初日 最新 目次 MAIL


強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL

My追加

2004年10月20日(水)
久しぶりの。。。。

学校台風で休校だし
暇だったから久しぶりにチャットしにいってきた。


20代の部屋に行ったんだけど
最初3、4人やったのが
なんか、途中から12人とかになって(笑)


誰が何歳で
どこに住んでて、とか全然わからなくなってきて(笑)


名前とかも、かなり略しまくり。


せっかく凝った(?)名前入れてる子のとかも
漢字一文字とかにしたり(ごめん)。



なんか
すっごい久しぶりにチャットしたー。


メッセもチャットっちゃぁチャットだけど
2人以上でやるのって、滅多にないし。


12人とか、久しぶりすぎてびっくりした。




でも
楽しかったー。



台風だし、テレビもニュースばっかりだし(見てるけど)
かなり長い間チャットしてた。




でも
途中で話題があんまりなくなってきて
仲良くなった子とかも落ちちゃったから
みんなで雪崩で落ちて。


それからアトピーの薬をひたすら探してた。



なんか
とんでもないところにアトピー出るんだよね。
太ももとか
二の腕とか
腋とか(笑)
↑これ最悪。だって、レディなのに・・・。

痛いような、痒いような、微妙な感じ。
かさっかさやし。




軟膏とか塗って様子みてるけど
皮膚を出す服は着られないし。
(まぁ、もう長袖だからいいんだけど、重ね着とかしたときに
 タンクトップとか着たいけど、気になって着れない)

やっぱ、気になるし。




顔にはかろうじて出てないから化粧とかできるけど
微妙なところが痒いと、いやな気分になる。

多分、皮膚の皮のうっすい所に出てるんかなぁ・・・。





・・・ん?
ってことは
アレですか。
えーと、私の顔の皮って、厚いんでしょうか・・・??



びみょー( ´,_ゝ`)



2004年10月19日(火)
どっこいしょー。なんとかセーフ!

すっごい久しぶりに学校行って来ました。
車で(ぇ




親がちょっと入院するので
親の会社の病院に11時半に行くことになってて
私は9時過ぎから授業だったんだけど
最近の体調不良やら不摂生やらで
朝方気分悪くて
結局9時くらいまで寝て。
(ホントは電車でちゃんと朝から行く予定だったのに)



結局車で送ってもらって
11時ちょいすぎくらいに学校へ。

2コマ目の授業にちょこっと遅れて教室へ。
階段教室で、学科生全員で受ける授業で
ちょっと恥ずかしかった・・・。

当然後ろからそーっとはいって、
後ろの席でこそこそしてたんだけど(苦笑)





そいで
ノートとったりプリントに書き込みしたり
色々やって。
色々印刷について学んできました。



いやぁ、すごいね。あんなにいっぱいいろんな印刷の種類があるとは
思いもしませんでした。


そいで
その授業終わってからお昼ご飯食べに行って
午後の授業で使う小道具をコンビニに調達しに行って


午後からの授業うけてたんだけど。

なんか、今日、実は前期の成績発表があって。。。



すごいドキドキびくびくでした。



あんなに前期休みまくってたのに
落としたのは一つもなくて
割といい成績でした。



取得単位も、卒業に必要な単位の4割弱とれてたし。
2年の後期までに必要な単位(基本的に全部必修授業)で
一つの学期(前期とか後期とか)で必要なのが
27か28くらいなんだけど
それより結構たくさんあって。


学科トップと、4単位か5単位の差くらいで
かなりびっくりしました。




休まずちゃんと通ってれば
トップになれたかもしれないのに!!とか(笑(さすがにそりゃムリだけども。高望みっつーか。






無遅刻無欠席の子と同じだけ単位があって
私も驚いたんだけど
その子の方がびっくりしてました。


びっくりっていうか
怒ってた・・・(´Д`)


