凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2012年01月26日(木)

うーん
へこみまくりから抜け出せないでいます。
これはいかん。軽くウツ状態だ。
いやいや、寒いからだきっと。うん。


何もする気になれない。
アイとしゃべる気になれない。
夫に接するのと同じように無視状態。
これではアイの精神状態にも良くない。
でもあれからアイはまだつまらない嘘をついた。
ネットでチャットしている相手を「知らない人」と言った。
だってそこにメアド書いたメモがあるじゃん。
知らない人のはずないじゃん。
問い詰めると部活の先輩だと言った。
「そういうと練習中に貰ったの?って怒ると思って」

いや、練習中に貰うってか、別に部活中に貰ってようが帰り道に貰ってようがそんなことこだわらないけど。別に授業中に友達から貰ってても怒らないし。
なんか、勝手に相手の事を自分で思い込んで相手無視して自分で決め付けて一人でこっそりなかった事にしようとするその卑怯さが、夫そっくりでげんなりしてしまって。

そんな夫だから信用も信頼も出来なくて、一緒に生活していくには存在を頼らず当てにせず期待せず、夫の収入だけで家族という形態を続けていこうとしているのに。
夫の収入もこの不景気でぐっと下がってしまったし、このうえまた転職だの失業だので収入が落ちたら夫と結婚する理由だった「安定した会社勤めと収入」という唯一の利点がすべて無くなってしまう。

そんな夫と、信用できない我が子と。

なんか、何してんだろうなぁ私。
こんな家族って壊してしまった方がいいのかなぁ。
私がいなくなればこの家庭も上手く回るようになるんじゃないのかなぁ。


髪を切りにいかなゃ。
ハローワークいかなきゃ。
履歴書と、職務経歴書も書いておかなきゃ。
あぁその前に郵便局にアユムの教材費の振込みを
その前に定期の解約を

それがなんなんだろう
なんのためにそんな事しなきゃいけないんだろう
わたしはなにをしているんだろう


2012年01月17日(火)

どうってことない事なんだけど。
すっごくつまんない事をアイが嘘ついてやり過ごそうとした事にへこんでいる。
いや、ほんと、すっごくつまんないこと。

忘れ物した?って聞いて、いや、アレを持って行ってたからって言って、
あれ?でもアレはここに今日ずっとあったけど?って言ったら
あ、えっと、と言葉に詰まって、あ。こいつ嘘ついた、ってわかって。

たかが忘れ物した?今日は大丈夫だったの?って軽く聞いただけなのに、
向こうも軽く嘘で流そうとした事がショックで。

重大な事を嘘で隠してやり過ごそうとしたのなら分かるけど
なんで、どうでもいい些細な事を、嘘をつく必要があるのか。
私の問いかけがうざかったから?
それならそれでいいけど
「あ、うん忘れたんだ。困ったけどこうした」って
忘れ物をしたのをどうやり過ごしたのかを聞きたかっただけなのに。

この子、こうしてさらっと私に嘘ついてるのか。
そう思ったらもう我が子への不信感でいっぱいで
この子の何を信じればいいのか分からなくなって
なんか、もう話せなくなった。


いや、早く仕事探そう。
家にいて、子ども中心の生活をしていて、
子どもに裏切られるとかなり精神的にきつい。
ここで仕事していれば「やっぱり仕事していると目が届かないからかな」と
逃げ道がある。
アユムに関しては見ていてあげないとまだ不安があるけど
アイに関しては、見ているとこうして裏切られる部分が出てくると分かった。
年齢的なものだろう。アイはそういう年頃なんだろう。
親子の距離をおいた方が互いにとって良い年齢なんだろう。


あぁなんか、人生すごく失敗してるなぁ私。





My追加