皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2007年11月16日(金) ゴーゴリか

ジャバさん鼻の骨が折れていた。

過去形なのは、折れていたにもかかわらず、全く気がつかず、別件で行った耳鼻咽喉科で発見されたのだ。
鼻の骨って、折れたら痛いんじゃないだろうか。
気がつかないって、どういうことだ。

鼻から呼吸がしにくいとは言っていたが、まさか折れているとは。
キャメロン・ディアスか。

つっこんで欲しくてボケてるのか。


2007年11月14日(水) 映画館の映画

日々レンタルビデオ屋で借りたDVDを鑑賞している皇帝だが、近所のレンタル屋さんの品揃えが悪くて、ハリウッドのブロックバスター系ばっかりなのだ。
以前の勤務地は渋谷だったので、日本最大と謳われる、大型レンタル屋で、あらゆるジャンルの映画が借りれたもんだが。

近所のレンタル屋は、品が薄い上に、映画に興味のない人ばっかりが働いているのか、並べ方が超てきとーで、タイトルを見つけるのが難しい。
狭いのに。
渋谷、一見わかりにくそうで、よくわかる並びだったと思う。
監督別とか。
まあ、検索機も各フロアについてたけど。

レンタルに限らず、映画館も。
チェーンだから、どこでも見れるものばっかり上演してる気がするにょ。
こんな田舎に、映画館が来たってだけで、ありがたいと思うべきかも知れないけんど。

で、今日そんな映画不毛の近所から、久々に渋谷に出たら、色んなの上演してる映画館が沢山あるってことに、改めて気がついた。
そうか、渋谷って恵まれてたんだ。
やっぱ、映画館で見る映画は特別よね。
と、しみじみしながら、時間と場所の都合で、見なくてもいいヒュー邪悪マンを見てしまった。
http://www.wisepolicy.com/scoop/ (音出ます)

これこそ、レンタルで見れば良かったんじゃん。
その上、結局地元でも上演している。


2007年11月12日(月) らびーん

世界は大きいのに、あたしはちっちゃいな。

と、ポップの歌詞みたいな事を思った。
いや、昨日の日記を書いた直後にね。

アブリルの姓は、中東系の人みたいだ。

川崎生まれ横浜育ち。
(具合が)悪そうな奴は大体友達。


2007年11月11日(日) あー!

あーってなっている。
まだ映画館の消灯の問題をうだうだしているのだ。

映画館に状況を説明するメールを送ったら、謝罪メールが来たのだ。
それでいいのです。
それで終わらせたかった。

文句も別に、改めて言う必要があったのかなかったのか、いや、なんなのか。
だって、今後も電気つけっぱなしで、連絡不備とかあったら、困るし。
どうせ近所だから、これからもこの映画館に行かなければならないだろうから、より良い環境を目指して欲しいだし。

でもって、謝罪メールが来たんだけんど、「招待チケットを送ります」って言って来ただよ。
招待チケットくれんなら、映画の上映が終わった、その時点で、観客全員にくれるのが筋だと思うの(6人くらいしか、いなかったんだぜ・・・その回・・・)。
だって映画一本分の価値を、損なわれたんだから、映画一本分返すって、理にかなってるじゃあないですか。
そんくらい、現場の判断でチケット切って欲しいわけだ。
ふつーの映画館だし(出しちゃいけないってマニュアルでもあるんだろうか・・・。
なんか、自分だけ後からもらうって、ごねた親父みたいだ。
うじうじ。

何が嫌って、「当日何人で来場した」を、お知らせして欲しいって言うのだ。
同行者分、招待チケットくれるって言うのだ。
え・・・。
ふ、二人で鑑賞したんだけど・・・。
どきどきどきどき。
う、嘘ついてるみたいだ。

あー。
嫌々。
その上、メールフォームで送った時、正直に住所とか記入したのに、「連絡先住所を」って書いてある。
あーうー。

挙句、うだうだしながら、でもやっぱそのまま返信しないのもあー、なので、住所と氏名と送ったら、返信を受け付けないアドレスだった。
返ってきたよ!!!!!!

「返信してください」って書いてあるのに!!
返信用アドレス書いてないよ!!担当の人!!!!!!
まさかまた、サイトのメールフォームに全文貼り付けて、いやみったらしく嫌な人っぽく、招待券を請求しろと!!!!?

罰ゲームか。

そうか、仕事の邪魔して悪かったよ。
ちっちゃいことで。
うじうじ。


2007年11月08日(木) 技術屋

釈然としないことがあった。

映画館に行ったら、ライトをつけっぱなしで30分上演されてしまった。
途中で席を立って、係員に注意しに行ったのだが、わけがわからない、みたいな顔をされて、むかっ腹立ったので、そのまま席に戻った。
戻ったら、やがてライトは消えたが、上演後も特に説明はなし。
けっこう大きなグループ会社だけに、その対応はないだろう・・・とぷんすか。

田舎だからか?
田舎の映画館だから、そんなんなのか?

