12時起床。 朝ご飯を食べて、図書館へ行く。 明後日でセンター試験の申し込み期間が終わってしまうので 今日お金を振り込んでから行く。 いつものことだけど間際になるまでやらない。 明日郵便局に出す。 2時半頃図書館に到着して7時過ぎまで勉強。 今日は途中でやることというかやりたことがなくなってしまったので、 早々帰った。 古文漢文英語。 帰ってきて世界史。
脳の働きが今まで以上に鈍くなってる。 毎日の境が無い。
12時半起床。 ラーメンを食べて図書館に出発。 2時から8時まで。 古文と漢文と英語。 これから世界史。
焦りが募る。
1時半起床。 昨日遅くまで妹にパソコンを使われてしまったので寝るのが遅くなり、 合わせて起きるのも当然遅くなった。 天気が悪く、雨が酷かった。 夕方前には青空が見えてきて、さっきまでの雨が嘘のよう。 3時頃7時まで開館しているとか言う小平の図書館まで足を運んでみるも 今日は祝日なので休みだった。 間違えて覚えていた。 家に帰ってきたのは5時ごろだったか。
それからだらだら。 勉強もだらだら。 人生だらだら。
12時半起床。 12時半に起きるつもりと言うわけでもないのに だいたいいつも12時半に目が覚める。 朝ご飯を食べ図書館に向かう。 1時半に着いたが、今日も席が空いていない。 入り口前の椅子で少し待ったがどうにも空きそうもないので とりあえずまた読書室ではない机で勉強を始める。 古文と漢文。 途中読書室の様子を窺いに行ったが結局最後まで空くことはなかった。 5時帰路に立つ。
母と近所のスーパーへ買い物に行って、 夜ご飯を食べて7時から世界史。 11時からネット。 この後続きと英語。
11時半起床。 昼ご飯を食べて図書館に行く。 席が空いていなくてティーンズコーナーをしばし借りる。 3時頃読書室を覗いてみたら空席一つ発見。 土曜は込んでる。明日も込んでるだろうか。 5時まで勉強。 古文。 帰ってきて世界史。
あまり勉強できなかった。
|