日々おもふこと
DiaryINDEX|past|will
今日は目覚し時計(腕時計&携帯)に起こされた。 とりあえず止めてまた寝てしまう・・・はうっ( ̄□ ̄;)!!もう7時25分じゃん! 急がないとパソコンでメールを打つ時間がなくなってしまう。 なので、いそいでご飯を食べて8時過ぎに家を出た。 今日はひさしぶりに快晴。ずっとつづくといいな♪ でも、やっぱり寒い。コートを着ないとキツイ。 8時40分ごろに着いたかな。メールチェック。 3通。2通は彼女。1通は親。 親は後回し(笑)とりあえず彼女にお返事。 こうやって彼女と繋がっているって実感できるのがうれしい。 それがたとえ1通であっても。彼女を感じられる。それがこの上なくうれしい。 電話だとダイレクトだし言うことなしだけど毎日できないし・・・ 日記を更新する暇もなく9時になってしまったので授業へと行く。 昨日、トムと話してクラス替えをしたはずなのに変わっていない。 そのことを問い合わせると来週からとのこと。 今週は生き地獄になりそうだな(T-T) で、授業開始。やっぱりわからねーーーーー だめだぁ〜難しい・・・そのことを先生に言ったらとりあえず今週はがんばれのこと。 俺は授業を受けに来ているのに客みたいに聞くだけになっているのがすっごく嫌でたまらない。 仕方ないか。わからんものはわからん。でも、先生も気にかけてくれて大丈夫?って声をかけてくれる。 それにわからないとまわりの生徒も助けてくれるしそれが救い。ほとんどわかってねーけど(汗) 授業終了。なんとか乗り越えた。 午後の授業はどうしようかな。トムに直訴しよう。 トムの言い分は先生も混乱するから来週からクラス変更するとのこと。 だが午後の授業は昨日は下のクラス。おとといは今のクラスを受けている。 なのでどっちを受けても問題ない。むしろ下のクラスは昨日の続きから受けられるので都合がよい。 そのことを言ったらしぶしぶではあるが今週は午後だけ下のクラス。 来週は全てを下のクラスにするとのこと。 言ってみるもんだ。でも、言わないとどうにもならないことを実感した。 1時に授業が終わりトムと話したのもあり時間が過ぎた。 1時半から50分までパソコンを予約することができたので20分少々。 またまたマック(笑)一体何日マックを食えば気が済むのだろう(^。^;) 今日もBIGMAC。ミディアムサイズ。さっさと食ってパソコンルームへ 彼女からのメールがきてたので返信。 日記の更新も済ませる。だけど、うまくいかない。古いのを書き直したりあたらしいのを書き込むんだけど 文字化けを起こしたり更新完了の文字が出るのに更新されてなかったり。 あしたこそ早く起きて再度チェックしよう。 じゃないいと読者から不満が出そうで。すまんですm(__)m っても読者は数少ないんだけどねぇ(笑)指で数えられるくらいだし。 ま、そんなことはどうでもよくって午後の授業開始。 やっぱこのレベルだと理解できる。 しばらくはここにいることになるな。 隣の女性は日本人。学校のこととか話した。 彼女がいることも話したら ”よく彼女を置いて9ヶ月もいけるなぁ。やっぱお互い寂しいんじゃない??私だったら無理だなぁ〜” だって。寂しいのはあたりまえ。 でもそんなことで壊れるほどもろい恋愛をしてるわけでもないし俺は大丈夫だと信じてる。 おんなじことを別の日に書いた気がするけど・・・ そのコは4週間であと2週間で帰るらしい。薬指にはリングがある。 やっぱ長い間は彼氏も嫌がるだろうしそのコ的にも無理なのかなもしれない。 ま、人は人。俺たちは俺たちの恋愛ってところかな。 でも、彼女が行く立場だった場合、俺は行かせているのかなって思うことがある。 多分、行かせているだろう。 やっぱり嫌だけど人生は一度きり。出来るときにやりたいことをして欲しいし 後悔して欲しくないから。自分が犠牲になったとしてもそれはそれで受け止めるしかないと思う。 あー暗くなってきたのでこれは終了。 あっというまに4時になって本日の授業は終わり。 日本は12時なんだよねぇ〜おやすみなさいませ、日本の皆さん。 今日はお店を巡ることに決めていたので散策。 チャリティショップへ向かう。 実は昨日、話していた人がナイキの靴を£5で買ったというからどこで?? と聞いたらチャリティショップだと答えたのだ。 別にナイキでもなんでもいいんだけど とにかくもう一足、靴がないと雨に濡れた靴は1日じゃ乾かないからキツイ。 実際ずーっと濡れたままの靴を履いている。半乾きになるんだけど雨でまたズブ濡れ(T-T) なのでそこへ行くことにしたのだ。 前日、家の電話帳でいくつかピックアップして大体の場所も把握している。 ハムステッド(学校のある町)で1軒、ヘンドン(自宅のある町)で3軒。 で、行ったんだけどいいものがない。靴も革靴しかないし。ブーツだったら欲しいんだけどね。 服も安いんだけどサイズが大きすぎ。 ただ、商品の回転は早いみたいなのでまた明日来ようと思う。 5時ごろ家に着いた。 今日もすごいつかれてて7時まで寝てしまった。 ご飯の時間だ。ダイニングへ向かった。 まだ準備している最中だった。 今日はやけに豪華だなと思ってそのことをホストマザーに聞いたら 娘のビアンカが誕生日とのこと。 しかも14歳の誕生日はなんか重要らしい。日本のハタチみたいなものかな。 どんなご飯かというと鳥の足にサラダ、ライスなんだけどいつもより豪華☆ みんなが揃って歌で祝福。音楽をかけキャンドルに火をともしてワインも飲んでいい感じ。 食後にはケーキと紅茶をいただいた。 それから友達もきたり、おばあちゃんも駆けつけて盛り上がった。 すげー楽しかった♪これが英国風の祝い方なのね。 しかもホストマザーは免停にあったらしくワインをガバガバ飲んでるし(笑) 音楽合わせて踊ったりして気を紛らわせているさまがすごく面白いし。 この出来事がホストファミリー(マザーと娘)の見方が変わった。 冷たい感じがしてたんだけどそんなことないな。いい人たちだと思った。 そういう意味でもよかった。 その気分でそのまま寝られればいいんだけど、宿題があったのを思い出した。 しかも、ワイン飲んでかるく酔っ払ってるし(汗) 飲めないくせに飲むからだという突っ込みはなしね(笑) 何とかこなしたけど寝たのは12時過ぎ。日本は8時か・・・ みんな活動しているんだよなぁ〜と思いながら寝た( ̄− ̄)ZZZ
