凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2013年03月31日(日)

春休み最終日(私の)

春休みはそれなりにアユムと出かけた。

夜桜見に行ったら初●ミクの綿菓子が売ってて
アユムが一気にテンションあがってDSで写真とりまくり
「500円ですー」というおじさんに「写真撮ってるだけです」と答えていた。ダメだろ。
アイのお土産に買ったけど。

アユムはご機嫌で綿菓子を持って夜桜みてたんだけど
酔っ払いのおぢさんに「お、おねーちゃんソレはつねみくだね!」とからまれて
硬直して小走りで逃げてた。

そちらの子どもさんもファンなんだね…一人思ったけど
あのおぢさんがファンだったらイヤかも。
おぢさんといっても夫と同じ位っぽかったから。
それにしても夜店の綿菓子にはつねみくかぁ。

アイは春休みも連日部活で夜桜見物など出来るはずもなく。

それでも年度末部活が一日だけ休みになって
部活仲間と映画を観に行った。
中学時代って私服がないよねー
買いに行く時間もないし、着る機会も少ないし。
それもあと半年もないわけだよなぁ。
一学期が終われば部活も引退。
部活漬けの生活もあと四ヶ月ってとこかな。


ついでに久しぶりにアユムとアイとでカラオケに行った。
アイは9割ボカロ1割アニソンというジャンル。
アユムもモロ影響を受けているので二人でなんかボカロの曲を歌っていた。
よそのお子さんは嵐とかももくろとか歌っているそうだけど…(遠い目
アユムも嵐ファンではあるけど、嵐の曲は知らないんだよなぁ。

帰宅後、アイがyoutubeで色んなボカロ曲のPV(?)を見せてくれた。
上手いもんだなー
仕事じゃなくて趣味で作っているわけだよね。
どれだけ時間がありあまっている人達なんだろう…と羨ましかった。
自分もかつてこんな風に自分の時間がたくさんあった時代があったんだよなぁ。
好きなだけ自分の趣味に何時間もそれこそ寝る間も惜しんで没頭してた時期が。
一番楽しかった時期かもなぁ。

どうぶつの森、シーラカンス二匹とりゅうぐうのつかい釣った。
「おかあさんは運を使い果たしたね。あ、動物の森でのだよ」と
アイから言われた。
いや、人生での運ももう使い果たしたかもしれない。

なんかおもいっきりオタク三昧な内容ばかりな気が。
我が子がこんな風に育っていってたとは。


明日からまたパート頑張ろう…


2013年03月28日(木) オタク一家

春休みもあと少し。(私の)

ちょこちょこ片づけをしているけど
昨日は子ども部屋のおもちゃを片付けた。
一昔前のプリ●ュアのパズルとか
アイロンビーズとかあくあびーずとか。色々。

アイロンビーズとかアクアビーズはアイががっつりはまって
買っても買ってもビーズが無くなってたけど
アユムは全然やらなかった。
アイは幼稚園でもお友達が作ってくれた作品と交換しあったりして遊んでたけど。
アユムの幼稚園時代は皆無に等しかった。
ブームが去ったとか?
単にお友達が違うタイプだったからとか?
それ以前で、アイとアユムの好みの違い?

アイは創作系の遊びが大好きで、作り出せるのならそれがアイロンビーズでも裁縫でも料理でもなんでも良かった。
三歳から「ケーキを作りたい」と言い出し小1で担任の先生に手縫いの作品をプレゼントしバレンタインは毎年手作りを配るのを楽しみにし
紙にハサミに接着剤にセロテープにといった工作道具は切らした事がなかった。
高学年で半田付けにめざめ、ラジオを作り、暇だからとフェルト細工のスイーツとか作って遊んだり。

アユムはまったくそういうのに興味が無い。
ただひたすら、レゴだのワミーだのパズルだの同じ玩具で延々遊び続ける。
まぁ、アイの頃と違って、お友達も皆DS持ち寄ってゲームってのが一般的ってのもあるか。

どうぶつの森でせっせと遊んでいる。
「おかあさん服何作って欲しい?」と聞くから
「じゃぁ黒子のユニフォーム作って」と言ったら
習いたてのローマ字を駆使してなんとか作っていた。
せっかくだから次はきせ君のユニフォームを作ってもらおう。

って、春休み、我が家はレンタルコミックで黒コのバスケ20巻借り倒した。
アイの友達がはまっているということで、どんな漫画だろうと借りてみたら
アユムもギャグにはまったようだったので。
それにしても一気に読むと一巻と20巻の絵柄の違いにすっごい違和感。
一巻の絵なんか下手すぎて、これだけ見かけても読む気にならなかったかも。
どんどんスラ●ダンクみたいになってる感じだけど
ス●ムダンクもちゃんと読んだ事ないから分からない。


アニマックス契約したら、アユムが私が全然知らないアニメを知ってるようになってしまった。
深夜アニメとか放映してるのねアニマックス。
黒子もそれで知ったんだけど。
でも知らないのは私だけで、すっかりオタク化したアイとがっつりオタクの夫には周知の作品らしい。
なんか一人理解できない一般人の私。
一人スマホでお笑いみたりしてます。





My追加