皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2008年01月04日(金) まっする

マッスルミュージカルのチケットをもらったので、行ってきた。
とにかくエンターテイメントに徹していて、「驚け!」「驚け!」と言われているような、スピード感。
「スピードのある大道芸」と言えましょう。
獅子舞も見れて、お正月気分満点なショーでした。

デパートで買い物したら、福引で1000円当たって、今年でだしは上々。


2008年01月03日(木) たまには愛校

ありとあらゆる競技で、しかも結果が出てなくても、とりあえず掛け声が常に「名門!」なのはどうにかしていただきたい。
最下位だろうが、失格だろうが、とにかく名門。
飲み屋での掛け声も「名門!」

そんな虚栄心満々の母校ですが、今日の駅伝は本当に素晴らしい。
素晴らしい走りだった。
復路も応援するよ。
ラグビーも勝ったし。
こういう時ばっかりは、名門って言われても恥ずかしくないね。

でもいつからスポーツ推薦大学に。
元首相もスポーツ推薦。


2008年01月02日(水) おめおめ

「おめおめと〜」って文法を使ってる人、見たことない。

あけましておめおめでとうございます。

2007年は自分のやりたいことがない年だった。
なんつーか人のことばっかり、というとおかしいが、自分以外の都合によって予定が決まっていってたなーという感じ。
ビザの都合で移動したり。
自分に予定がないから、人の予定に合わせることに。

人々はもう、それは色んな人生をそれぞれに歩んでいる。
自分の人生ほったらかして、色んな人とじっとりお話したり、遊びに行けたりして、それはそれで贅沢な過ごし方かもしれない。
今まであんまり色々やりたくって、人の話を聞いていなかったのが、落ち着いて聞けるようになったとも思う。

しかしまあ思う存分、暇を満喫したので、今年は結婚式して落ち着いたら、なんかを始めたいな、と思っている。
とりあえず永住権を取らないと、なんもできないので、6月までにどうにかしたい。

一年の計は元旦にあるのに、まだ何するか考えてないけど。
まだしばらく暇星人だから、のんびり計画しますわ。
おほほ。

隣で福がいびきをかいて寝ている。
ようやく懐いた。
そろそろ9年くらい飼っていると思うのだが。


2007年12月31日(月) おや

もう年末、とか言ってたら、もう大晦日の夜ではないですか。
禍福は糾える縄の如し。
今年はいろんなことがございました。
来年もいろんなことがございましょうが、それが人生ってもんです。

正月のお飾りをやっつけようとして、福が電気のスイッチ(厚み2mm)に前手をかけて、空中で前転しながら床に落ちていきました。

頭は悪いけれど、そのくらいのガッツがあれば、いつか月にも手が届くかもしれない。

挑戦の心を忘れずに。

それでは皆さん良いお年を〜。


2007年12月29日(土) 会場

結婚式会場が確保できたらしい。
http://www.fourseasons.com/santabarbara/
海の見えるホテル。
宿泊はお高いので、たぶん別のとこ。
下見には何度かジャバさんと行ったのだが、ちょっとばっかり交通の便が悪そう。
迷子になるゲストとか出るかな。
どきどきどき。

隠れ家的な位置にあるので、ハリウッドの芸能人とかが食事しに来るとか。
しかし皇帝には全ての人が「外人」に見えるので、たとえ有名人と隣り合わせに座ったとしても、気づけない自信がある。
ブラピがいても気がつかない自信あるね〜。
でもデイ門がいたら即行気づける(気に入ってるのか?)。

前庭から歩いていって、すぐに砂浜にアプローチできるので、きっとゲストはヒールが砂に埋まったり、服の裾が塩漬けになったりするに違いない。
陸上で迷子になるのも困るが、海上で迷子になったら100倍は困る。

酒は呑んでも呑まれるな(何を予測している)


2007年12月28日(金) メール一掃

マイスペースという、アメリカ版ミクシーみたいなコミュニティサイトがあるのだが、これに登録してから、ちょっとジャンクメールが増えていた。
毎日ちょくちょく来るので、面倒くさいからメール分別してくれるソフトを入れたら、ジャンクを受け付けなくなった。
ほんで、ほったらかしたまま、本日ふと迷惑メールボックスを見たら、二週間で600通も入っていた。

どうりで容量が一杯だ。
これ、迷惑メールボックスを自動的に空にしてくれる装置はないんだろうか。

さて、今月のフラ○での海外ドラマ特集に、ヒー○ーのことが出ていた。
アンドー君とヒロが注目されている。
あまりの日本語の発音の悪さに、眩暈がする的な。

だから先に言ってたじゃん!
そこが良いんだって!!
皆レンタルで見て見て!

とりあえず、今はTUT○YAで24を借りているので、しばらくは大統領暗殺にかかりっきり。


2007年12月27日(木) 記憶はある

今週はわりと素面だが、先週は毎晩飲んでいたので、あまり時間の経過がはっきりとわからない。
友達は皆忙しく働いているのだが、ふと時間か席が空くと、皇帝が暇だということを思い出すらしいのだ。
ほんで、「今から横浜駅来れる?」とか言われるのだった。

呼んで呼ばれて、飲んでいるうちに、先週はついに全日程浴びるように飲むことに。
うち三回は鍋。

あんこう鍋にひれ酒はうまかったっす。
今年のベスト鍋。

そして、今週はやけに長い気がするのだが、酒は人生を短くするってことですかね。


2007年12月25日(火) 旅行券

いい加減飛行機を手配しなければー。
というわけで、1月の終わりに設定して、インターネットで予約したりしていたのだが。
土壇場で復路の日付がどうのこうのとなり、あーこれはやばいかもー。
と、心なしか胸騒ぎ。

もやもやを抱えたまま、JT○デスクで、直接色々確認してみた。
色んな問題を親身に解決してくれて、相談しに行って本当に良かったと、心の底から思ったある。

サービスを買いに行って、本当にサービスをしてもらったと感じることが、なんと少ないことか。
インターネットで登録しないといけない上に、還元がけち臭いポイントカードなんて、サービスとは認めない!!(なんか嫌なことが有ったらしい・・・)

狙うは平日の昼間の旅行者デスクですよ、奥さん。
いい人が担当になってくれた時は、特に充実のサービス。


2007年12月24日(月) 雪降る

大丸に行ったら人口雪が降っていた。
どうりでららぽーとが混んでいると思ったら、クリスマスイブですか。
そうですか。

実は6年もつきあってますが、一度もジャバさんとクリスマスを過ごしたことがナイ。
毎回国すら違うところにいる。
タイミングが合わない時期なのだ。
今日もいたって平常心で過ごしている。

つか、皇帝んち的には24日はダディーの誕生日なので、フィンランドのおじいちゃんの誕生日を祝うどころではない。

そしてジャバさんは携帯のバッテリーをなくして、ある意味平常心ではいられない一日であった。(アメリカでは携帯のパーツごとの別売はしていない)


2007年12月23日(日) バレ江

クリスマスバレエの定番、くるみ割り人形を見たりしていた。
とても華やかで素敵な舞台だったが、八王子は東京なのに寒い。
トンネルを抜けると、そこは雪国だった。

さて、テレビを買い換えた。
話すと長くなるのだが、結露を防止するためにガラスをかえ。
ガラスがかわったら、室内パラボラアンテナが使えなくなり。
結局地デジに切り替えるっつーこともあり。
結果としてテレビを買ったのでした。

テレビを買ったお店で、福引の券を50枚くらいもらってしまい、一枚も当たらなかった。


皇帝