
強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL
|
 |
| 2004年07月31日(土) ■ |
 |
| 7月の終わり。これって神事?だよね。 |
 |
今日は朝から昼にかけて病院行ってきた。 かなり寝ぼけてるあたしにママンが容赦なく 「すべりこまな!!!」と。
受付時間ぎりぎりに滑り込む 最悪な患者。
でも 病院についてみたら、すごいちっちゃな個人病院やのに 車がずらーーーー。
・・・一体何分くらい待たなきゃいけないんだろ。
とか思いつつ。 ママンは駐車場に車を止めて、車の中で待ってるから みつばだけ行っておいで。って言われて 院内へ。
別にいつも一人だけど(笑)
そしたら 思いのほか待合室にいる人数少なくて 4人くらい?かな。
・・・じゃああの車はなんだったんだ・・・と。 (5台はあった)
他の家に用事があったのかなぁ?
ほんとに すごい小さな医院で(入院とかできない) 住宅街の中にぽつん。ってあるの。
私が受診してるのは特殊外来だけど 内科とかもあって 多分私の前に診察受けてた人は風邪っぽかった。
なにぶん待合室から診察室まで 徒歩15歩くらいなもんだから おばちゃんの声とかはめっちゃ聞こえるんよね。
先生のこえはあんまり聞こえないけど テンション上がっちゃってる人とか かなり一人でヒートアップしてる人とかの声は かなり丸聞こえ。
私の前の前に居た人とか かなり声でかくてすごい事話してた。
まぁ、えーと 病状に関することは書けないけど。プライベートなことだから。
やっぱ、色んな人が来るんだなぁと。
・・・あたしもその一員?みたいな気分になったけど いや、今は安定してるから!!と気を取り直して 名前が呼ばれるのを待つ。
30分くらいで名前呼んでもらって(一人一人の診察が結構長い)
久しぶりに先生の顔見るなぁとか思いつつ診察室へ。 先生って言っても 普通におじいちゃんなんやけど(笑)
カルテをこっそり見たら 前の診察の日付が7月5日になってて
薬はだいぶ前から切れてるのに (幻聴とか幻視とかおさえるやつ) 薬なしで結構頑張れてたんやなぁ。と。 (最近ちょっとまた苛々とかが多いけど、これは別の理由があると思いたい)
そいで 先生と色々話した。
合宿に行ったこと。 バーベキューに行ったこと。 高野山近くまで行ったこと。 ほぼ毎日遊びほうけていること。
なんとか電車にも乗れるようになったこと。
人に会っても、あんまり怖くなくなってきたこと。
比較的精神的には落ち着いてきているという事。
そしたら 先生が 「だいぶよくなってるねー。」って言ってくれて
「はい♪」って答えたら
「お洒落に興味出てきた??」って聞かれて
あぁ、そういえばそうかも。 とかおもって 「そうですねー、なんか、ちょっとずつ」 って言ったら
「爪とか可愛くしてるやん。そういう所に気がまわるようになってきたら あとはもう回復の見込みあるんちゃう?」 っていってもらえて(*´∇`*)
めーーーっちゃ嬉しかった。
そういえば リスカしてる時とか 凹んでる時とか マニキュア塗ろうとか ネイルアートしようとか 全然思わなかったもんなー。って思い出してみたり。
好きな人がいたり デートしてたり 遊ぶ予定があったりしたときは塗ったりしてたけど
基本的に 浪人→休学中って引きこもってたし 外見とか全然きにせえへんかったし(だからこんなに太ったんやけど)
そう思うと あぁ、やっぱちょっとずつでも回復に向かってるんやなぁって。
すごい嬉しくなっちゃった♪♪
ちなみに この前から気に入ってやってたのが 薔薇のネイルアートっぽいやつ。
白と赤があって 枝とか葉っぱまでついたネイルシール。
200円で結構たくさんはいってたから 妹と半分こしたんだけど その半分こしたやつをどっかにやっちゃって
また新しいのを買いに行かなきゃナーって。
あたし、すごい爪伸びるの早くって 3、4日で新しい爪がにょきにょき生えてくる。
それに ピアノ弾いたりパソコンいじったりするから 先っちょの方が、すごいはがれやすい。 それはもう がっかりするほどはがれやすい。
ので。
今日の夜はがすことにした。
付け直すのだ。
だって はがれかけた爪でいるのって嫌だし。 せっかく可愛いもの見つけたんだから いっぱい活用したいし。
これを買った雑貨屋さんのあるお店まで 定期があるから交通費はかかんないし。
近いうちに行こうーっと。
そいで 病院から帰ってきて 八月のクリスマスっていう韓国の映画のDVDみて(まだ見てる途中)
見てたらなんかうとうとしてきちゃって そのまま仮眠。
そいで 起きたら、ママンが夏越の祓に行くけど、いく?って聞いてきて
最初行く気なかったんだけど 夏越の祓をやる神社さんで 小さな出店が出たりして ちょっとした夏祭り風だったから 写真も撮りたいなーと思って
急いで支度して、一緒に行くことにした。
その神社で、妹の友達が巫女のバイトしてて お神楽踊るらしくって 妹はそれを見るために結構遅くまで残ってた。 (私は先にかえってきちゃった)
夏越の祓って、メジャーなイベントなのかなぁ?