今日も7時前に目が覚めた。でも、また寝た(笑) いかんいかん、起きないと学校に遅刻する。 ってことで一人の朝食を済ませさっさと学校へ行った。 今日はひとり。だけど、ハムステッドの駅で呼び止められた。 相手は俺のこと知ってるみたい。 あー思い出した。午後の授業で同じだったよ。 日本人の女性。名前は聞いてないからわかんないけど。 その人と学校まで行くことになった。 その人はすでに大学を卒業した社会人とのこと。 言わなかったら普通に大学生で通りそうだなと思った。 で、15分ぐらいで学校について別れた。 早速コンピュータールームへGO! まずは日記の更新。そのあとでメールチェック。 4通も来てた。っても2通は彼女で2通は親。 さっそく彼女にお返事。あ、もう時間がないっっっ!!! 親には2行程度で終了。30秒ほどで書いちゃった(笑) ほかにもいろいろと送りたい相手がいるんだけど時間がねぇ〜 なのでまた今度だな。 ということで急いで教室へ行く。 午前は2つの授業があって2人の先生。午後は1つの授業で1人の先生って感じ。 午後まであってきついね〜なんていわれるけどそうでもない気がする。 難しいけど時間はあっという間に過ぎる。 でも、今日の午前の授業は難しすぎた。 はっきりいってついていけていない。みなが笑っているのに俺だけわけがわからない状態。 そのことをタツヤにいうとクラスを変えるべきだと。 確かにそれが懸命だと思う。 なので責任者のトムに相談。 担当教師と相談して来週からクラスをかえるとのこと。 一安心。自分にとっては屈辱だがそんなことを言ってる余裕もない。 ましてやみなに迷惑がかかる。なのでいつかリベンジしてやるとココロに誓った。 午後はまたまたマック。トムと話してて時間がなくなってきたし。 今日はBIGMAC。ダイエットコーラとポテト。はじめてミディアムサイズを注文。 ってもコーラは400mlあるからそれなりに量はあるね。 ってか土曜日から全部マックだよ。いいかげん飽きてきそうなんだけど飽きないねぇ(笑) ほかの店もプライスを見るけど高いし。マックが一番安そう。 なのでしばらくはマックで生きていきそうだな。 さて、午後の授業はどうしよう。変えてもらったほうがいいなぁ〜あとで言いに行こう。 ということで、またハンバーガーを口に押し込み学校へ戻る。 またまたトムに言う。できれば午後の授業から変えてくれと。 しぶしぶではあったが承諾してくれた。 なので、ひとつしたのクラスに移った。 日本人だらけ。あとはイタリア、ドイツ、香港、ってところ。 なんかみんなフレンドリーで居心地がいいね。 先生は女性なんだけどワイルドって言葉がぴったり。美女と野獣だったら野獣のほうだね(笑) 授業は難しくない。むしろ簡単だ。とりあえずここで話すこと、聞くことに力を入れるしかない。 中休みに香港人と話した。俺、まえに中国語とってたから通じるか試してみたかったんだよね〜 キャロルっていう香港人らしからぬお名前。だけど見た目はアジア人。 大学生かと思ったら結婚してるって言うからまたまた驚き(゚ o゚;) だんながロンドンで仕事してるらしくあとからついてきたらしい。 なので英語が必須になったのでここに通ってきているとのこと。 俺が中国語を話せることにびっくりしてたのが面白かった。話せるっても片言だけど(^。^;) 中休みが終わり授業開始。 午後はCHILDFOOD(幼少時代)のことについてだった。 印象的だったこと、一番の思い出、誰と遊んだか、あなたは何人目の子供なのかなどなど。 自分のことを書き隣とディスカッションした。 隣は日本人の女性。 で、何人目の子供?って言う項目で弟がいるとのこと。 何歳か聞いたら26歳だって。ってことはこの方はもっと年上ってこと!? うそぉ!!見た目若いのに・・・ まぁ、敢えてそれ以上は聞かなかった。 で、子供のころに思い出に残っているsoundは?の項目で 俺は迷わずチェッカーズと答えた。え、幼少だったの??だって。 いつ頃聞いてたか聞いたら小学校高学年から中学生にかけてとのこと。 俺が聞いていたのが3,4歳のころだから10個ぐらい違うな。 なので30歳??えーと、えーと(汗) 相手から言ってくれて29歳とのこと。\(゚o゚;)/ウヒャー 見た目はほんと、俺とあんまり変わらない気がするんだけどね・・・ ま、それもまたよしかな。俺だって17歳って言われたもんねぇ〜 大分にいたころに彼女とデート中に高校生??って聞かれたのは痛かったけど(笑) 年齢の話で盛り上がりあっというまに時間が過ぎた。 授業終了。ほっとしたね。これだったらついていけるよ。 今日はハムステッドのお店を見ながら帰った。 と、すし屋を発見!!今度いってみよーっと。 あとはGAPがあったりBOOTSがあったりって感じかな。 なので30分ほどで見て回ってHENDON CENTRALへ帰ることにした。 夕食までまだ時間があるのでHENDONの町をぶらついた。 まだ見てないところもあったし。 これまた30分ほど見て回ったかな。特に収穫はナシ(^-^; で、帰宅。 すぐにシャワーを浴びる。 部屋に戻るとビアンカ(ホストマザーの娘14歳)が俺の部屋にいた。 俺の部屋にはパソコンがあるんだけどメールを打ってた。 もち、そのパソコンは使わせてもらえないんだけどねぇ〜 使わせてもらえたらメールも家から送れるのに・・・まっ、しょうがない。 なんでも宿題をしているとのこと。へーメールで宿題を送るのか。 進んだ学校に通っているんだなと思った。 邪魔しちゃ悪いのでダイニングでテレビを見る。 英語だらけじゃわからんよ。BBCは日本でも見てたんだけどな〜 マイケルジョーダンの復帰はわかったよ。あとアメリカのテロのこと。 ぼーっとみてたら7時。ご飯だ。 今日はパスタ。もーーーうまかった!!ここへ来て一番うまいと思った。 っても、普段が質素すぎるだけで日本にいたらそんなでもないと思う。 彼女が作るご飯のほうが何倍もうまいと思う。あ、親の作るご飯もね(汗) すっげーお腹が減っていたのかおかわりもあるけど食べる??って言われてもちろんおかわり。 満足満足。あとは冷たいジュースでも飲めれば十分なんだけどないんだよね。 というか、飲み物は自分で買ってきて各自で飲むみたい。 でも、部屋で飲んじゃだめみたいよとセイラは言うし。 あー出かけて買いに行こうかとも思ったけどだるいし水で我慢。 午後の紅茶が飲みたい。炭酸じゃないジュースが恋しい。 明日の朝、余裕があったら買いに行こうっと。 ご飯が終わりすることがない。 ということでまたぼーっとする。 明日はどこへ行こうかな??などと考えながら眠りについた( ̄。 ̄)zzz
