初日 最新 目次 MAIL


強くない。だけど弱くもない。
みつば。
MAIL

My追加

2005年03月15日(火)
書き直し日記。

誰かにものすごく必要とされたいと思う。




私がとてもとても必要としてる人は
あたしの方向をみてくれないと思うし
なんだかよくわからない状況になってしまった。








こんらん。














今日は朝からチャーハンをつくったよ。
でも、一瞬、具の大きさがわかんなくて(ぇーー



あたし基本的にそんなにチャーハンとか食べないし!とか
自分に言い訳しつつ、とりあえず冷蔵庫から野菜数種類と
卵と、あと冷凍庫からえびを並べてみた。



うーん、一人前なのでえびは(私的に)豪華に2尾で。
もどして、背開きして、わたとって
卵ほぐして野菜をみじん切りにして
ごま油用意して、つくってみたんだけど




見た目っていうか
雰囲気はだいぶ正解!って感じでした。
うん。



けどね、なんか微妙に
味が薄くて(笑)


仕上げにちゃんとしょうゆまわしかけたのに!と思って
仕事行く前でバタバタしてたママンにきいたら
おだしは入れたかぃ?と。



中華だしの素っていうか
顆粒とかのダシを入れると味が結構濃くなるらしいよ。

ほーほー。
なるほどね。
いかに今まで作ってなかったっていうのがモロバレな(笑)





で、味がすごい薄かったので
ウスターソースかけて食べました。



ちょっと
ちゃんとおいしいチャーハンの作り方をマスターしたいと思います。





でも
本来、顆粒のダシの素なんてなかったと思うし(昔は)
じゃあ
何使うの?って感じで。



・・・・こういうときはTくんだ!!!!(笑
困ったときのTくん頼み(調理師の卵)(笑 ごめんね!








それ食べたあとでデザートつくって
ちょっとカロリーすごいことになってるんですけど・・・・とか思いつつ
昨日の晩に作った名刺を見せびらかしまくって(笑)







親が帰ってきてから病院いってきた。


アレルギーの症状がひどいので
(花粉症も大いににあると思うんだけど)
アレルギーの薬もらったり
医療費の公的負担の手続きしてもらったりしてきた。


あー、お金かかってしゃーないわ。








帰ってきてからレモンカードを作成。

味見してみたんだけど
思いのほかバターくさいっていうか・・・・凹。





まぁ
しっかり冷やせば味が落ち着くかな???


あぁ不安・・・。





トーストとかにつけて食べる予定です☆


まぁ
トーストにバターつけることを思えば
そんなもんかな?て感じなので
明日を楽しみにしーようっと!!!!







手がだいぶマシになってきて
日々楽しく料理とかしてるので
この調子で日々楽しく過ごせればなぁ。と思います。






というか三脚かったので
なんか撮りに行きたいなぁー



2005年03月14日(月)
15日と間違えた。

2005年03月15日(火)
わー。消えたよ!

また日記かいてたやつが消えた。
あたしの操作ミスだけど(苦笑)


でも短かったから、書き直しておこーっと。



朝から税務署いってきました。
確定申告するために。


府民税と市民税の納付のなんかがきてて
あぁ、そういや確定申告しとかなあかんかったんや。
とか思って、税務署へ。



で、色々計算してたら
あたし、どうも還付です!!!!笑


バックだ!!!




ていうことで
実は源泉徴収のを一緒にもっていってなくて(えーーーー


今度一緒に持っていく(か、郵送)しようと思いました。



確定申告は15日までなんだけど
還付だけなので(収入が少なくて)
15日こえても大丈夫ですよーていうてくれた。


ほっと一安心。


でも
こんくらい、普通にちゃっちゃかやれるようにならんとあかんねやろなぁ。



あかんわぁ。
あたしこういうの苦手やもん。











そいで
帰りに銀行いって通帳記入して
郵便局いって
クロ○コヤ○トさんいって
ショッピングモール行って
ご飯食べて買い物して

で、映画みてかえってきた。



オペラ座の怪人みてきたよ。


なんか
切なくて微妙な心境になっちゃった。。。(苦笑)





あの音、めーーーちゃ好き。
サントラめちゃくちゃほしかったーーーー!!!!

けど予算の都合でサントラは断念。



誰か持ってたら貸してください(笑)









映画のあとで本屋さんに居座って
けっこー長い間本を読んでて


後ろにいたお兄さんが「シュークリームとパイの本」っていう
製菓の本を熱心にみていて
それをレジにもっていったので
なんか、ほんわかしました。





あと
びみょーに
マナーの本とか買いました。




いくらなんでも、このくらい常識やって!!!

ていうのもあれば
「これができれば、ちょっと”ちゃんとしたコ”」っぽい?!!
とか(笑




やっぱ
あくまで「女の子」である限り
人前に出てもあんまり恥ずかしいコではありたくないし



できれば
欲を言えば

「みつばちゃんてきちんとしてらっしゃるのね(*´∇`*)」
て思ってもらえると
とっても嬉しいのです。



だから、それを目指して。







あ、でも、自分で気に入ってるのがいっこだけある。
今の生活で。



寮の影響だけど
寮生時代、必ず
朝は「行って参ります」で寮を出て
一時帰宅(寮)でも、絶対受け付けっていうか
寮監さんに「ただいまかえりました」って
絶対に、何があってもいわないといけなくて
(どんなに遅刻しそうでも、遅刻していても(笑))



それから
ずっと(あ、でもたまにだじゃれいうときもあるけど)

学校行くときも、おでかけするときも
基本は「いってまいります」と
「ただいまかえりました」
だよう。



電話は「失礼いたします」だし
「すいません」はあんまりつかわないかな。とか。






わりとイイ線いってる?!と思えることもあって
嬉しかったです(笑←単純。








けどね。なんてーか
思ったよ。




今日って、ホワイトデーなんね。って。



こがん
寂しいホワイトデーも久しぶりって(笑



下手に期待してただけに
よけーキツかった(笑











結構あったかかったとに
セーターとジーンズで
小汚いかばんでホワイトデーのセールやってるところに
一人で何時間もいるのは
だいぶきついものが(笑










なんていうか





誰かに「必要」とされたい。
愛されたい。

大事にされたい。






あたしも
誰かを必要としたくて、愛したくて、大切にしたい。