友達に話したところ 知らないって言ってたんやけど
うちが田舎すぎなんかなぁ(笑)
夏越の祓って、人形(ヒトガタ)(和紙みたいな紙で作ってあって、簡単な人の形に切ってある)に名前と数えでいう年齢を書いて・・・ 私なら22ね。まだ誕生日きてないから。
そいで 自分の体の悪いところに相当する部分をなぜて(人形をなぜる) 息を吹きかけて、受付のおじちゃんにわたす。
別になぜたり吹いたりしなくてもいいみたいだけど。 私ってめっちゃ迷信とか信じてしまう派。
家族全員の分名前と年齢を人形に書いて 名簿みたいなのに住所と名前書いて それもおじちゃんにわたしておく。
そしたら 時間ごとに神主さんらしき人が ご祈祷してくださる。
色々祀ってあるところにあがって 結構いたかなぁ。20人ちょっとくらいかなぁ? 正座して、祝詞みたいなやつをひたすらきく。
申し込んだ人全員の住所と名前と読みあげていって
どうか、健やかに過ごせますように。 みたいな事を言って
あと、ちょっとしたお話を聞いて終わり。
その人形は燃やしてくれるらしい。
そいで 自分の体の悪いところとかを 人形が身代わりになってくれるんだって。
あたしは 最近あんまり出てないけど 夏場はあんまりしんどくないけど やっぱ、生きてく上で一番気になってる 喘息と、あと椎間板ヘルニアがどうかよくなりますように。 と。
いっそ頭も足も手もなぜようかとおもったんだけど(笑 欲張るといけないような気がしたので、ピンポイントで。
胸のあたりをなでなでしてきました。
これであたしは季節の変わり目に苦しい思いをしないで済むのだろうか・・・。
うーん、謎。
まぁ、信じるものは救われるってことで。
そいで そんなこんなでお祈りしてもらったりなんだかんだして 妹と金魚すくいしたり。 出目金とランチュウっぽい普通のでかい金魚をゲットしてきました。
でも高かった。500円て・・。
軽いぼったくりやなぁって思いながら でもあの可愛い出目金ちゃんが手に入るなら それでいいや。って思った。
二匹に名前をつけようと思うんやけど 何がいいかなぁ。
お洒落な名前より シンプルな名前がいいなぁ。
考えとこ。
そういえば 神主さん(の兄弟?)が名前と住所読んでくれてる時に 小・中が一緒やった子の名前がいっぱい出てきて あぁ、なんか地元やなぁって思ったり。
一応ちゃんとまつりごとには参加してるのね。みたいな。
あと 可愛い名前があった。「うらら」ちゃんとか(5歳くらいの女の子だった)。 あと なんか、微妙に他の都道府県の人とか。
あれかな、帰省してたのかなぁ。うち田舎だから。
で、妹がスーパーボールすくいやってて それを私は横で見てたんだけど なんと あの、うすい和紙みたいなの一枚で 228個ものボールをすくい(これってもう特技の域だよね) 後ろでちっちゃな子供が釘付けになってました(笑
「見てみて・・・めっちゃすごい・・・・」って(笑
え、妹注目?みたいな。
そいで なんか大きなスーパーボールもらってました。
あたし絶対無理。
金魚も二匹で破れたし(妹は4匹すくってた)。
夏祭りとかって 長時間いるのは苦痛なんだけど 30分くらいうろうろするのは好きやなぁ。
なんか、あぁ、夏なんやーって思うし。
微妙に浪人してるときに、合格祈願も兼ねて夏越の祓参加したけど その時は家族だれも一緒に行けなくて。
一人で6人分お祈りしてきたなぁ。 ちゃんとご祈祷もうけてきたし。
その時、神主さんの話に軽く感動したなぁ。
心身ともに健康でなければいけない。みたいな。