いやーもう10月なんだね。なんか時の流れを早く感じる。 イギリスに来て3日目の朝。前日にタイマーをセットしたんだけど気になって6時に起きたり6時45分に起きたりしてた。 目覚めはまぁまぁかな。7時間寝たんだし、睡眠はばっちり。 身支度をして朝食をとった。 ベネズエラのコと同席した。 彼女の名前、何度聞いてもわすれるなぁ〜難しいよ(x_x) なんでも俺の行く学校よりも遠いところに通っているらしく早めに出ないといけないらしい。 なんておしゃべりしてるひまもないように行ってしまった。 入れ違いにセイラ(日本人のコのことね)が朝食をとりにきた。 今日は初めてなのでいっしょに行く予定。 なので、何時に行くのか聞いて8時に出発とのこと。 ここまでのやりとり全部英語。なんか滑稽だね。 またあとでと俺は行く準備をしていざ出発。 家を出た瞬間、日本語と英語のどっちで話したい??だって(笑) なので、日本語で話すことに(-_☆) こんなんでいいのかぁ??いーんです。最初だしね。 駅はすごい人だかり。切符を買うのも一苦労。 俺の行きたいHAMPSTEAD(ハムステッド)まで3駅なのに£2.20。たかーい。 こりゃ昼飯もあわせて1日£10ぐらいかかりそうだね。 月に換算すると、£300。普通に学校に通うだけでも5万4千円もかかることになる。 こりゃ定期を買ったほうが得策だな。とりあえず、今週は切符で通うかな。 でも、電車はそれなりに来てくれるからここで時間がかかっても大丈夫みたい。 ほどなくして電車が来て3駅なのであっという間に着いていざ学校へ。 とくに問題なくついた。 コンピュータールームで待ってて。と掲示板に書いてあるので待つことに。 セイラは授業ということで去っていった。 感謝感謝だね。セイラ%ね。セイラがいなかったら苦労しただろうなぁ〜 まだ時間があったのでパソコンを使ってみることにした。 やっぱり英語なんだね。セイラ曰く1台以外は全部日本語が使えるとのこと。 見事、使えないのに当たっちゃいました。 あー馬鹿馬鹿。 時間になりトムという先生が現れてパソコンは一旦終了。 10人ほど入校するようだ。日本人は俺だけ。なんか萎縮してます。 とりあえず、テストを受ける。そんな難しいものではない。 すぐに終わる。その後トムとほかの生徒2人の計4人でTalking。 どこからきたのか、何者なのか(ふつーに学生と答えたけど)などなど聞かれた。 これでテストは終了で11時15分まで休憩らしい。 今は10時過ぎ。またパソコンを使うかな。 でも、さっき使った英語のパソコンの席しか空いていない。 しょうがないので使う。あ、彼女にメールおくろーっと。 とメールボックスを開くと彼女からのメールが入っていた。 飛行機無事に着いたよ!メールだ。あー、電話で言ってたよなぁ〜 なんか、うれしかった。早速お返事。 ローマ字でになっちゃって読みずらいけど我慢してくれい。 無事に送れてるといいんだけど・・・ で、数分後に日本語が使えるパソコンが空いたのですぐに移動。 メールボックスを開くと返事がもう来ててまたまたうれしかった。 彼女にこれから授業っていれたらがんばって!だってさ。 おう!がんばるよーーー!!!彼女の励ましが一番のクスリになるね。なんでもがんばれそう。 で、またお返事を書く。 そうこうしていると時間になり、テストで振り分けられたクラスルームへ移動し授業開始。 初めての授業。空いている席にとりあえず座る。 隣の男性は日本人だった。 でも、英語うめーーー!!!!俺、完全に負けてるね。 ほかの人たちもみんなうまいです。あー劣等生って感じだ。 先生はサリーっていって映画の女優さんみたいにきれいな人。 でも、胸なし。彼女のほうがはるかにあるね(笑) それにしても早口。聞くので精一杯で話せねーよ。 と、四苦八苦してたら授業終了。 あとで隣の男性(タツヤ)と話していたら なんとすごいことが判明。タツヤは俺の高校の先輩。 地元おんなじなのだ。いやー世界って狭いね。おどろいたよ。タツヤも相当驚いていたけどね。 ローカルネタでかなり盛り上がった。楽しかった♪ 話し込んでいたら昼飯の時間が過ぎていきあと30分少々・・・ なので、近くにあったマック(単純馬鹿)に行った。 残念ながらここにはMEGAMACはなかった。 なので、日本にはないマックチキンサンドを食らう。 勿論、ラージで(笑) でもさ、なんでアイスティーがないのかな?? それが一番痛いね。炭酸系しかないみたいだし(T-T) ラージサイズを頼むけどいつも全部飲み干していない自分がいました(笑) それにさ、いっつもフロアには店員さんがいて食べ終わった人のトレイを回収している。 いいねぇ〜っていえばそれまでだけどなんか監視されてるみたいで俺的には嫌。 だから、いっつもドリンクだけ残るから食べ終わったのか?って聞いてくるんだよね〜 とかボーっと考えてたら時間がどんどん過ぎていく。 そろそろ出ないとヤバイな。ということでハンバーガーを口に突っ込みマックを跡にした。 急いで戻ったんだけど教室には誰もいないし(笑) で、時間になっても人はまばら。 10分ぐらい遅れて先生が入ってきた。 小太りのスティーブさん。大きなお腹がチャームポイントって感じかな。 で、何をしたかっていうと、英単語のクロスワードパズルみたいなもので ペアになってクロスワードの英単語のヒントを言い合う。 俺の持ってるのと相手の持っているのとは別々のところが空欄になっていて 自分たちで考えたヒントで穴埋めする。 俺は1,3,5,7,9・・・が埋まっていたら空いては2,4,6,8,10・・・って感じかな。 あ゛−説明するのって難しいね(ToT) ここでも劣等生ぶりを発揮! お互い説明しあうんだけど噛み合わないの。 あーだめだめ。彼はすごくうまいヒントを出してくれてわかるにはわかるんだけど その単語の意味がわからないんだなー(爆) ほんとダメダメ(x_x) で、気が付いたら終了の4時になっちゃった。 ははは、だめだついていけない。明日もう1日がんばってどうするか考えようっと。 学校から自宅まで何分かかるのか計っていなかったのでまっすぐ帰ることにした。 ふぃ〜雨だよ・・・ でも、傘があるから大丈夫さっ☆ と思ったら水溜りに足を突っ込み靴がびしょびしょ。 はぁ〜一足しか持ってないのにぃ〜(ToT) いそいで帰ることにした。 帰りの切符は£1.90。(・_・)......ン?なんかおかしいぞ。 なんで同じ切符なのに値段が違うんだろう・・・おっかしいの? ま、そこらへんがイギリスらしいって言えばそうなのかも。