日々おもふこと
DiaryINDEXpastwill


2001年12月05日(水)


あー雨だ。いやだなぁもうちょっと寝ていたいけど起きないと。
7時半に起きた。なので朝食をとった。
昨日より1枚多くパンを食べた。3枚。んーちょっと多いな。
でもお腹が空いてちゃなんにもできませーん。
紅茶で喉を潤し、身支度をし学校へゴー!!
と、駅に到着したものの次に来る電車は次の駅が終点みたい。
なので次の電車を待った。
で、その電車に乗る。
だけど、その電車が次の駅で止まってしまい乗換えを余儀なくされた。
あーもうっ!なんだよ〜朝からついていないなぁ〜
で、ちょっと遅く学校に着いた。
パソコンは空いていなかったけどしばらくしたら空いた。
なのでメールが送れるぅ〜と思ったら遅いし・・・
もー何だよぉ〜!!昨日に続いて調子が悪いです。
でもなんとか送れて一安心。
9時になり授業開始。
今日は人が少ないなぁ〜日本人5人に台湾人2人にコロンビア人1人。
ほんとは14人いるクラスなんですけど(-_-;)
まぁ〜多いより少ないほうがいいからいいんだけどね〜
今日はotherwiseについて勉強。
たった1単語なんだけど奥が深くってむずかしいっす。
みんなで混乱。先生の丁寧な説明もあり何とか理解。
後半戦はベスですな。たくさん宿題をくれるベス。
親身になってくれるのはいいんだけど宿題がとにかく多い。
まずは昨日出されたとんちクイズの答え合わせ。
またまたみんなで混乱。
ベスも説明が難しいってぼやいたりする場面もあったり(-。−;)
それから熟語の勉強。
定時より10分ほどオーバーして終了。
それからニコラとひさびさのマック。
俺はメガマックにチーズバーガーにホットチョコレート(ココアみたいなの)
ニコラもメガマック。
あーもうお腹一杯になりました。
ニコラはこれは多すぎるから最初で最後だなんてぼやいてるし(笑)
その後学校に戻ってパソコンを使う。
でも、やっぱり調子が良くないみたいでうまくメールが送れないし。
無事に送れているといいんだけど。
午後もベス。
なんでもイギリスの郵便会社、ロイヤルメールがイギリスで経験したことについての
手紙を募集しているとの事。
なので、手紙の書き方を勉強。
最終的にどんな風に完成させていけばいいのかを順を追って説明。
んーなんか強制的に書かされそう。
締め切りは来週の金曜日。
今週、来週ってなかなかハードな日々になりそうだな。
マキコ(25歳の20代の岐路に立っているお方)が
今までこんなに宿題を出されたことっていないかもなんてぼやいてるし。
この方すでに半年近くいてこんなこと言っているもんだからかなり困るんですけど。
ま、文句ばっかり言ってもしょうがない。
俺たちは英語の勉強をしに来ているんだし。
4時になり授業終了。
それからヒロ(23歳のお寺の息子さん。こっちに来る前はドコモの店員さん)と
ハツミとイロイロと話して結局家に着いたのは6時20分。
それからまた、スペイン人のフォギングと話して飯。
飯はスパゲッティとサラダ。久々のスパゲッティだったからなかなかうまかった☆
それから、ホストマザーがCDをコピーしてくれって言うのでコピー。
しかも娘(ビアンカ)のパソコンでもコピー出来るらしいけどやり方を知らないから
教えてあげてくれとのこと。
あー骨が折れるな。俺は宿題がたくさんあるのにぃ〜
まっ、ここに住んでいるんだししょうがないかな。
なので、とりあえず教える。
でも、英語だとなかなか難しいものだな。
なんとかわかったみたい。
これで大丈夫だろうと言うことでシャワーを浴びて宿題に取り掛かろうとしたら
ビアンカが俺の部屋に来てなんかエラーが出てるから見てくれってことで見に行くとやっぱりエラー。
これはパソコンが悪いわけであって俺のせいでもビアンカのせいでもない。
ほかのやりかたを教えてあげてコピーが完了するまで見守る。
今度はうまくいったね。これでほんとに大丈夫でしょう。
宿題に取り掛かったのは9時過ぎ。
集中して取り組んだので終わったのは11時過ぎ。
それから、日記を書いて12時前に寝た(+.+)(-.-)(_ _) ..zz