あと 親に感謝しなさい、みたいな話しとか
真心を大切に、みたいな話しとか。
なんか あぁ、そうや。ちゃんとせな。って思った記憶がある。
別に変な宗教とかじゃなくてね。
年に一回とかのイベントだから ちゃんと参加しよう。って思ったなぁ。
去年はイギリスにおったから参加できひんかったけど。
神様、信じてみてもいいかなぁって思う。こういうイベント参加したら。
受験に落ちたときは 神様なんかおらんわ。って思ったけど。
あと失恋した時とか 心身ともに不健康なときとか。
なんで私がこんな思いせなあかんの? なんか悪いことした???って。
めっちゃ不平不満いっぱいあったけど
多分 そういうところがあかんねやろなぁ。
もっと 色んなモンに感謝したり 思いやりを持ったりせな。
と。 まぁ。
なんていうか わずか1時間ほどのイベントで 軽く心が洗われた私でした。
途中からアレルギーがひどくなってきて 鼻水と涙が止まらなくなって 大変でしたが。
なんだかんだで やっぱ地元ええなぁーーー。
明日出かけるつもりやったけど 夜更かししたから 明後日に伸ばそうかな。
別に約束してるわけじゃないし。
夏休みはのんびり&遊びで過ごそー。
青春18切符で旅行したいなー。
|
| 2004年07月30日(金) ■ |
 |
| いくらなんでも夜遊びがすぎる気がする。 |
 |
えーと。 しばらくひきこもろうかと。
ていうか 謹慎?(笑)
なんていうか いくらなんでも 最近遊びすぎじゃないかと。
今日も帰ってきたの遅かったし すっごく楽しい日を過ごしたからいいんだけど☆
でも 遊びがすぎると 親の信用もなくすし お金もなくなるし あんまりいいことないです。
思い出はいっぱい作れるからいいんだけども(笑)
今しか出来ないことを満喫しなきゃなーって思う反面
今しか出来ないこと=遊び。 じゃないから。
その辺履き違えないように。
いいトシなんだから 分別つけようってことで。
遊ぶのはいいけど もちょっと早く帰らないといけないなー。
と 自省。。。
で。で。 でもでも やっぱ楽しいものは楽しいので!!!!
今日のデート日記でも(*´∇`*)
朝の11時前くらいに待ち合わせして 電車に乗って最近できた食のアミューズメントパーク(テーマパーク?)へ。
地元っ子の友達なので 地元から一緒に電車乗れて いっぱい喋れたのでよかったです☆☆☆
アミューズメントパークについたあとは 入館の説明みたいなのを受けて ひたすらうろうろ。
たこ焼きとか ミルクせんべいとか かしみんやき(知ってる人少ないのかなぁ)
とか ソフトクリームとか食べて
2時間ちょっとくらいそこに居て。
色々観て回ったんだけど
すごい楽しかった!!美味しかったし いいにおいしたし かしみん焼きのお店のお兄ちゃんめっちゃ面白かったし。
おっちゃんも面白かったし。 美味しかったし。
そいで いい感じにおなかいっぱいになったので 出て
プリクラ撮ってカラオケへ。
最初1時間半くらいって事で入ったんだけど 歌ってる間にかなりヒートアップしちゃって(笑)
そいで 結局2時間半か3時間くらいおった。
めーーーーっちゃ楽しかった。
最近カラオケとか全然行ってなくて
ストレスも色々たまってたから 大声だしてストレス解消!!!
アンパンマンとか歌った(笑)
あとaikoとか。 定番?(笑
友達は椎名林檎とかいっぱい歌ってました。
なんか いつもの雰囲気とは全然違うくって 驚いちゃったー。
その友達とカラオケ行ったのって 2、3回くらいかなぁ?
