凪の日々
■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■
もくじ|前の日|次の日
今日はイレギュラーで仕事休み。 いきなり決まるので予定が立てられないので困る。
アユムも「明日なら五時間だからおうちで友達と遊べるのにー」と不満。 今日は六時間授業だし、お友達も習い事のの日だしねぇ。 大人が居ない家で子どもだけで遊んじゃダメなので、 うちでお友達と遊びたいアユムは、私が仕事を始めてからずっと不満。
おまけに今朝は「頭が痛い」とグズグズ。 この前の仕事休みの時もそう言ってきたから学校休ませて様子みたんだった。 でもどうやら精神的なものっぽい。 身も蓋も無い言い方をすれば意識的か無意識かわからないけど 「今日はお母さんが家にいるから休みたいと甘えてる」からなんだろう。 でも二年のとき自傷行為が出た事を考えると「甘えている」と突き放すのが難しい。
とりあえず、市販の薬を飲ませて、「先生にお手紙書いておくから渡してね」と連絡帳に体調不良気味な件と「今日は仕事休みですので連絡は自宅か携帯へお願いします」と書いておく。 仕事中は携帯もお昼と3時の休憩時間にしか出られないから緊急連絡先の役目を果たせない。
薬を飲んで、連絡帳を書けば、アユムの体調不良はある程度治まる。 これで学校から「体調が悪化したので迎えに来てください」と連絡が来たことはない。 (反対にアイはしょっちゅう学校から「熱が出たので迎えに来て」と電話が来てたけど) やっぱり精神的なものなんだろうなぁ。 どことなく不安定なアユム。
でも3年生になって、やっと、アユムの爪が伸びてきた。 爪きりで爪を切ることが出来るようになった。
ストレスを感じると爪を噛むアユムは、生まれてからずっと、いつも爪が無かった。 幼稚園の時は足の爪すらなかった。 小学生になり、やっと足の爪が伸びてきて、3年生で、やっと、手の爪が伸びてきた。 少し、精神的に安定してきたって事だろうか? ストレス発散の場所を見つけたって事だろうか?
ちょっとだけ心当たりがあるとしたら、3年生で、アユムはバタフライを習得して、四泳法タイムコースに進級したという事。 「おねえちゃんはバタフライ泳げないんだよね」と唯一上に勝てる事が出来たという事実がかなりの自信になったようで。
何かひとつ、小さな事でもいいから自信が持てるものがあれば、生きていきやすいよね。 アユムの場合、今はスイミングなのかもしれない。
アイの場合は英検取得出来たという事実なのかなぁ。 時々「我ながらよく取れたなぁ」と嬉しそうに言う時があるから。
私は何かなぁ。自信が持てる事。 なんもないなぁ。
とりあえず、休日。 日常の雑務を済ませに活動開始します。
休み最終日。 明日から仕事。はぁ。 なんかもう体が専業主婦ペースに戻ってしまったので かなりリハビリを要すると思う。 リハビリには精神的肉体的苦痛を伴うもので。 もう憂鬱すぎ。
それでも学校の委員会はひとつ活動が全部終わったので 学校の集まりがひとつ減った分、ちょっと楽になった。 もうひとつの委員会はラスボスというか、PTA会長候補がまったくの空席で どうするんだって感じだけど、中学は今週来週は定期テストだの受験だので バタバタしているので、集まりは来週以降という事でまだ未定。
来週からまた時間に追われる日が来るんだなぁと思うと 今日はもう動きたくない気分。 どこまでも怠け者体質。
*****
今年のバレンタインはアイは「試験の最中だしあげる予定ない」と友チョコ製作はしていない。 でも去年は試験の最中にもかかわらず、帰宅後せっせと作って学校に集合して友チョコ交換しあってたし。 今年もどうなるやら。
アユムは、というと、「渡したい子はいるの?」と聞くと 「○君と●君」という。 …えーっと、それって一年の時に一回同じクラスになっただけの男の子だよね? 一年の時は同じクラスだったから、普通に渡したけど、クラスが分かれた去年も渡して、向こうは軽く「?」って感じだったよね。 クラス分かれてから一回も遊んだり話したりしてないのに、 チョコは渡すんだ…… ……なんか、本気?ってか、重くない?
いや、私はいいんだけど、向こうの親が不審がるんだよねぇ 去年もお互い「お久しぶりですー」とぎこちなく笑いながら 「クラスも違うのになんででしょうねー」と言い合ったのに。 アユムにしか分からない理由。
とりあえず、がっつり手作りは重すぎるので、市販のチョコでいいかーと アユムを説得し、子供向けのチョコを買っておいたら、 集合住宅内のお友達がアイとアユムに手作り友チョコを持ってきてくれた。 わー想定外。 慌てておかえしに市販のクッキーやチョコをデコって手作り風市販菓子をラッピング。 すると「○ちゃんと●ちゃんにも友チョコあげていい?」と言い出し結局数人分用意。
今日は帰宅早々配りまくる予定のようだけど、 友チョコはともかく、男の子達はアユム一人じゃ家も分からないので 私が連れて行かないといけない。 しかも男の子達、スポーツやってるから夕方にならないといない可能性大。
私だって一年前に行ったっきりの家、場所ちゃんと覚えているかイマイチ自信ないんですけどー
毎年面倒なバレンタイン。 今日まで仕事休みで良かった。
暁
|