ただの推測だけどね(笑) で、まっすぐ家に帰った。 5時過ぎには着いていたかな。途中ボーっとしてて道に迷ったから時間がかかったよ。 ふへぇ〜なんか疲れた〜気が付いたら寝てた。 目が覚めたら6時半。飯までもう少しだな。 なので、明日の準備をしてた。 ちょうど時間になって飯を食らう。 今日のご飯は〜サラダとパイの包み(中身は合挽き、ポテト、カレーパウダーで味付け)と質素。 味噌汁が恋しくなったね。このままだと確実にやせる。すでにやせてきた気がするし。 あっという間に食べちゃった。まだ食べたい。けど、もうない。 食べた後に気がついたけどサラダにトマトが入ってた。でも気にしないで食ってたよ。 なんでだろーーーいつのまにか克服した??でも、トマトらしい味もしないんだよね〜 イギリスのトマトは食えて日本のトマトは食えなかったりして(笑) ご飯を食べた後ですぐにシャワー。はやくしないと水になるからね。 今日のシャワーはなかなかお湯にならなくってずーっと水が出るかと思った。 気温が15度前後なのに水は勘弁だよ。 シャワーの後で宿題したりロンドンのガイドブック見てたりしたら12時に。 今日も一日が終わったよ。お疲れ様でしたm(__)m ふと思う、日本との時差は8時間。寝るころにはみんな活動しているんだな〜 ということは彼女もちょうど起きてるよなぁ〜早出だと6時台に起きてるけど・・・ ということで彼女におはようとおやすみをココロの中で言って寝た(∪。∪)
今日は9時に起きる。 身支度をそてトイレ・・・ 大きいほうです。 はぁ〜と気持ちよく出した後でのこと あ゛紙がねぇ( ̄△ ̄;)!! ほんと、あせった。ないんだもん。 トイレを探しまくったけどみつかりませーん!! しょうがないからそのままトランクス&ズボンはいちゃった(笑) 2階のトイレへ向かうと使われてるし(T.T) なので、そのまま朝食をとることに。 ご飯は昨日と同じでコーンフレークにパン。なんかすぐに飽きそうだな。 などと思いながらハーブティーを飲む。 今日も雨だよ。 で、食べ終わり2階のトイレへ向かう。ホッ、紙がある。 トイレで落ち着きを取り戻しながら今日はどこへ行こうか考える。 とりあえず、近場のマーケットを攻めることに。 カムデンタウンという最寄の駅から6つほど離れたところだ。 きのう、ちゃーんとTUBE(地下鉄のことね)のMAPを手に入れてあるんだな、これが。 今日は1day travel cardで行こう。これは1日乗り放題券。 しかも安い。£4.30。あは、お得♪ で、カムデンタウンへいざ出発!! 問題なく到着。たくさんのお店があるがどれもピンとくるものがない。 手持ちのガイドブックで見るといいんだけど実際に見ると違うってあるよねぇ〜 まさにそれ。 でも、しょうがないからぶらついていると面白い公衆電話発見。 E-MAILが送れるらしい。キーボードもついてる。 うしっ、彼女の携帯にメール送ってみるか。 アドレスを押す。拒否される。何度か繰り返すがだめ。 何がおかしいのだろうと試しに親の携帯のアドレスにアドレスを打ち込む。 すんなりオーケーサインが出た。 どうも@の前に.がある(.@)とだめみたいだね。 とりあえず、本当に親にメールが送れるか試してみた。 で、内容は彼女に通知不可能を拒否を許可にするようにって催促。 彼女のアドが知られるがそれよか連絡が取れないほうがもっと嫌。 彼女さん、勝手に教えてすまんですm(_ _)m で、ほんとに届いたか家にTEL。 ほんとに届いてた。これには驚いた。£0.20と比較的手ごろ。 英語しかないのはキツイけどイギリスなんだし仕方ない。 そのあと、またまた彼女の自宅にTEL お母さんが出た。びっくりした繋がったよ!! でも、なんかうまく通じていない。 2回名前を言ったんだけどはぁ??って感じで・・・(-_-;) 少しの間の後、聞きなれた声が受話器から聞こえた。 彼女じゃーん!!!!!!!!!!!!!!!! YEAH!!!!でたでた♪ いやぁーうれしかったねーーーー興奮したね。 ほんと、連絡が取れてよかった。とにかく無事に着いて何とかやっていることを伝えたかったし。 着いたらすぐに電話するって言ってたのにできなかったわけだから心配してたんだろうな。 留守番電話になっていた件、親とも誰なんだろうねと話しになっていたらしい。 もー家族で話し合っているんならとれよ!!とも思ったけどとりあえず繋がったんだし問題ナッシング!! 今回のはしびれを切らしてとったらしい。 彼女は謝ってたけどそんな、怒ってないです。声が聞けただけでもー十分。すべてが吹き飛んだね。 着いてからあったいろーんなことを話した。 ほんと、楽しいひと時だった。彼女も元気そうで何よりだった。 それからまたまたマックへ(笑) 今日は何を食おうかなと品定めしているとアレがあった。 夢にまで見たアレ。日本じゃ売っていないアレ アレ?そうアレ。 ・ ・ ・ MEGAMAC!!! 知らない人に説明しよう。 BIGMACの兄貴分でパン、肉、肉、パン、肉、肉、パンなのだ。 うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーまさかココで出会えるとは。 昨日のマックじゃ売っていなかったぞ。なんなんだ??あるところとないところがあるのか?? まぁ、そんなことはどうでもいいや。個人のホームページでしか見たことがなかっただけに喜びもひとしお(笑) ラージで頼んだけど£4.50ぐらい。そんなに高くはないのね。 で、見た目。BIGMACの容器に入れられているので潰されてます。 なんかへたってます。なんじゃこりゃってくらいに。 味。BIGMACとかわらず。まぁ、当たり前か。 でも、こんど来たときもコレを食おうと思う。今回は恥ずかしくて写真を撮ることができなかったし。