会ったりとか喋ったりとかはよくするけど (たこ焼きパーチーとか)
でもカラオケってほとんどいかなくって。
でも楽しかったー!! 今度はいつも一緒に会う子もう一人と 三人で行きたい!! そいで その子の歌うSMAPの曲が聞きたい(笑
優子ー!!読んでるかどうかわかんないけど 実習終わったら、打ち上げ代わりに行こうねー。
そいで カラオケ終わって、これからどうする? みたいな話になって
あたし観たい映画あるなーって話して 友達の用事を済ませた後 てくてく歩いて某動物園近くの映画館へ。
本屋で関西ウォーカーを立ち読みして(笑) 映画の時間をチェックしようと思ったんだけど 本に、「時間は映画館に直接問い合わせ」 って書いてあって
電話してみたんだけど すっごいボソボソ喋ってて 何言ってるか、殆どわからない。。。。
思わず 「暗い!!!」って言ってしまった。。。(笑)
いや、 係りの人にじゃなくて、テープに(笑)
で 何回聞いても、肝心の「箪笥」って映画の 上映時間がわからない。
4:50てところまではわかるんやけど その次のが知りたいのに(この時点で17時ちょうどくらい) もーー苛々するほどわからんの。
そいで ダメもとで!! ってことで映画館行ってみたら 次の上映が19:10やって
終わるのちょっと遅くなるけど 上映してる映画館めっちゃ少ないし 友達の仕事休みの日が不定期やから 滅多に一緒に行かない(行けないし)ってことで 観ることに。
クレープとか食べたりして 時間つぶして 映画観て・・・
韓国ホラーだったんだけど
めーっちゃ面白かった!!! でも ちょっと首をかしげるシーンが・・・(笑
なんか、よくわかんない話だったような。 なぞが多かった。
でも、最後はなんか感動っていうか うーん、感動やないね。 なんていうか、切ないなぁって感じで。
まだ公開中なので あんまり詳しい話は書けないけど
ホラー大丈夫な人は 観に行ってみてください☆★
でも すごい怖くて 帰ってから、クローゼットが微妙に嫌な感じがしました(笑
ハリウッド?でリメイクするらしいんやけど アメリカに「箪笥」ってないと思うから やっぱクローゼットになるとやろかー??
そしたら あんまり面白くないような気がするのはあたしだけ???
やっぱ 箪笥って、日本とか韓国とか中国とか? そういうアジア系の文化なのかなーって思った。
リングもリメイク版面白くなかったような気がするし(うろ覚え)
なんでも、二番煎じってあんまり面白くないなーって思う。
ストーリー知っちゃってるからかな。 うーん、どうなんだろ。
そいで 映画観終わってから友達と夕飯食べて(遅いけど) てくてく歩いて駅まで行こうと思ったら
足つって(ありえないよね
結局地下鉄に乗って帰りました。
つかれたーーー。
かなり今日だけでお金つかっちゃったよ・・・。
ぶらり一人旅の資金が!!!
誕生日がもうすぐだから 密かに期待しておこう(笑 (でも既に誕生日プレゼントに学校で使う機材買ってもらっちゃったあたし)
あぁ。
にしても いい一日だったなぁと振り返り。
友達ともいっぱいメールしたし。
あ。 そうだ!!! 超ーーーーーーーーーーーー!!!!!! おめでたいことが。
私のすっごいすっごい大事な仲間の ヒロの家庭に 新しい家族が誕生しました。
男の子らしいです。
すごくいいお名前もつけてもらってて 由来もめっちゃいいなぁって感じで
詳しい話とかまだ聞けてないけど 今度会ったときか、MLで話してくれるって言ってて
あぁ、ホントにおめでたいなぁって。
しかも立ち会えたらしいし。
私より一つ年下だけど しっかり社会人やってるヒロ。
育児の大変さとか 私には残念ながらまだわからないし
家庭の大切さとか 自分が親になってみないとわからないこととか いっぱいあるし
ヒロにえらそうな事は全然言えないけど
とにかく ホントに おめでとう!!!!って心から言いたい。
今までもきっと幸せやったと思うけど 家族が増えた事で得られる新たな幸せもあると思うし
なんていうか
うーん うまく言葉に出来ないけど
愛生に赤ちゃんが出来たときも なんかめっちゃ感動したし 羨ましい!!!って思って 新しい命をこの世に生み出せるって すごいなぁって なんか単純なんだけど いい言葉が見つからないんだけど
すばらしいなぁって。
あー。 あかん。 頭がうまく働かへん(笑
けど ほんまにおめでとう。
あぁ、会いたいなぁ。 3班みんなで。
8月の花火、私はいけないから 皆に会えるのは9月かなぁ。
さびしぃなー。
|
|