容室へ。
私の髪は剛毛癖毛しかも多いので、美容院泣かせ。 勿論本人は生まれてこのかたこの髪に泣きっぱなしなんだけど。
いつものごとく縮毛矯正をお願いする。 前回可愛い女の美容員さんがやってくれたんだけど、前髪を作ってもらうよう頼んだら、「前髪が伸びてきて自分で切る場合のコツ」を熱心にレクチャーしてくれた。 でも相談したわけでもないのに「コツはここですよ。前髪と横のここをこう繋げてこれで顔のここが隠れるからこれで小顔に見えます!」と小顔効果について延々説明されると、なんというか、そこまで私って…と軽くへこむというかなんというか。 いや、まぁ、参考になったし。有難う。
で、今回は店長さんが担当してくれたが、前回作ってもらった前髪の癖について相談したら、見事前回と逆の切り方をしてくれた。 つまり、小顔効果を狙うなら両脇を長く、癖をどうにかしたいなら、両脇を短くして真ん中を長めに、という事らしい。 どうすればいいんだ。 おまけに「かかりにくいですね」と四苦八苦してやってくれたけど、帰宅したらもう前髪うねっているし。 大枚はたいたのに縮毛矯正効果なし。がっかり。 まぁ仕方ないか。こういう髪だもんなぁ。
死ぬまでに一回だけでいいから「雨が降ると湿気でぺちゃんこなのー」って悩みを体験してみたいものだ。 とほほ。
暁
|