それからどうしようか悩みながらガイドブックを見る。 タワーブリッジでも行くか。地下鉄も同じライン(ノーザンライン)ということで行ってきました。 雨で大変。なのに人は大勢。3年前も来たことがあったけどやっぱいいね。伝統ってやつを感じる。 デジカメで写真もばっちり。晴れていなかったのが心残りだけどまた来ればいいし。 まだ、時間があった。今度はどこに行こうかな。 じゃーチャイナタウンへ。 これは別のラインへ乗り換えないと行けないな。 まぁ、なんとかなるでしょう。とのことで駅へはすんなり到着。 だけど、ココからが問題。 歩けど歩けど目的地には着かない。 トイレも行きたくなって彷徨うこと2時間。 地図を取り出した。もっと早く出せばいいのに。ここらへんか意固地だよね(笑) と、大英博物館が近くにあることが判明。 そういえばさっき趣のある大きな場所があったな。あれがそれか。 もう5時だしトイレも行きたいしまた来よう。 それにしてもトイレがない。いったいどこにあるんだ。 どこにもないんだよね。だから寄り道せずまっすぐ帰宅することにした。 ったく、どんな理由なんだか。まだ小さいほうだったからよかった。 で、自宅に着くはずが間違えて乗ってしまい時間がかかった。 俺の利用するノーザンラインは途中で分岐するのをわすれていた。 別のほうへ行っちゃいました。しかも漏れそう。 あーかっこわる。なんとかもたせないと。 30分ほどで自宅着。なんとかがんばって持ちこたえさせた。ホッとしたね。 現在6時前。夕食の7時までまだ時間があるしってことで寝ようと思ったら ホストマザーがもし腹が減っているんだったら今から食う?? おー6時だぜ。まぁ、いいか。腹も減ってるし。 なので食べる。 昨日のサイモンと一緒に。 サイモンがご飯食べたらパブへ行くけど来るかい??だって。 んーためしに行ってみるか。なので行くと答えた。 果たしてどうなることやら?? で、7時半に行くことになった。 パブは歩いて15分ほど。地下鉄の駅の近くにあった。 うぉーーーーコレがパブか!!大音量で音楽が流れ、いろんな人種が思い思いに楽しんでいる。 俺は酒があまり飲めないしベロベロになっても困るのでPEPSIを注文。 £1.00で足りると思ったらそれよか高くてびっくり。雰囲気代も入っているのね。 サイモンはビールを注文。中ジョッキかな?? 適当なテーブルに座りいろんなことを話した。 彼女のことが一番印象的かな。サイモンの彼女はニュージーランドにいるとのこと。 時差は11時間。俺らが寝たと思ったら彼女は起きる。 なのであまり話せないとぼやいていた。 俺も彼女との時差は8時間なので痛いほどわかった。 で、話している最中に彼女は起きたらしく携帯にメールが入ってきた。 どこも国でも携帯のメールは恋愛においての必須ツールなのかなと思ったね。 その携帯はスイス本国で買ったものらしく、全世界で使えるものみたい。 少なくとも、スイス、イギリス、ニュージーランドでつかっているんだしね。 でも、料金もそれなりにかかるみたい。でも、それに値するとのこと。 ちょっとうらやましかったな。でも、俺は公衆電話&パソコンのメールで十分。 メールのほうはまだわからないけど・・・ サイモンともっともっと話したいんだけど英語がうまく出てこない。 それがなんだか悔しかった。 1時間半ほどでパブを出た。明日ははじめての学校だし。早めに寝ないと。 と、思ったんだけどなんか日記(これのこと)とか明日の準備をしてたら12時超えちゃいました。 7時には起きないといけないからヤバイな。 腕時計と携帯(今はアドレス帳だけど)をセットして眠ることにした。 はたして起きれるのか!?
8時に目覚めた。 でも、もうちょっと寝よう・・・ 9時に起きた。そろそろ起きないとな。 と、身支度(コンタクトはめたり着替えたり)いてると ホストマザーがご飯は置いてあるから適当に食べてとのこと。 で、ダイニングに行くと韓国人の女性が朝食をとっていた。 ほほぉ〜韓国人もいるのか。だが聞けば今日、この家を出るのだとか。 なんとも。悲しいねぇ〜出会ったのにもうお別れだよ。 で、二人で朝食。予想通りコーンフレークにパン。 当たり障りのないことを話した。 面白かったのがなんで英語がグローバルスタンダートなのかということ。 韓国語や日本語がそうだったらいいなぁって思うって話でかなり盛り上がった。 食べ終わって、出る支度をするからまたあとでと告げてそのコは自分の部屋に戻っていった。 俺はボーっとコーヒーを飲んでいた。 それから今日、どうするか悩んでいるとドアをノックする音がした。 もう時間だから行くねとのこと。 いつかどこか出会いましょう。 俺はそのいつかが来ないことをわかっているからちょっぴり悲しかった(T0T)
それから昨日シャワーを浴びていないことに気づき浴びることにした。 どんなだろうと楽しみにしたら小さい電話ボックスみたいなところにシャワーがひとつ。 おまけに脱衣所もない(-_-;) ま、しょーがない。で、脱いで浴びることに。 よかったぁ、お湯が出た。人が多いから水が出るときもあるっていうからビクビクしてたんだよねぇ〜 でも、シャンプーもなけりゃ、体を洗うものもない。はぁぁぁぁ〜 と、よくみたらあるじゃん。でもくっせー!!(>< ) においがよろしくないです、コレ。 シャンプーとか風呂関係も買わないとなぁ〜 で、10分ほどでシャワー終了。 髪の毛を軽く乾かして家を出た。 とりあえず、近くにショッピングセンターがあるからそこへ行こう!! 必要なものをいろいろと買い揃えないと。 雨が多いのに傘も持っていないお馬鹿さんなのでした。 でも、その前に親に電話しておくかな。 近くの公衆電話からTEL。 手持ちの説明書の手順どおりに電話するとすんなりつながった。 はははー簡単なのね♪ とりあえず、無事に着いたこと、元気にしていることなどの近況報告。 親も一安心しただろうね。 で、次は彼女にTEL。 携帯にもかけられるんだからすっげーよ。 で、かける。 ・ ・ ・ 繋がらない。なぜだ。何度か試す。うまくいかない。 ちっくしょー多分。通知不可能を拒否にしているからだろう。 どーしよう・・・俺、彼女は親と同居だから自宅の電話知らないし。 あ、彼女からもらったジョーズの写真の封筒に彼女の住所と自宅TELが載ってたぞ!! でも、今は持ってないや・・・なので後からかけることにした。
