初日 最新 目次 MAIL


強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL

My追加

2005年02月23日(水)
やっぱり、どうしてもぬぐえない気持ち。

腕がだいぶ回復してきたと思って
わりといつもどおり使うように心がけてる。

けど
まだピアノ弾けない。
指の力はだいぶ戻ってきたけど
それでも、一曲弾き終えるまでの力が出てこない。
最初の1分2分はなんとなくだけど弾けるけど
ちょっと長めの曲とかはだめ。
あと、指の動きが早いのもだめ。
鍵盤なしで、楽譜みながら楽譜の上で運指だけしてみたけど
やっぱダメで。

こんながんばってるのに何であかんの?って
すんごい苛々する。


親も家族もめっちゃ心配してくれてて
入院中に比べたら雲泥の差で
ものすごくよく動いてるけど

でも、まだ自分が「いつもどおり」と思うまでは
全くいってない。
握力ははかってないからわからないけど
(2月最初の時点では0キロだった。
 というか、まずモノがもてない状況だったので
 握力云々という話ではなかった)

右の握力にくらべて
ものすんごい力が無い。


だいぶ、タイプもできるようになってきて
いつもどおりだ☆と思って
ここ数日普通にタイピングしてた。
そしたら
異常に指の動きが悪くなってきてて
とにかく重くてたまんない。

親が仕事から帰ってきて
必ず「今日は手ぇどう?」と聞くので
渾身の力をこめて親の手を握り
なんともないよー。という顔をしながら
「うん☆結構戻ってきた感じ☆」とかかえしておく。


でも
だけど
常にあんな力を出せるわけじゃない。

一瞬というか
ほんの数十秒だけしかあの力が出ない。

携帯でメール打ったりするのも、私は左で
大体何かをするのも結構左をつかう。
お箸や鉛筆は右だけど。


昔右を骨折したときに、左だけで1ヶ月くらい生活してて
(すっごい小さいとき。幼稚園とか)
それで、いつの間にかちょろっと左も使えるようになってて
だから右とか左とかあんまりこだわらずに色々できるけども
(あ、でも筆記は右しかムリ)




でも
やっぱ
両手使えないと結構困るわけで。
掃除、着替え、トイレ、入浴。
なんかも、一応一人で今のところできてるけど
一人でできるくらいには左手も使えてるけど

それは、結構な「気合い」を入れてやってるからで
一人でできるけど
今まで元気だったころの何倍時間かかってるの????
ていうくらい時間かかってて。

「いつもどおり」とか「今まで通り」にできないことが
こんなにストレスのたまるものだなんて
あたし、知らなかった。


アフタが多くて吸入するのも一苦労。
一苦労つーか、だいぶ苦労。
で、ちょっと遠ざけてたら
毎朝毎晩喘息ひどくて
眠れないし、おきられない。

夜中に何回も咳で目が覚めるから
疲れが全然とれんし、んで、イラッとする。
とにかく、体温下げたりとか
気管支にちょっとでも刺激がいくと
すっごいことになってしまって。

吸入サボるとこうなるんか。ておもって
反省したので吸入するようにしてたら
そしたら今度は副作用で
口んなかにカンジダ(カビ)生えた_| ̄|○

アフタとカンジダとで、口の中が大騒ぎ。
最初は舌だけだったのが
ほっぺとか、唇にもがんがん潰瘍作り出して
お茶飲んだりも痛くていたくて。

しかも吸入ちゃんとしてるのに今度は咽喉がすごいことになったし。

今日、お酒飲んじゃったんだけど
一口目から、むせてむせて大変で(それでも飲むのはどうかと思う。自分でも)

ご飯食べようにも
むせるわ
吐きかけるわ
ぽろぽろこぼすわ


なんじゃこれーーーーて感じ。



とりあえず
ポン酢も普通に食べられなくなってる自分にびっくり。
濃すぎて、咽喉が受け付けない。


昨日はお鍋だったから、お鍋のだしをいれて
ポン酢をすんごい希釈。

10倍希釈のめんつゆ以上に薄めた(笑


薬味も食べられなくて(むせる)
結局なんだかよくわかんない
水っぽい感じのものをつけて食べることに。

まぁ、出汁が結構いい味だったので
普通に食べられたんだけど。

で、それでますます苛々しちゃったよ。






妹子と昨日映画見に行ったけど
左手で携帯持ってたら
いつの間にか握れなくなってたし


気合いいれてる間はなんとか大丈夫なんだけど
(人前とか)


