paranoia kiss
    


土曜日に実母が来てくれる。
楽しみ。
葉っぱが生まれてから
お互いに会う口実が作れるので嬉しい。

あたしが通っていた産院と葉っぱが通う小児科は
兄妹でやっていて。
この辺ではかなりセレブな病院である。
しかし、似ていない。
顔も性格も。
兄はぼっちゃん。ってかんじで、
話し方も早いしてきぱき。
妹は、おっとり。
丁寧に診てくれる。

あたしが通い始めた頃は小児科がなくて、
出産したら近所の小児科を探さなくては。と
思っていたけど、生まれてすぐから、
女医さんにはお世話になっているので、
通ってみることにした。

最近、葉っぱの起きている時間がますます長くなって、
自分の時間がなくなってきた。
起きている間は一緒に遊びたいし。
おかげで、掃除やらが昼からになってしまう。
と思っている間に夕飯の準備の時間が。
一日なんてあっという間。
夜中の授乳があるので、寝る時間も同じにしたいし。
何かを手抜きするわけにもいかないし、
一気呵成に家事を済ませるくせがついて、
疲れてしまっている。

やよいが働いてくれたらなぁ。と思うんだけど、
ストーブの見張り番と、
台所に落ちてしまった食材を食べることだけ。

2005年01月13日(木)




良妻賢母にはなれない。
ましてや、才色兼備だなんて。
無理無理。

昨日の夕方、葉っぱが突然吐いた。
噴水みたいに、どばーっと。
髪から身体からべたべたになって、
本人もびっくりして、泣き喚く。
あわてて、医者に電話するも、
看護婦さんと話していては埒があかないので、
先生にメール。

夜に電話をもらって、
とりあえず、明日の朝に連れて行くことにする。

で、今日。
風邪薬をもらって帰ってきた。
飲ませるの大変。
粉薬を白湯でこねるんだけど、
こねられるほど、粉薬がないわけ。
白湯でシロップにして、口に流し込んでおいた。

昨日はそんなこんなで鏡開きということを、
覚えていたけど、すっかり忘れたふりをしていた。
一応、リビングにお鏡があるのです。
真空パックの。
ぜんざいにしなくちゃー。と思ってた。

今日、舅から荷物が届いて、
おもち2パックも入ってた。
うちにはいくら78キロさん(旦那)がいるとはいえ、
2人暮らしに、もち2パック+お鏡を消費しろと。
そんな無茶な。

明日からのあたしの昼ごはんは餅です。
もう、来年までみたくありません>御餅さまご一行。

2005年01月12日(水)



My追加
Skin by yukie