昨日は葉っぱもぐずぐずで。 あたしもしんどいし。 葉っぱが起きてすぐに、乳をやったら、 飲んだ量をそのまま吐いた。
飲みすぎたんかな。と思ってたら、 昼頃から、鼻が出てきて。 夜に体温を測ったら、熱があった。
近所の小児科で診てもらった。 ただの風邪。 一回薬を飲んだら、鼻も止まった。 念のため、今日も行ってきたけど。
もう、母体からの免疫が切れてきたらしい。 気をつけないと。
おかげで、ゆっくり自分の体を養生することができない。 医者に行くまでに治ってしまいそうだ。
ぽかぽかして気持ちいい。 もう、春なのかな。 このまま暖かくなればいいけど。
2005年03月09日(水)
|
ほんまに風邪をひいてしまって、 しんどいのに、義父母は帰ってしまった。 おってほしいときに帰ってしまうのだな。 普段は、なかなか、招待してくれない。と言われるのに。
人を接待するのは難しい。 人のふりみて、わがふり直せ。 お金を出してもらえば、口も出る。 今回の教訓。
あたしなりに考えて、ご飯を作ったり、 おでかけしたりしたわけだけど。 あまり、お気に召さなかったのかもしれない。
義父がとんかつを食べたい。というので、 旦那がおすすめのとんかつ屋さんに行ったけど、 関西は味が薄いらしく、ダメだったみたい。 あたしは、何も言えなかったけど。 旦那がかわいそうだった。 せっかくつれていったのにさ。 あたしはああいう風には言えないな。 いくら子供夫婦の前であっても。
今回でちょっとトラウマです。 こちらにご招待するのは。 気に入ったものは、とことん気に入るみたいですが。 アップルパイとか。
そのアップルパイのおかげで、 早々に帰られてしまったので、 あたしは気合で風邪を治すことに専念。 薬を飲んだら、また乳をやれない。と 医者に言われたので、気合たっぷりです。 熱はなんとか、下がったよ。
花粉症と風邪を喘息が一気に来た感じ。 なにより、気疲れだけどさ。
これからは、義父母が来たときは、 外食を止めて、家でごはんを作ってもらいましょう。
義母が葉っぱをお風呂に入れて 床に葉っぱをおいて洗う始末。 葉っぱはもちろん号泣。 これからは、旦那を通して、 きっちりと説明してもらうことにする。
こんなにぐずらなかったら、つれて帰る。とかも言われたし。 そんなに、あたしのやりかたが気に入らんのかね。 葉っぱをつれて帰ったら、あたしは即離婚するよ。 一緒にいる意味もないし、 そんな両親のもとに育った旦那もいらんし。
両親のおかげで、旦那を見る目も変わってしまいそうだ。 よく、影響を受けずに育ったと言うか、 限りなくマイペースというか。
旦那の妻になったけど、 あなたがたの嫁になった覚えはない。と はっきり言いたかったよ。
ほんまいろんなことに気づかされた4日間でした。 あー。これだけ書いてもすっきりせーへんわ。 できれば、関わりたくない。というのが本音。 ペースがおかしくなる。
2005年03月08日(火)
|
|