部屋に戻ってきて、一人になると
その気合いっていうか緊張がとけて
手の脱力がすんごい事になる。

ぷらんぷらーん。てなって
手の置き場所に困る。


肘から上は、まぁまぁ動くから大丈夫なんだけど
肘から下とか、手首とか指が
思うように動かないっていうか、自由がきかないので
すっごく邪魔。邪魔で邪魔で仕方ない。




動かないことに対しても苛々が募るっていうか
動かそう!!!!!と思って、すんごい気合いをいれたら動くけど
いじょーーーーーーーに疲れるし。






なんか
動かせる時間と
動かせない時間があるっていうか


動かしたあと、異常に疲れるし。




でも、こないだ大学病院に入院したとき
「神経内科」に居て
神経系疾患がないか、とことん検査したから
無力症とか、ALSとか、そういう難病系の
筋肉とかの難しい病気ではないらしいから
大丈夫なことはわかってるんだけど


だけど
このもどかしーーーい気持ちは
どうしたらいいの?!!!!!て
すごく嫌な気分。








しかも
多分、左手をかばって生活してるからだと思うけど
右手まで思うように動かない時があるし
なにより
むくみがひどくてたまんない。



血行が悪いんだろうことは予測されてるけど
(こないだ行った神経科の先生がいってた)


早く、なんとかしてほしいっていうか。



前に、左手が動かなくなった時みたいに
じわーっと脇のあたりが気持ち悪くなってきて
もやぁっとしてきて
んで
グタッと手の力が一瞬抜ける。






左手が動かなくなった時の恐怖がよみがえってきて

もし小さい血栓なら、なんとかすれば動くんじゃ?!!!!とか思って
必死で動かしてみる。

あっためたり冷やしたり
上下やら左右やら動かしたり、もう大変。




動くけどね、まだ普通に。
でも
左手と右手で温度差がすごかったりして
片方はカチンカチンに冷たくなってるのに
片方は汗かいてたり。



べつに
自律神経系がおかしいという自覚はないのに
どうしてこんなに?ていう感じ。





こういう、ちいさな体の不調が一番ストレスっていうか
すごく
やりきれん思いになってしまう。







あたしは
「元気」なのに。



あたしは
「普通」なのに。


あたしは
「健全」で、「健康」なのに。






なのに
どうして
気持ちを揺らすような出来事ばっかり起こるの?










なんで
自分の手やのに
自分の思い通りにならんの?










24日、循環器の検査に行く。

なんともないのが一番いいんだろうけど
もう
こうも不調が続いてくると
適当になんか病気であってほしい、とか
信じられないくらい不謹慎な事を考えてしまう。


だって
そうじゃないと、不安で押しつぶされそうになる。
自分に殺されそうになる。




あたしの「精神」がおかしいんだよ。て突きつけられるのが
一番怖くて
一番いやなこと。




本当に病気だったら、それはそれで
普通に落ち込むんだろうけど
それでも
なにか病的な原因があっておこる疾患なら
「気持ちの持ち方です」みたいなことを言われるより
よっぽどいい。少なくとも今の私にとっては。











とにかく
不安で、たまんなくて
嫌な気分。

だけど
自分のことやから、自分でなんとかしなあかん。



自分のことやから、しっかりせんと。








ただ
この苛々をどうにかせんと、頭おかしくなりそう。





あぁ、ほんま
何で自由にうごかんのやろね?



2005年02月22日(火)
映画。ビビリすぎてて恥ずかしかった。

今日、昼前くらいにごそごそ起きて
妹とごろごろ。


最近妹がなついてくれてるので
嬉しいです(*´∇`*)でもちょっと最近「大人」になってきたらしく(笑


私の中では、ずっと「小さい」イメージがあるけど
妹子は妹子なりに成長してるんだなぁ。と
おねーさんはちょっぴり寂しいです(笑)





昼過ぎに妹子とテレビみてて
話の流れから、映画にいくことになりました。



着信アリ2を見てきました(*´∇`*)







怖すぎ!!!!!!!




なんか、大きな音がダメなのと
普通に怖すぎて


「きゃっ(*´∇`*)」とか
そういうのをとおりこして



「ぎゃーーーー」てなってて(笑

妹子にごっついくっついてました。



妹子に
「おねーちゃんが怖いよ・・・」とか
すんごい冷静に言われちゃったヽ( ´ー`)ノ





自分でもビビリすぎ!て思ったけど
どうともならないっていうか(笑



だって怖いんだもん(´Д`;あぅあー・・・・・





もう怖い映画は映画館で見ません。
もしくは
見るときは一人でみます(´ρ`) あううー・・・・うーーー・・。・





んで
おわってからちょろちょろっと買い物して
帰ってきました。



あぁ、つかれた。



久しぶりにおうちで飲んだけど
食べる前に超空腹なのに
ぐーっと飲んだから
酔っちゃったヽ( ´ー`)ノあはははは



すんごい気持ちよくて
めっちゃ変な言葉しゃべってた(笑




あと
友達にもわけわからんメール送りまくってた(笑


ごめん、ほんとに。







なんか
最近
やたらと苦しくなって


悲しくなって
微妙な心境になるのです。







あぁ、チャンス早くめぐってこい!!!

こぉい!!!!!!!