2001年12月04日(火) ベイクドポテト

珍しく7時半に起床。
なので、平日ひさびさに朝飯を食べることが出来た。
ってもただ食パン2切れと紅茶だけどね。
でも、いつもみたいに授業中に腹が減ることはなさそうかな。
いざ学校へ。8時半には着いていた。
でも、パソコンの調子がよろしくないですなぁ〜
なんとかメールは送ることが出来た。
9時になり授業開始。
お題は宇宙人を信じるか信じないか。
俺は信じる派。なんでかっていうと宇宙人側から地球人を見たら俺たちが宇宙人になるから。
それと、小さい頃にUFOをみたことがあるんだよねぇ〜
もしかしたら違うかもしれないけど。ってか多分違うんだけどね。
午前中の後半戦は宿題の答え合わせをして新聞の見出しを見て
どんなことが起こったのかを推測。
大して難しくもないけど簡単でもないなぁ〜
それからどっさりと宿題をもらいました(-_-;)
ランチタイムはまたまたスーパーマーケット。
今日はベイクドポテトにスイートコーンのトッピング。それにサンドイッチ。
また、ポテトがデカイのなんのって。
大人のコブシよりもでかい。それが隠れるくらいにいっぱいコーンがのっかってます。
食べるのに一苦労。どれだけ気をつけてもコーンがポロポロおっこちちゃう。
でも、なかなかおいしかったかな。
昨日の夜もベイクドポテトを食っているのに特に気にならなかったし。
それからパソコンを使う。
だがメールの文章を作成したものの送信ボタンを押しても反応なし。
インターネットの回線が問題らしい。もーむかつきます。
せっかく文章を書いたのに送れないなんて!!
でも、どうすることも出来なくて午後のベルがなってしまい送信できずo(><*)o
午後の授業はフォーマルな英語とインフォーマルな英語を教わる。
っても挨拶のみ。日本語で言う敬語、丁寧語みたいなものなのかな。
短い休み時間に再度トライ。
回線は不安定なもののなんとか送れた模様。無事に届いているといいんだけど。
そのあとの授業はアパートを借りるときの省略単語の勉強。
たとえばp.mでper monthつまり一ヶ月あたりの家賃って意味。
なんでこんなことをしているのかっていうとこの間ヨーコがレイプまがい?なことをされたらしい。
なんとか無事だったらしいけど。
しかも、おんなじホームステイ先に住んでるコも4,5人の黒人に絡まれたらしい。
このコも逃げて無事だったみたい。
しかも学校の帰りだから深夜ってわけでもないみたいだし
危険な地域って事なのかもしれないって漏らしてる。
しかも俺の住んでるところからわずか一駅だし、他人事には思えない。
なので、真剣に引っ越すかどうか迷っているみたい。
かなりナーバスになっている。
今はホームステイだけどアパートを借りようかなって言ってるし
この授業はベスのよき計らいってところなのかな。
とにかく、落ち着くまではバタバタだけど
はやく平穏な生活が出来ることを願うだけだな。
4時になり終了。真っ直ぐ帰宅。
宿題が相当出たのでとりあえず済ませようとする。
だが、睡魔に負けてしまい寝た。
飯の時間になり起きる。
今日はメキシカン料理らしい。うまく説明できないけど
とりあえずご飯に合い挽きのあんかけ風なのをかけて食べる。
ちょっとピリリとしている。ビアンカは難しい顔をして食べてるし(笑)
なかなかの味だったなぁ〜
それから宿題の続き。
ライティングがあったんだけど苦手だから時間がかかってしょうがない。
本日のお題。ドーピングは違法かそうじゃないか。ノートに半ページ分書け。
難しい(-_-;ウーン
2時間近くかかった。練習あるのみですな。
次の宿題はとんち問題10問。
ある人が100cmの剣を郵便局から送ろうとしました。
もちろん、ラッピングをして。
でも、長さの上限はは95cmだそうです。
なので、拒否されました。
なので梱包しなおして再度トライ。
今度はすんなり引き取ってました。
さぁ、なんで??



答え。長さが95cmのダンボール箱に対角線にして入れたから。
辺の長さより対角線は長いと言う盲点。
こんな問題を10問も解くわけだから頭が硬い俺には時間がかかってしょうがない。
なので2時間近くかかった。
すでに12時近くを回っているし。
それから日記を書いて12時半に寝た(-.-)Zzz・・・


