微妙に風邪をひいております。 頭は痛いし、のども痛い。 やらなきゃいけないことはるし、 やりたいこともあるけど、放置。
掃除は旦那がしてくれた。 お昼ごはんもピザを取った。 なのになのに気持ちだけからまわり。
葉っぱが寝てくれないから。 そろそろ、昼夜の区別ができてくるんだろうけど、 日中、眠ってくれてないと、何もできない。
沐浴させて、やっと寝入ったところ。 旦那も横で眠ってる。 休みの日は旦那が一日中といっていいほど、 ネットに繋いでいるので、あたしも日記が書けない。 まぁ。仕方ないか。と割り切ってみる。
やよいもお風呂に入れてもらって、いいにおいがしてる。
旦那のぼろっちい肌着を胸のところに切り込みを入れて、 授乳口をつけてみた。 ようやく、寒い思いをしなくて授乳できそう。 しかも、前開きの服が少ないし。 授乳口のついた服を買おうかしらん。 もったいないかなぁ。 通販のカタログとにらめっこ中。 ババシャツに授乳口をつけようか。 来月は友達がきたり、里帰りするかもで、 おっされーに授乳できる方法を考え中。 胸のところまで、がーっとたくしあげるのは みっともぶさいくだしの。
2004年11月14日(日)
|
疲労困憊。 夜になると眠れなくなる。 いつ泣き出すか気になって、寝られない。 すんすん。と鼻の音がすると、 あぁ。来たかぁ。って思う。 泣くなよー。と思う。 結構びくびくする。 すぐに寝入ってくれると安心する。
そんなのの繰り返し。 案の定、朝は起きられない。 といっても、旦那がでかけてすぐにおむつで起こされるけど。 ぼーっとしたまま、時にはいらいらしながら一日が過ぎる。 でも、眠れないんだよな。 転寝したり、夢を見ながらの浅い睡眠だったり。
どこかで、いい母でなくちゃとか、 いい嫁でなくちゃ。とか思っ手が抜けない。 妊娠中よりもまともに家事をこなしてるんじゃないかと思う。 家がきれいなのはいいことだし、 ご飯ができてるのもあたりまえ。 母親代わりの祖母がいたころは、 そんなのが当たり前の家だった。
これって。 強迫神経症か? ちと違うか? よくわからんけど、何かに追いこまれている気がしなくもない。
葉っぱの0歳のバースディプレゼントがとどいた。 シルバーのベビーブレス。 あたしとおそろいなんだけど、 今となっては、あたしは苗字が変わってしまったし、 なにより、葉っぱのお世話のために 人生初といっていいほど、はずしてしまっているので、 ペアになるのは、もう少し葉っぱが大きくなってからか。 お嫁に行っても大切にしてくれるような娘になってほちい。
2004年11月13日(土)
|
|