
強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL
|
 |
| 2004年11月06日(土) ■ |
 |
| ちょっと複雑な心境。 |
 |
最近すごく調子がいいんだけど 調子がいいといいで、なんか色々ごたごたあるっていうか。
いや、生活上と健康上の問題は何とかクリアできてるんだけども メンタルがね。うん。
元気だから 勢いあまって要らない本とか捨てよう!と思って 本棚とか掃除したりしてて そしたら昔の喘息日記が出てきて。 病院でもらった喘息日記が終わったから、自分で無印かなんかのノートに 書き込んでいってたんだけど 食べてるものの量の低下だったり 自分の精神的葛藤であったり。っていうのが ものすんごいいっぱい出てきて。
あと なんか 詩が出てきた(笑)
あの頃してた(そして今でも若干引きずり気味)の恋愛の苦悩っていうか まだお付き合いとかしてる段階ではなかったらしく コレは恋心なんだろうか?とかただの「尊敬」とか「憧れ」だろうか?とか そういう(笑)
なんかえらい考え込んでました。 2、3年前のあたし。
今と・・・・・さほどかわってないなぁっていう印象を受けました(笑)
あと 中学校の頃に書いた詩も出てきました(笑) どんなけ大事に保存してるんだよ。という感じなんだけど。
あの頃は生徒会で一緒やった一つ上の先輩がすっごいスキで。 でも、あの頃はあの頃で(っていうかあの頃「も」) 色々悩んでたらしくて。
その詩をみても、結構「はー・・・」ってなる。
あ、でも その詩を書いた紙をファイリングしてるもののなかに 将来に対する不安っていうか苦悩みたいなものの詩もみつけて ちょっと目から鱗っていうか 「あー、こういう事考えてたんだね」って思った。
本当は音楽で生きていきたかったけど 怪我で思うように指が動かないようになって (それに見学に行った音高のレベルが高すぎてなんか怖気づいちゃったんだけど(笑)) かといって 次にいきたかった某進学校には偏差値とかが足りなさ過ぎる。と 遠まわしに伝えられたり。
で、そうこうしてるあいだに喘息がひどくなってきて 入院したり。 (結局その後看護学校に行くことを決めたんだけど)
将来、進路をどうするべきかわからない。とか 何を仕事にすればいいのかわからない。とか やりたいことと、やれることのギャップが大きすぎて・・・みたいな。
ホントに すっごい悩んでたみたいで。 幼いなりに頑張ってたんだなぁ。と。
で、結論としては(その詩の最後の方にあったんだけど)
「私はロボットじゃないし 誰かに何かを命令されたって、その通りに動く必要はなくって 自分の事は自分で決めなきゃいけないし 人が無理っていっても乗り越えられる事もある。 人と同じじゃなくていい。 自分が自分であれば、それだけで十分なんやから」
って書いてあったよ。 (多少語調が違うけども)
なんてーか
昔(中3とか)くらいの私の方が考え方が大人だったのかなぁ?と(苦笑)
なんだろなぁ。 よくわかんないけど 色々必死だったんだろね。
でも すごくいい答えじゃないかな?って思った。私的には。
人になんていわれようと 自分の事は自分でクリアしていかないといけないわけだし それを助けてくれる人や環境っていうのは ものすっごーーーく大事だけど 何かを決断するのは やっぱり自分かな。って思ったし。
経済的なこととか、健康上の理由とか 人間関係とか。
考え出したらいっぱいいろんなことがあって 抑制しなきゃいけないこともあるんだろうけど 今はこれでOKかな。って思ったよ。
ていうか 大人になればなるほどしがらみみたいなのが増えていって 自由な発想みたいなのができなくなっていくような気がする。 色々と(笑)
多分、もっと大人(?)っていうか 歳を重ねて行って 社会的な責任とか色々でてきたら(家族ができたりとか) 今みたいな考え方はしなくなるんだろうなぁと思うけど。
うーん、複雑です。とっても。
|
| 2004年11月05日(金) ■ |
 |
| 一応行って来たけども・・・。 |
 |
目が覚めたら6時38分でした。(朝の)
そいでもって お友達とかにメールの返信したり色々してたら 違うお友達からメールきて それにも返信したら
「早起きさんなんやね。。。俺はオール明けで眠いから 今から寝るわ。お休みー・・・・zzz」 と来ました。
今は学園祭週間なので別に早起きする必要はないんだけども 普段は6時過ぎには起きてないと7時4分に家を出られないんで 7時とかに起きても遅刻だし・・・。と。