いざ、ショッピングセンターへGO!! 何分歩いたかな。1時間は軽く越えている。でも着かない。 おっかしいなぁ〜20分もあれば着くはずなのに。 まぁ、いいか。と黙々と進む。 と、そこへBOOTSを発見。 BOOTSは知ってるもんね。薬、コスメなどなどを売ってる薬局みたいなもの。 結構、点在していて有名。以前、イギリスへきたときも利用した。 ちょうど傘があったので購入。それにシャンプーとつめきりあかすりたわしも。 シャンプーはどれもくさい。一番匂いの少ないものを選んだ。 つめきり :3.99 あかすり :0.69 シャンプー:1.99 かさ :9.00 合計 :£15.67 円にして2900円ぐらいかな。 傘とつめきりが高い。こんなんだったら100均とユニクロで買っておけばよかった。 でも、初めてのお買い物もすんなり終了(^○^) ちょうど昼飯時になった。都合よくマックがあったのでそこにはいる。 マックなら味もどんなものかわかるし。 で、ビックマックを注文。ラージサイズで。 約£4 750円まではいかないかな。 でも、やっぱり高いね。 しかも思ったほどラージじゃないし(笑) で、食べながら地図を持っていたことを思い出し現在地を確認。 どうも違う道を突き進んでいるらしい。もうすこし行けば駅がある模様。 なのでその駅へ向かって突き進む。 あったあったGOLDERS GREENの駅発見!! 俺の最寄の駅がHENDON CENTRALなので2駅分歩いたことになる。 そりゃ遠いわけだ。 なので帰りはその地下鉄を利用。 £2.20也。400円ぐらいかな。高い。 しょうがないか。で10分もかからないで最寄の駅に到着。 俺の歩きまくった午前中はなんだったんだろう?? いったん自宅に帰り彼女の自宅TELを控えまた家を出る。 で、TEL。なのに常に留守電。何度かけてもかわらず。 電話したのが日本時間で10時ごろだから寝てるのかな。それか出かけているのか。 なので、また後でかけることにした。 いざショッピングセンターへGO!! 今度はすんなり着いた。 それにしてもでけぇ!!日本のそれとはスケールが違うね。 で、中に入る。 人人人。人だらけ。いやになる。さっさと出たくなった。 とりあえず、何があるかを確認。 ふーん、一通りのものはそろってるね。 GAPとかクラークスに入るも高くてすぐに出た。日本で買うほうがはるかに安いよ。 で、30分ほど見て回って帰ることにした。 それにしてもよく歩きました。 足が棒になるってこのことね。 途中で思い出したかのようにもう一度彼女のところへTEL。 だが、出ない。留守電だ。畜生、嫌われてるのか。 肩を落としながら家路へと重い足取りで帰った。 で、夕食。ハンバーグ、パン、以上。さびしすぎ。 腹が減るな、こりゃ。 ここで、サイモンというスイス人と夕食をともにした。 なかなか気さくでいいひとだ。年も同じだし。同じ学校に通っているらしい。 でも言いたいことが言えない。英語に訳せない。自分がもどかしかった。 そのあと、シャワーを浴びてすぐに寝た。 10時前には寝たかな。だって疲れまくりだもん。 ということで2日目終了。
とうとうこの日が来た。9月28日、旅立ちの朝。 6時に目覚ましが鳴り、目をこすりながら起きて風呂に入り身じたく。 チェックアウトして集合時間の8時より30分まえの7時半に到着。 まずは彼女の帰りのチケットを購入。 で、団体受付でチケットをもらいそれをもって大韓航空のカウンターで手続き。 荷物を預ける。ってか大韓航空大丈夫??俺、かなり心配なんだけど(-_-;) ま、無事に着けば問題なしっ。安全を祈ります。 それからイギリスのお金(ポンド)を自宅に忘れてきたお馬鹿さんなので両替をする。 ・ ・ ・ そろそろ、時間になった。 俺は彼女の顔をじっと見ようとする。でも、直視できない。だって涙が溢れてきそうで。 彼女も同じ気持ちなのだろうかお互いの視線が合わない。 どんな表情を作ればいいのかわからず困っているように見えた。 やはり、9ヶ月という長い期間を考えれば表情は曇りがちになるのだろう。 俺だってそうだ。どんな顔をしていいのかわからなかった。 ただ、悟られないために時折、笑って誤魔化した。 時間だけが過ぎていった。 ほんとにもうそろそろ行かないといけない時間になった。 いろいろと話したのだが混乱しててあまり覚えていないけど はっきりと覚えているのが彼女が言った言葉。「がんばるからがんばってきなよ」 久しぶりに彼女の口から聞いた。 最近、仕事がちょっと変わって 今までも大変だったのに更に大変になりがんばろうにもがんばれないと漏らしていた。 励ましの言葉を言っても跳ね除けていたのに。 俺に心配をかけないがために無理して言った風にも見えなかった。 ちょっと安心した。そして俺もどんなことがあっても負けない。絶対に。 彼女を抱きしめた。そしてキスをした。 彼女のぬくもりを、唇を、声を・・・そしてすべてを忘れないために。 そして手を振って別れた。
飛行機が来るまですこしだけ時間があった。 そういえば、彼女から手紙をもらったんだっけ。 封筒を開けて中身を出す。 今まで抑えていたものがとまらなくなり大粒の涙が出る。 無意識のうちに公衆電話に向かい彼女にかけていた。 俺は泣きまくった。あーかっこ悪い。でも、彼女も涙声だったような気がする。 このときも混乱していて何を言ったか覚えていない。ただ、ありがとうと伝えたかったのだと思う。 ほんとにほんとにありがとうだ。
そういえば彼女は昨日もらしたっけ。 前の人のことがあって男性不信。だから、完全には信じきっていない・・・と。 俺はなんとも思わなかった。別に時間をかければいいと思うしこの先ずっと続くと思っているから。 出会ってからの期間はまだまだ短いのかもしれない。でもそんなの関係ない。 彼女がしてくれたことを考えたら愛してくれているって実感できるし 俺も彼女が好きで好きでたまらないんだから。 だったら、なんでこんな辛い選択をしたのだろうとフト思う。 彼女が本気で行かないでと言えば行かなかったかもしれない。ヘタレと思われそうだけど。 でも、行っておいでと言ってくれた。 これは二人の試練だと思う。自らが課した試練。 そしてこれを乗り越えたとき更に絆が深まるはずだ。 俺はそう信じている。そしてがんばろうって思う。
午後9時30分。搭乗手続きが開始。 飛行機に乗り込む。 これでひとまず韓国へ向かい乗り換えてイギリスまで行く。 無事に飛べよぉ〜!!! おぉ〜飛んだ飛んだ(笑) 1時間半ぐらいで到着するらしい。 なのにご飯が出てくる。おすしとそば。これが最後の日本食かもなぁ〜 味はそれなりでした。だって日本で作ってるんだし。めんつゆに製造元大阪ってあるし(笑) あっという間に無事に韓国に到着。 でも、乗換えなんだからパスポートの提示も何もない。 それにしてもきれいな空港だ。天井が高く横に広い。すげーでかい空港だ。 周りで飛び交っているのは韓国語でなんか異様だったなぁ〜 12時30分搭乗手続き開始。 すんなりと自分の席を発見。 1時に発つ。 これまた無事に飛びました。でも、飛行経路を見るとカザフスタンの上空を飛ぶじゃないの!! もーやばいなーやめてよ。まだ死にたくないんだから。 などと考えているとランチが。2時過ぎだぜ。飯いらないなぁ〜 ビーフって言ったんだけどサイコロ肉にスパゲッティ、パン、サラダ、ケーキ、ミネラルウォーターが出てきた。 正直、うまくねぇ〜お腹がいっぱいってのもあるんだろうけど。 飛行時間は11時間50分。長いなー。 ひまなのでもう一度もらった手紙を読み返す。あー涙がでるぅ〜 お守りが同封してのを思い出す。縁結びのだ。愛を育むらしい。 常に持っておこーっと。首からぶら下げることにした。