2001年12月03日(月) 寝坊

あーー起きたら8時でした。
携帯の目覚ましは??ってみたらサイレントモード(-_-;)
なので、寝坊。
とりあえず、急いで身支度をし学校へ向かう。
地下鉄を降りたところでニシと一緒になった。
エレベーターが4台あるうちの1台しか稼動していない模様。
なので、人も押し寄せてきてバーゲン開始前のデパート状態。
ニシとどうしようか相談して結局、階段で地上まで向かうことにした。
階段を甘く見ていたね。
らせん階段がずーっと続いている。予想以上に長い。
上りきったときには息が切れていた。足も棒になっている。
2人でこれだったらエレベーターを待ったほうがよかったねぇ〜って。
月曜日の朝から体力消耗してます。
学校に着いたのは8時45分ごろ。
言うまでもなくパソコンは空いていない。
と、数分してパソコンが空いた。ラッキー!!
なのでメールチェック。
彼女から。お返事を書く。
ちょうど9時のベルが鳴り授業開始。
朝一番はテスト。
んーーなかなか手ごわいね。
っても金曜日に渡されたペーパーに全部書いてあること。
暗記しきれなかった自分が悪い。
前半はこれだけで終了。
後半はベス。久々の登場。
先週の水曜日からみていないのかな。ちょっとは元気になったみたいでなにより。
今日はディスカッション。
バンジージャンプ、スキューバーダイビング、ロッククライミングなどなど怖いスポーツについて。
俺はスキューバーダイビングは興味がある。
ライセンスがほしいなぁって思う今日この頃。
ランチタイムはまたもやスーパーマーケット。
チョコロールパンとフライドポテトでしめて£1.74
昨日大きい買い物をしたからちょっと節約しないとなぁ〜
それからパソコンをしに行くもののまたまたトラブル。
メールが見られません。もーポンコツが!!
午後の授業はリーディング。
ショートストーリーを読んだ。
レベルとしては俺たちより低いんだけど俺は読むのが好きじゃないから難しいです。
やっぱりボキャブラリーがないなぁ〜と改めて認識。
授業終了後、パソコンを試しに使ってみたら復旧!!
なので彼女にメールを送る。
あは、ばーちゃんからメールが来てるぞ。
送った手紙が届いたみたいだね。
それにしても長く時間がかかったなぁ〜
その後、自宅に帰還。
5時半ごろに着いた。
飯までまだ時間があるので溜まった日記を書いた。
7時になり飯。
レトルトのハンバーグにサラダ、ベイクドポテトの組み合わせ。
腹がすごく減っていて4つもポテトを食べちゃいました。
その後、ジョンにCDのコピーを依頼されたのでとりあえず済ませようとした。
だけど、何回試してもエラー。
もーブランクCDが3枚も無駄になったよ。
何度か試してようやく成功。骨が折れました。
でも、終わったのは11時を超えてるし。
まぁ、合間合間に宿題を済ませたからいいんだけどね。
なので、今日も12時前には寝られた(__).。oOグゥー・・・


