さんざん、私たちのペースを乱すだけ乱して 帰っていった義父母。 ここに、それを書いたって伝わらんけど。
葉っぱはずっと抱っこしなくても、 一人遊びとかできる子だったのに。 眠たいときも、遊びたいときも、 ずっと抱っこされてたせいで、 リズムが狂ったんだろうな。
夜の授乳もなかったのに。 変な時間に目を覚ますようになってしまった。
朝からもぎゃーぎゃー言うし。 抱っこしてもおんぶしてもだめ。 葉っぱは悪くないのに、 怒りたくないのに、声が大きくなってしまう。 葉っぱは悪くない。って自分に言い聞かせて、 いらいらする自分に、もっといらついて。 悪循環。
ペースが乱されるのが、どれだけつらいか、 よくわかったよ。 こんなにあとが大変なら、里帰りもしたくない。
義父母にもっとはっきり言えばよかったよ。 別にさ、あたしはどれだけ恨まれてもいいしさ。 義父母にかまわれるのが嫌なんじゃなくて、 ペースを乱すな。ということをはっきり伝えなくちゃ。
ま、旦那が言ってもダメな親たちだから、 あたしが言ったところで不変だけど。
あー。雨降って憂鬱。
2005年03月11日(金)
|
葉っぱが起きてたら、誰かがかまってくれる。 と思ってしまって、なかなか一人遊びをしなくなった。 義父母が来ていたおかげで、 変な癖がついてしまったよう。
昨日も今朝もそう。 今朝なんか、何もできなくて。 ただ、葉っぱは壊れたアラームみたいに、 ひたすら叫ぶ。 近所が静かだから、困ってしまった。 遊んでやりたいけど、家事も終わってないし。 なんとか、乳で寝かせてみた。 今度は、起きなくて困ってる。 ので、あたしはネット。
昨日から、お隣さんも孫が来た様子。 上の部屋もお姉さんの子供が来てたし。 裏も友達の子供が来ていたようで。 お子様ランドのよう。
葉っぱの風邪も一段落。 あたしの風邪も医者にいけないまま、 なんとか落ち着いた。
抱っこしてても、耳元で叫ばれるので、 声が耳にこびりついて、頭痛がする。 こんなので、2人目とか大丈夫なんやろうか。
お天気だし、暖かいよー。 猫になった気分。 猫アレルギーだけど、あたし。
2005年03月10日(木)
|
|