「なんで?意味わからんし」
とか言われてちょっと凹んだ。





再履修っていうか、再認定を受けないといけない人は
成績書いた紙のほかに、再認定の案内、みたいな紙と
成績書いた紙に、ピンクの付箋を貼られるんだよね。



ひとりずつ名前を呼ばれて成績表渡されるんだけど
封筒とか、何にも入ってなくて
クラス全員の前で渡されるから
誰が再認定とか、すぐばれちゃうのです。


そいで
前期、相当休んでたし
ある授業に関しては、先生に呼び出されて
「みつばさんは、この課題とこの課題とこの課題と・・この(以下略)
 が出てないので、このままだとCか、Dしかあげられませんねー」
とかいわれてて。

Cはかろうじて進級はできるけどDは単位もらえなくて
専門学校だから、基本的に全部必修なので
(選択制の課外授業もあるんだけど)
それを落とすと進級できずに前期留年とかになるっていうか


しかも、結構重要な授業のことやって
かなーーーり就職の時に響くって言われて。




もー、びくびっくしながら課題をこつこつやって。
休日返上で学校行ったし
9月の半ばに(まだ9月は前期だったので)
姫とか友達とかに協力してもらって
解放されてる設備つかって作業しなおしたりして
必死こいて提出した課題とかあって。




そいで
その授業の成績が「A」で。


ものっそいびっくりしました。



で、先生(担任)に

「・・・奇跡が起こりました・・・・」
ていったら

先生(担任であり、その授業の担当の先生でもある)に
「ほんまやな、奇跡が起こったわ(笑」

て言われました( ´,_ゝ`)笑



「なんでAなんですか?」て聞いたら
「ミツバさんは、出席率はちょっと少なすぎるし、どうかと思うんやけど、課題は全部出てるし。
休んでた分とかも、ちゃんと解放の日とか使って挽回してるからやなぁ。
他の教科もそうやと思うよ。病欠は仕方ないかもしれんけど、やらなあかんことは全部やらなあかんからな」
って。




一応
頑張った事に対しては、ちゃんと評価してもらえたんだなー。
と思うと



嬉しくて
嬉しくて


嬉しくて!!!!!!(笑)






後期も頑張りまくろう!て思った一日でした。



とりあえず
既に講演会とか休んじゃったりしてるし
10日くらい(?)学校休んじゃってるので
ここでだらけず。
しっかり頑張りたいと思います。






体が貧弱なのは
鍛えてないからっていうのもあるけど
若干不可抗力なところとかもあったりして。


だから
それはもう、あんまりくよくよ悩まないことにした。




休むときは休んで
さっさと治して
頑張って学校行くことが大事なんだなーって。




出席率をこれ以上下げるわけにもいかないし
課題提出とか、作品製作をこれ以上遅らせるわけにもいかないし。



とにかく頑張って
休んだ分は、自分でなんとかしたり友達に協力してもらったりして
なんとかするんです!なんとか!!(笑)








頑張れば、ちゃんと評価してくれる。ていうのがわかったから
やっぱ頑張れるんかな。とか。(単純)




逆に、どんなに出席率よくても
サボってばかりいたら意味ナイと思うし。





今日はたくさんいいことがあったから
明日も頑張れそう。





明日は学校が昼までやから
帰りに機材とか購入して
マニキュア買って
時間があれば美容院行って
エクステつけられるかどうかの相談しにいって
(髪の毛の色も変えたいし)


それから、19時までに病院。



左手の神経麻痺の治療で。




毎日ちゃんと薬も飲んでるし
低周波もやってるし
リハビリ?みたいな、妙な動きもしてるし(笑)

悪化はしてないし。



だいぶ改善されてるし。




ただ、やっぱまだ痺れとか続いてるし
重いもの持てないし
力がほとんど入らないから
それはどうにかしてもらわないと困るんだけど。




だけど
日常生活で、基本的に不便はないから大丈夫かな。って思う。





荷物持てないのは仕方ないけど
そのうち治ると思うし
このくらい、たいしたことないっておもう。




早く胃腸を完璧に治して美味しいものいっぱい食べたい。
(今日の昼ごはんは家から握っていったおにぎり1個と、春雨の中華スープやったの。早くパスタとか食べられるようになりたい。肉まんとか)