| 2003年09月14日(日) |
スクランブルエッグトマト混ぜ |
10時半起床。 12時に図書館に到着。 朝ご飯に卵を大量に食べたせいか、苦しい。 卵はあまり体に良くないらしい。 母も言ってたし。
5時まで勉強。 英語のみ。 こ、こくごどうしよう、、、
帰ってきてから世界史をやった。 この後も世界史。 こ、こくごどうしよう。
8割目標の模試、微妙すぎる。 6割も難しそうだよ。
しかも石原さんのお陰でだいぶ状況が変わるみたいで 大学自体が微妙だよ。
結局今日は12時ごろ起きて1時半に図書館に着いた。 8時まで勉強した。 ずっと近い文字を見ていたのでくらくらする。 明日は閉館時間が5時。 2時ごろには行きたいなぁ。 やはり外だと勉強進むなぁ。
家だとごろついちゃう。 外じゃごろつきたくてもできない。 ただそれだけの理由。 これから世界史をやる。 こ、こくごは、、、
今日も図書館に行った。 やっぱ使える。 家で勉強するのは難しいんだな。 明日はちょっと早くに行こうかなと目論見中。
外に出るのが億劫なので払えてなかった携帯代を 流石に催促されたのでコンビニへと払いに行く。 ついでに折角外へ足を運ぶので図書館へ行って勉強してくることにした。 席に着いて他にすることもないので勉強が進む。 ただ母に自転車を借りていたので時間が無く、 5時で早々と切り上げた。 帰ってきてから田臥がでたZONEを見、また英語に取り掛かる。 田臥はやる気を起こさせてくれ、急に見たくなるときがある。 それから夜ご飯食べて世界史の勉強。 インド。 インドネシア。 これからこ、こくごかな。
昨日の電話は効きました。 真剣に向かってる人に気後れしないように着いていかないといけない。 最後の挑戦でもあるから。
今日は夜ゼミの先輩から電話があった。 再受験組でとてもためになる話を色々知ってる。 でも今日の電話はかなり喝を入れられた。
今度の模試で勝負することになった。 頑張らないと。 あんまりヒドイ内容のものを教えるわけにも行かないし。
|