寝たり起きたりの繰り返しをしていたら今度はディナー チキンをお願いしたらtoo hot!!辛いってば!! これには参った。ジュースのおかわりもらいまくり。 しかも食った直後におなかを壊してトイレに走ってるし(笑)
で、またまた寝たり起きたりの繰り返しで気がついたらあとちょっとで空港に着く。 テレビの飛行経路を見たらカザフスタンの上は通っていないな。モスクワの更に上を通った模様。 やっぱ危ないしねぇ〜なんかあったら保障できないもんな。 着陸態勢に入る。ミスるなミスるミスるな〜!!! まったく持って大丈夫でした(笑) たんなる取り越し苦労。 大韓航空って自分の中では良くないイメージがあったけど払拭してくれた。 やっと着いた。イギリスさん、こんにちは。 イギリスは2回目。高校2年の頃に1ヶ月ほど滞在した。 あーなんか懐かしいね。ヒースロー空港ってこんなんだったなーと思い出しながら入国審査へ。 すっげー人。人人人の人だらけ。あ゛ー時間かかりそうだな・・・(ToT) やーっと自分の番が来た。 俺は6ヶ月以上滞在なのでパスポート、チケット、預金残高証明、学校の入学許可証が必要だった。 久々の英語だぁ〜やっべーうまく答えられるかな。 審査官)何しにきたの?? 自分)英語の勉強。 審)どれぐらい居るの?? 自)8月まで。 審)でも、学校は5月末までなのに?? 自)えーと、チケットが8月だから。 審)じゃあ、学校が終わってから何するんだ!!で、いつ帰るの??(ちょっと切れ気味 自)えーと、えーと、えーと(汗 審)正直になれよ!! 自)6月か7月・・・ 審)(だまってパスポートにはんこを押す。)行っていいよ。 自)あ、ありがとう・・・(こわかったぁ なんとか第一関門突破。 飛行機は午後5時前に着いたのにすでに6時を軽く超えている。 はぁぁぁぁぁぁぁ疲れるぅ〜 ってため息ついてる場合じゃなくってこれから預けた荷物をとりに行かないと・・・ すんなり発見(笑 つぎは税関か・・・どこだ〜?? ウロウロ ・ ・ ・ 気がついたら出口にいて終了。 おいおい、これでいいのかぁ〜?? ま、引き止められてるわけじゃないし、いいかな(^_^;) で、次はお迎えの人を探さないと。 10分ぐらいで発見。でも、名前が微妙に違っていてウケた。 長身の黒人の方。隅っこのほうで立っていた。 彼は切れ気味。 迎えの人)俺は1時間50分も待ったんだぜ!!なんだよ!!おせーよ!! そんなこと言っても困る。俺が悪いわけじゃない。で、いいわけ。 自)入国審査のところにすっげー人が居て1時間以上かかった。待たせて大変申し訳ない、と。 彼も少しは納得したらしく俺の荷物を半分持ってくれた。 で少し歩いて駐車場へ到着。 迎)ここで待ってな、車を取ってくるから。 自)おーけー 10分くらい待ったかな。 ボーっとほかの車を見ながら待っていた。 それにしてもベンツが多いなぁ〜 俺もそうだったりして・・・んなわけないか。 1台の紺色のベンツが俺の前に止まる。 まさか!?そのまさかである(笑 すっげー俺、ベンツに乗るの?? で、乗り込んだ。勿論、後部座席に。うわーVIPって感じ♪ いざ、ステイ先へしゅっぱーつ!! 車中でなんか話したいな。でも、話せねぇ。怖い。 お迎えの人、威圧感があって怖いです。とっても。 で、到着するまでの1時間半は何も話さず(笑 ふぃ〜ここかぁ〜 コンコン。 ハロォ〜 おぉ、この方がホストマザーね。 親父と同じ年なのだがもっと若く見えるね。 ホストマザー)あなたは英語ができるの?? 俺)ほんのちょっとだけ。 ホ)まぁ、日本人のコがいるから聞くといいわ。 俺)マジっすか?? ホ)えぇ、そうよ。 ほほぉ〜ここには日本人のコがいるのか。ちょっと気がラクになった。 で、リビングに案内される。うっわー女の子ばっか!! 4人くらいいたかな。 どうもココはたくさんの留学生を受け入れているらしい。 ふへぇ〜びっくりだよ。 俺、ホストマザーと娘との3人のあまーい生活を描いていたのに(謎 ガラスのように音を立てて壊れていきました。 で、日本人のコと会う。 おぉ〜女の子じゃん。でも、年上。21歳だって。彼女とおんなじじゃん。 かわいらしいって言葉が似合う方でした。 ほんと、21には見えないね。 そのことを言うと、チケットがいるところに入るときは17歳って誤魔化しているんだって。 ははは、確かにだませると思った。 で、ホストマザーが折角だから町を案内してきてとそのコに告げてお出かけ。 時間は9時を越えている。こんな時間に出かけても大丈夫なんて・・・ 聞けば、割と治安はいいところらしい。これには安心。 駅も割りと近く15分ってところかな。 学校までは家から1時間もかからないみたい。 なので7時に起きれば十分間に合うかな。 もっと遠いのかなと思っていたのでこれにも安心。 で計30分ほど歩いて帰宅。 その間にシャワーやご飯などなどいろいろなことを聞いておいた。 ここの住人はどうも放任主義らしい。 食事と寝床だけ与えてあとは何にもなし(笑)なんか寮みたい。
家についてふと思った。 あーとうとうイギリスに着いたんだよなぁ〜 彼女にも友達にも親にもしばらく会えないんだよなぁ〜 特に彼女に会えないのはやっぱ痛い。 で、手紙を読み返してまた泣く。はは、かっこわるぅ〜 もう、寝よう。ながいながーい1日でした。
明日イギリスへ発つんだけど10時の飛行機なので 家からだと朝3時の電車に乗らないと間にあわーん!! なので、前日からお泊りの予定。
午前中は携帯の解約。それと、大学の友達が実家に帰っていてきたのでお迎え&ご飯を食べに行きました。 高校の友達も連れて計3人。 友達のお勧めのお店に行ったんだけど、うまくねぇ〜!!! オムライスを頼んだんだけどコレだったら俺がつくってたほうが美味いね(笑) まぁ、しゃーないか。 それから高校が新校舎になったので訪問。 うわーすっげーの金かかってます。出来れば在学中に出来て欲しかったな (゚Д゚)アー で、近くのミスドへ行っておしゃべり。 いろいろ話しました。 ふぃ〜たのしかったぁ!!!