で、ちょっとだけ切なくなりました。 とりあえずそのお友達には「おつかれさーん★おやすみぃ」と送っておきました。 なんだか非常に微妙な心境になりました。 まぁ、人の生活時間なんて個人個人で差があるだろうし。 いいんだけどもね。
その子の話はなんか私の頭の中の常識とは 若干ズレているので あんまり話が合わない日があったりします。 だったらなんで友達づきあいしてるんだよー。って思われるかもしれませんが 政治的な考え方がわりと一緒なので そういう関係でお付き合いがあるのです。 (といっても政治的な活動を起こしたりするわけではないですが)
で。 何通か友達とかとやりとりしたあと 二度寝しました。気持ちよかった・・・。
昼頃に起きて用意して学園祭行ってきました。 定期きれてるので非常に交通費が高くつきました。凹。 今は学割がきいてるから、定期券買っても6日間以上往復すれば 元が取れるっぽいんだけど(かなりお得) 微妙に今月、あと6日も学校通うかどうかも微妙なんで(ぇ とりあえず、8日の診察を終えてからじゃないとなんともいえない状態です。 あーお金がもったいない。
ちなみに、いつも使ってる路線で 昨日包丁男がたてこもり(?)してたから電車がとまってて 大変だったらしいです。 私は昨日は電車乗ってなかったからいいけども 今日とか、その時間帯に電車乗ってたので そういうことするのならば終電でやってほしいなーと思いました。まる。 いや、やられると困るからやらないで欲しいんだけど。うん。
あと 学園祭に行ったついでに欠席届と診断書(休んだ理由が病欠だったらこれ必須アイテム)を提出して 夏休みの作品集コンクールの一般投票みたいなのに行こうと思ったら なんか、今日は中間集計かなんかで投票所が閉まってて・・・・・ありえん。
結局投票用紙だけ持って帰ってきてしまった。 また月曜にでも行こうっと。
学園祭では友達とあちこち見て回ったり たこ焼きを食べたりしてすごしました。 でも学校に居た時間よりも通学(往復)にかかった時間の方が長いのって なんか微妙だよね。・・・・・。
帰りに鞄を買いにヨドバシ(の横のコムサ)に行ったんだけど なんか店が改装中で全然欲しいものとか見られなくて 結局ヨドバシの方で腕時計見たり文房具を購入したりして それで帰ってきた。
なんだか 実のあるんだかないんだか よくわからない一日だった。
ちなみにアルコールのでるクラブ(に改装した教室)は 自分が想像してたよりだいぶチープな感じがして(ごめん 隣のバーもタバコくさかったし(ほんとごめん
結局顔だけ出して友達に「きたよー」 と言っただけで終わってしまった。
普通に帰ってきちゃったよ。
で、帰りはいつもと違う電車で帰ってきた。 乗り換えいらずでらくちんだった★ 座って帰れたし。
家に帰って、すごいくだらないダジャレをいってたら 妹の友達(めちゃキュート)が来てて すっごい困った顔をしてた。
ごめん。 痛いおねーさんでごめん。
妹子もごめん。 こんなんがお姉ちゃんでごめん。
で痛い姉やなーとか思われたっぽいまま その子は帰っていきましたとさ。
まる。
明日はメイクの学科の子とかが すんごい色々イベントやるっぽかって どうせなら明日いけばよかったかなー?とか思ったけど そんなん今更言ったって遅いので まぁ、それは来年ってことで。
っていうか 微妙に うちの学科に全然情報が下りてこないのはどういうことかと。
だって 学校行ったら、学校の前の道路(でも学校の敷地内)から 校門(?)から入り口とかにかけてとか 学生ホールは音響系の学科の子でライブハウス状態になってたし 照明は全部落ちててミラーボールみたいなのがまわってるし 出店とかいっぱい出てるし
正直 なんじゃこりゃーーー!!!と。
そういう感じだったんです。
途中で合流した友達とかも 「全然うちの学科に情報まわってこんよねー。イベントとかは大体何があるか把握できてたけど 出店とか居酒屋とか全然知らなかったし。 なんか蚊帳の外だよね(苦笑)」とか言ってたよ。
まぁ、正直うちの学科って 何をすればいいかわかんない学科だけど 今までの作品とかを展示するとか クラスごとで出し物するとか なんかしようがあるだろ?とか思うのは 私だけなのかしら・・・・。
なんかよくわからないです。
で。 明日は朝から昼にかけて部屋の掃除をして 昼過ぎからデートです。
たーのすぃみーーーー★★★
|
|