低気圧が近づくと葉っぱの寝ぐずりが酷い。 叫ぶ声が一段と高くなるので、 そばにいないとあかんようだ。
晴れると聞いてたのに、雨やんけ。 出かけるには微妙な天気。 冷蔵庫がすっからかん。 コロッケにしようと思うけど、キャベツがない。 キャベツ大好きな旦那。 困った困った。 一応、主婦らしいことも書いておく。
夕べは、旦那が葉っぱに添い寝して、 寝かしつけてくれた。 助かる。 たまに、そういうことをされると感謝感激。
おかげで、anegoを堪能。 どのドラマも佳境って感じ。 見逃せないぜ。
阪神、首位ですわ。 今年はいけるんちゃうか。 胴上げ見たいなー。
2005年06月16日(木)
|
天気予報はずれてる。 雨の予報が、青空に。 乾燥機で洗濯も終わってしまったわ。
CDをかけようと思ったら、ライターが。 落とすといかんから。といって、そのままのやつ。
落としてもショックだけど、使わないで 埃かぶってるんも悲しいわな。 傷だらけになって、年季入って。っていうのに、 憧れたりもする。
社会人の時の恋人は、これはよく飲む人で、 いつかは落とすだろうなー。と思ってたら、 未だに使ってくれてたりもする。 そりゃー、落としまくって傷だらけやけど、 無くさないでいてくれるというのが嬉しい。 いつだったか、電話越しに、ライターの音を聞かせてくれた。 結婚して、子供もいると思ったら、まだ独身だった。
まじで、結婚したことを後悔した。 が、焼けぼっくいに火はつかないな。と、 1秒で後悔を取り消す。
昨夜、旦那にたまたま某メーカーに就職になった人がおってな。 という話をしてた。 あんたのまわりはかしこい人が多い。といわれたけど、 そうではなくて、感覚の似た人が手放せないだけ。 今は、育児にしてもそう。 ペースがしっくりくる。というのが前提。 いろんなジャンルにおいて、感覚が似た人がいる。
旦那とは、ないのかもしれへん。 ただ、今まで会ったことのない人種だった。 苦労知らずの坊ちゃんで、限りなくマイペース。 そんなところに惹かれた。
それでも一緒に暮らしてゆける。というのは、 お互いの感覚が似通ってきたのかもしれん。 たまにはぶつかるけれども。
高校時代の友達からメール。 大親友だった友達の連絡先を教えてほしい。と。 今は、電話しても手紙を出しても返事がない。とのいきさつを返信。 地雷踏ませてごめん。ってまたまた返事が。 うん、思い出してショックだったけどさ。 いい奥さんしてるんだろーなー。と思う。
葉っぱと遊びながらでも、いろんなことを思うわけです。 脳みそがいくつかの部屋に分かれてて、 細切れにいろんなことを考えるというか。
2005年06月15日(水)
|
|