行く前のいい思い出になりました。
それでは、イギリスへ行ってきまーす。 親に駅まで送ってもらい、最後のお別れ。 ここで、すごいことに気づく。 イギリスのお金が手元にない。やっべー家に置いてきてしまった。 やっぱ俺らしいね。最後の最後までお馬鹿さんっ☆ などと考えていると電車が来る。 やっぱり目頭が熱くなるね。 親にはわがまま言いすぎだね。ほんと、感謝感謝です。 で、電車に揺られて数時間。7時過ぎに新大阪に到着。 それからバスに乗って伊丹空港へ彼女をお迎えに。 思ったよりも早く着いたので友達に最後のお別れの電話。 やっぱ、友達っていいね。大事にしないといけないね。 8時半ごろ彼女の飛行機が着いた。 程なくして彼女が現れる。 あは、やっぱうれしい。正直ほんとに来てくれると思わなかった。 はにかみながら来る彼女がまたいいだな、これが(笑) 2週間ぶりのご対面。 大分に居た頃は週1のペースだったんだから長く感じる。 で、関空近くのホテルにバスでGO−−−!!! バスの中でもお馬鹿炸裂。 キスしたり、○○○したり・・・あはっ、ここじゃ言えねぇ(^。^;) ほかにもUSJや園児の写真見せてもらったりして楽しんだ。 で、ホテル着。しかも日航なのだ。リッチメンなのだっっっ!! すっげーポーターに荷物運んでもらったよ。 おねぇさん、細腕なのに30kgもある荷物運んでくれました。 大変そうだったよ。ありがとうです。 で、夜飯を食いに行くかと出掛けるも既に11時近く。 どこもやってねぇ(>o<") ってことでお決まりのコンビニ(笑) ホテルに戻ってコンビニの食事をとりおきまりのエッチ(゜o゜; 2回戦までした。いやーやっぱ最高っ!! 彼女とのエッチがすべてじゃないのは勿論なんだけどエッチもいい。 ただ、正直俺的にはこの日は乗り気じゃなかった。 明日で最後なのにこんなのじゃなくっていっぱいいっぱい話したかった。 でも、エッチはエッチで気持ちいいし結果オーライなのだ(笑) こうして夜が更けていき3時ごろに就寝。 果たして明日は8時に集合完了なのに間に合うのでしょうか??
イギリスへ行く日が迫ってきた。 親戚から激励の電話あり。 おばあちゃんの家へ挨拶に行く。 元気でやっておいで。今度会うのを楽しみにしてるから。 と、言われる。 いやはや、うれしいです。素で。 こんな風に支えられているんだなって思ったひとときでした。
夜___彼女と話す。 なんか元気がない。でも、尋ねるとそうでもないとのこと。 時間が経ち俺が行く日が近づいてきて憂鬱になっているらしい。 行かないでとまで言われた。でも、しょうがないよねと彼女は自分に言い聞かせていた。 行かないでという願いだけは叶えてあげられない。 彼女が淋しい思いをし不安になるのはわかっている。 もちろん、俺も同じ気持ちである。 正直、離れ離れになってお互いの身になにかあったりしたらと思うときもあるし 近くにいて支えてあげられないのは申し訳なさでいっぱいになる。 でも、俺は行く。 たとえ、1年会えなくても私は頑張れる。俺を待ってててくれると彼女が言ってくれた言葉を忘れない。そして信じている。 それだけで俺は頑張れる。何事にも打ち勝てる気がする。 そして1年後・・・俺は彼女の元に還るだろう。必ず。 俺のわがままを聞いてくれてありがとう。ほんとに感謝してます。 あなたが大好きです。
今日のは至って普通。なんにもないっす。
ファミレスで親と食事。 あ、気づいたこと。 ウェイトレスのおねぇさん、もっとはっきりしゃべりましょうね。 下を向いて話しているからなんだけどね・・・ こんなんでよくフロアまかせるよね。おまけに水はこぼされるし。 キッチリと社員教育して欲しい。 まっしょうがないか。忙しいし。
んで、パンツ系がないのでユニクロで2本ほど買って それから大型量販店で今日の夜ご飯の買出し。 以上終了。
ほんと、特に何にもない1日だったな。
留学斡旋業者に最後の手続きをしに行ってわからないこともクリアーになり あとは荷物を準備して渡英するだけとなった。
なので、いろいろと買出しに行こうと思い立つ。 無印で筆記具関係を購入。 やっぱこの無機質さがいいね。 んで、本屋によってイギリスの本を買おうと思ったら思った以上に高かったので 立ち読みで済ませるセコさ(笑) それから家電屋へ行き、電子辞書の購入。 散々迷った。迷いに迷った。やっぱ画面は大きくないとなぁ〜 などと考えて最終的に2つに絞り込む。 片一方は1万5000円也。もうひとつは18000円也違いは広辞苑があるかないかだけ。 別に広辞苑なんぞいらないから1万5000円のほうを購入。 ここは陳列棚に商品札があってそれをレジまで持っていくシステムである。 持っていくと少々お待ちくださいといい10分ほど待たされる。 んで、結局ない。むかついた。ないものの札を置いておくんじゃねぇよ!! 来週末には入荷しますだって。そのときはイギリスなんだよ。バカタレー。 あー口悪い。でも、ほんとそんな商品管理しないでよ。いくら忙しいからって・・・
なので結局、高いほうを買いました。あーあ、痛いな〜(ToT)
|