そういえば昔、別のど田舎の映画館で、音が出ないまま上演されてしまったことがあった。
その上ラストの10分間、画面がずれて、見えなかった。

田舎度と映画上演技術の比例。


2007年11月05日(月) 嘘つき

嘘つきビリーの運動効果により(何故嘘つきなのかは、実際にビデオを見ていただけると良くわかるんですけど・・・)、手足が多少細くなった。

更に、おでんをナミナミと注いだ土鍋(大)を、楽々と持ち運べるように。
すげー。
蓋も開けられなかったのに!(ええ)

ペットボトルのキャップが、簡単にオープン!
激すげー。

運動してみて、実は皇帝は運動が嫌いなわけではないと言うことがわかった。
今までも、思えば「運動している人」のことが嫌いなだけだった。

いや、別に個々の運動している人が苦手なのではなくて、「運動している集団」が苦手なのであった。
何にせよ、集団はちょっぴり苦手だが、特に運動部の集団がとっても嫌。
別にいじめられたこととかないけど、何故苦手なのかは、ちょっと説明しにくい。
死ぬほど運動しちゃう集団心理が苦手・・・としか。
あと、理解できない行動にでがちだよね、あの人達。

そういえば、こないだ運動している人、ジャバ弟の友達(運動集団)と、アイリッシュバーに飲みに行った。
彼らは限界を超えて飲みまくり、バーで暴れ、お互いに殴りあい、鼻血を噴いたりして、明け方近くに
「お前、やるな!」
「お前こそ、はっはっはっは!」
と、肩を組んで帰っていった。

このように、運動集団は自分達の中では問題なく楽しんでいるが、周囲に大いなるわだかまりを振りまいている場合があるのだ。

運動しすぎないように気をつけよう。


2007年11月02日(金) はげっぷく

福の天敵、ジャバさんがずっと実家に滞在したため(かどうかわからないが)、福に禿ができてしまった。
どうしてもジャバさんが怖い福。
何をそんなに恐れているのか(別にいじめてない)

ストレスがたまって(かどうかわからんが)、顎の下を掻き毟っているうちに、禿げてしまった。
あごはげ。

爪を切ってあげて、ブラシで毛を整えて、耳の穴まで掃除してあげた。
もうジャバさんも帰ったし、そのうち治るでしょう。

新しいでかいペットだと思っているのだろうか。
毛の色が同じだし。


2007年11月01日(木) 鯖のように

兄貴が結婚したので、皇帝に兄嫁ができました。
そして兄貴はアホみたいな長距離通勤に終止符を打ち、会社に近い都内へ引っ越していったのでした。
めで鯛。

さて、結婚を見届けるために来日していたジャバさん。
満員電車に乗りながら
「サバのようですね〜」
と呟いていた。
鯖。
(後に、実は「イワシ」と言いたかったことが判明。サーディン)


2007年10月31日(水) 入隊

プチ忙しさに、ちょっと一週間ジムに通えなかったので、ついに入隊してしまった。
おうちでできる7日間。
ビリー隊長と腹筋を作る。
輸入版だから安かった。

常に蟹股の中腰が基本姿勢なので、腹筋よりも太ももが筋肉痛。
あと、これはちゃんとビリーと同じ動きができれば7日間でも効果が十分得られそう。
でも常人には不可能な動きが多すぎる。

このビデオで肉離れや骨折をしてしまうユーザーは、実は運動神経が良い(良かった)人なんだと思う。
だって、ビリーと同じポーズとろうと思わないもん、皇帝。

「このくらいできる!(できた!)」
という見込みから、ビリーと同じように動いてしまうのでしょう。
皇帝ははじめから「無理です隊長」と言いながら、適当に手抜きのポーズ。
腕立て伏せとか、本当に無理。
膝付いちゃう。

そんな手抜き入隊で、一体何が改善されるのか。
乞うご期待。


2007年10月29日(月) ばたばた

なんとなくバタバタしてるので、色々動きが鈍いかもしれませんが、メールのお返事は順次。

そういえば歯医者に行った話だが、懸案の左下奥の歯の下、歯茎のところをレントゲンで見たら、セメントの塊(歯医者さん談)が埋まっているとのこと。
6年前から順に、2年ごとのレントゲンを見てみると、わずかだが確実に成長しているのが見て取れる。
これが歯とかを圧迫して、なんだか形容しがたい圧迫感と不安定感を引き出しているのですね。
ふーむ?

でも歯の下だから、手術しないと取れないし、歯の根っこにくっついてるから、トンカチでとんとんしなければならない。
大変そうなので、騙し騙し放っておくことにした。

しかしなんだセメントを作っているのか、僕の歯茎は。
資源不足の昨今、人間の進化も次のステージに。


皇帝