2001年12月02日(日) ユニクロ

10時過ぎに起きた。とりあえず朝食を食べて部屋に戻って今後のことを考える。
んーすることないっす。フォギングは友達以上彼女未満の友達とお出かけ。
俺と観光する約束を見事に破られてしまいました。
まぁ、こんなもんでしょ。謝ってるし問題なし。
お昼まで勉強&溜め込んでいた日記を書いた。
お昼は親が送ってくれたレトルトカレー&ライスで済ませる。
これが一番安いご飯だね☆
でも、作るのには四苦八苦。
3階のキッチンには電子レンジしかない。なのでご飯は温められるけど
カレーのルーをどうしようか・・・
1階に下りるとホストマザーがうるさいだろうしなぁ〜出来れば全部3階のキッチンで済ませたい。
あ、湯沸しポットがあるぞ。電気で水を沸かすポットね。
かなり汚いしこれで温めた水は飲めそうもないね。
でも、カレーのルーを温めるのには問題なしっ。
なので温める。なんかサバイバルゲームやってるみたい。
ほんとは自炊してまともな飯が食えたらどれだけ便利なことだろうと思う。
食物に関しては極めて安いと思う。日本と同等かそれ以下だろう。
食パンなんて日本の倍の量はあるのに100円もしないし。
菓子パンは普通に100円くらいだけどね(笑)
で、できたカレーライスを食らう。
おーうまいっす。日本の味(笑)
んなわけないんだけど、すごく懐かしかった。
ルーがちょっとあまったので1階に行きパンをちょこっと盗み塗って食べた。
あは、これって違反かも。まぁいいや。誰も見ていないことだしね。
満腹になりました。それからシャワーを浴びてこれからのことを検討。
まだ2時前か。彼女に電話しよっと。
なのでPHONECARDを買って彼女にお電話。
(・_・)......ン?元気がないです。
大体予想はつく。
彼女を裏切るような行為をしたのは俺だし。
でも、俺にだって予想外の出来事。言い訳にしか聞こえないのかもしれないけど。
信頼って積み木みたい。積み上げていくのは難しいけど壊すのは簡単で一瞬の出来事。
だからってあきらめるわけじゃない。俺は積み上げていく。
そして同じ過ちを繰り返さないように。
最後のほうでは元気な声が聞けてよかった♪
短い間だったけどほんと楽しくなる時間だ。
これからどうしようかな。
まずはネットカフェに立ち寄った。
でも、人がいっぱいです。俺が使ったパソコンは日本語が表示できないし(-_-メ)
なので彼女からメールがきているものの読むことが出来なかった。
15分待ったけど日本語が使えるパソコンは空く気配ナシ。
なので店を出た。
で、とりあえず電車に乗った。
んー久々にカムデンタウンに行こう。
で、ウィンドウショッピング。あーーー靴発見。
買いそうになる。サイズもばっちりで買ってくれって俺のほうを見ているよ。
でも、だめだめ、我慢しないと。
ほかにもCDとか服とか欲しいものだらけ。我慢です。
1月まで待てばビッグセールがあるんだし。
それから地下鉄に乗ってユニクロへ行こうと決めた。
先週はサイズがなかったけど今週はもしかしたらあるかも。
と、地下鉄の駅閉鎖( ̄□ ̄;)!!
降りるのみで入場は出来ないとのこと。
なんてこったぁ〜なので時間がかかるけどバスで行くことにした。
まずはオックスフォードストリートまでバスで行き
それからユニクロのあるナイツブリッジまでは電車に乗り換えて向かった。
のはずだったんだけど寝過ごしてしまい。ナイツブリッジの次の駅で降りた。
あーーお馬鹿。なのでバスでナイツブリッジまで戻った。
いざユニクロへ入店。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサイズばっちりのコート発見。
先週はなかったんだよなぁ〜なので迷わず購入でしょーーー。
色は気に入らなかったけどこの際しょうがない。£15だしあきらめもつく。
それにショルダーバッグも安いです。普段£20が£10。
しかもパソコンが入れられるようにちゃんと吸収材まで完備。
お買い得ですなぁ〜
で、靴下もコインランドリーで無くしたみたいで余分に欲しかったから購入。
占めて£32でした。久々にたくさん買ったなぁ〜って感じです(^。^)v
満足満足。
それから帰宅。7時過ぎに着いた。
ちょっと遅れたかな〜って思ったけど今日は日曜日。飯は8時でした。
なので飯まで勉強。明日はテストだしね。
8時きっちりに飯。
今日の飯はなかなかよかった。温野菜のサラダにご飯。それにチキン。
このチキンが思いのほかよかった。肉の間にタルタルソースらしきものが入ってて
周りは衣で覆われている。なかなか手の込んだものだな。
でも、ホストマザーがここまで手の込んだものを作る気がしないので
たぶん惣菜だろうな(笑)
まぁ、うまかったし問題ないかな。
それから紅茶で体をあっためて部屋に戻り勉強の続き。
と、サイモンがCDをコピーしてくれというのでしぶしぶ承諾。
ついでにフォギングもしてくれっていうのでこれまたしぶしぶした。
なんでしぶしぶかっていうとコピーしている間は
コンセントが足りないので電気スタンドがつかえない。
イギリスの室内灯は思いのほか暗い。なので電気スタンドが必須。
これなしに字を読もうなんてむりっす。
結局、満足の行くほど勉強が出来ず就寝(_ _).。oOO
ま、テストは結果オーライでいけるでしょうーー


2001年12月01日(土) short

7時起床。シャワーを浴びて飯を食べて11時半ごろに家を出てポートベローへ。
と思ったけどトッテンナムコートロードへ。
世界最大の売り場面積のヴァージンメガストアへそれからポートベローへ。
いろんなお店があります。6ペンスコインゲット。
フォギングがどうしてもケバブっていうのでお店を探してやっとはっけん。
食べたのは3じこえてるし。4時半ごろにバスに乗ってオックスフォードストリートに戻る。
それからお店を見て帰宅。
飯を食って買ったビデオを見て寝た。


2001年11月30日(金) short

7時40分起床、メール。ずーっと授業には出た。飯はチップス。午後はクロスワード。
終了後、ハツミにパソコンの手ほどき。合間にかのじょにめーる。自宅帰還。飯。寝た。


2001年11月29日(木) short

7時55分起床8時40分着。最初は出てあとは逃げた。メールで報告。
HMV、マック、自宅。レスタースクエア、お金を払う
飯ケバブ、9時に帰宅。コピー宿題。寝た。


2001年11月28日(水) short

7時半に起きてシャワー。8時15分に駅に着いた。メール。ベスがいないです。
午後はバーガー。午後は戦争。それからジャパンセンターにTAXFREESHOP。
CDを探すも見つからず。バージンは火事っぽいです。帰宅。超うまい飯。
豚汁系。パイ。ビーン。それから写真やCDのコピー寝た。


2001年11月27日(火) short

いつもどおり。飯はマック。午後は芸者の絵。ケイコと会う。
10時前に帰宅。宿題をして寝た。


2001年11月26日(月) short

7時40分起床。メール。テスト授業、飯はマクド、メール、リチャード。白雪姫
郵便局にネットカフェ。飯はチキンにご飯。映画を見て宿題。2時に寝た。


ぶんさん |MAIL

My追加