凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2010年07月14日(水)

冷蔵庫の自動製氷機が氷を作ってくれて、
氷が冷凍庫に落ちていく音が好き。

昼間でも夜中でも、
あ、私の代わりに氷作ってくれたんだ、と嬉しくなってくる。

たったそれだけの事が癒しって、
どれだけ日々を残念な思いでやり過ごしているんだ自分、と悲しくなるけど。


2010年07月05日(月)

食事制限がある弟に、先月、ネットで注文した食品を送ってみたが、
何の反応も無い。
届いた、というメールすら。
こういう人間だものなぁこの人は…と
わが弟ながら、かかわりたくない人種である事に嘆息。
でも、見捨てるわけもいかない事実に、更に嘆息。
少ないけど、と姪経由で渡した些少の小遣いも
貰ったともなんとも連絡なかったし。
別にお礼が聞きたいんじゃなくて
それをきっかけに、これに対してどうとかいう反応を知りたいんだけど。
この食品はおいしくないから要らないとか
こんな金額じゃ全然足りないとか
そんな事でもいいので、
とにかく、最低限、私がしている行為は
ちゃんと弟の元へ届いているのだという
確認の為の反応をして欲しいんだけれど。

お中元が届いた、と母から電話があったので、
ついでに弟へ送った荷物は届いたのか聞いてみると
母はまったく知らなかったもよう。
家で互いに顔を合わせないようにしているようだから
仕方ないか。

この母が育てた子どもが、
人並みの常識やコミュニケーションを身につけて
成長できるはずないものなぁ。
なんて、己のコミュニケーション能力の低さも
親のせいにしてしまっては
そこから一歩も動けなくなってしまうので
考えないようにしないと。

あぁどうしても思考が下向き。
そういえば母の誕生日だったんだ。
でも誕生日を祝う習慣がない家だったので
母の誕生日もうろ覚えだし、
親に祝ってもらった事もないので
親を祝ってやる事もしようと思いつかない私。

駄目じゃん。
動けないでいるじゃん。





My追加