日々おもふこと
DiaryINDEX|past|will
今日、やっと新居に入る事が出来ました。 12時頃に不動産屋に行き鍵を貰ってから一旦は 2人の家に帰って2時半頃に新居に行った。 3時頃にガス屋さんが来るということなので 時間を見合わせたのだ!!
鍵を開けて扉を開くとまずは階段があり上って行くと 4つの部屋がある。 和室が2つでキッチンが1つあり縁側みたいなのが1つあり 意外と広いのである。 冷暖房も付きこれで28000円は格安物件である!!
ガス屋さんが来るまで部屋の掃除をして時間潰しをしていたが なかなか来なくてちと焦っている自分がいたが 3時半過ぎに来てくれて一安心^^ でも、契約をせずに断りました。すんまそん。 ガス屋が来たついでに大家さんとも遭遇して挨拶を交わしました。 とても人柄がよくて安心した。
で、夕方にまた新居に戻り息子夫婦に出会い契約書を貰いました。 息子夫婦もとてもいい人で安心しました。
これで家の事は全て終了したのでした^^ 借りたのはいいけどほとんど住まないんだけどねっ・・・。 泥棒に入られなければいいけど・・・。
前日の疲れがあり私達は今日の1日をほとんど寝て過ごした。
1時過ぎまで爆睡しててとりあえず起きた。 ぶんさんは大学に行かないといけないのに今日は 友達に代返を頼みさぼってしまったのでした。
で、昼ご飯を食べてのほほーんと過ごしていたけど また眠気がきてしまい5時近くから8時位まで爆睡していた。
ご飯もあまり作る気がしなくて ぶんさんにほとんど作ってもらいました。 ありがとうです、感謝してます☆
前日のがかなり堪えていた私達なのでした。 こんな1日もあるさっ!!
本日、ある大手電機メーカーのインターンシップの面接を受けに福岡まで行ってきました。
生憎の微妙な天気で気分も微妙… そんな気分で特急ソニックで博多駅へゴー!!
車中で応募した資料を読んでたら気になる事が見つかった… 「シックスシンキングハット」とはなんぞや。 むかーしマーケティング論で受講したので勢い余って書いたのはいいけど 面接時に聞かれたらどうしましょ!?
ってことは頼みの綱のゆきちゃんにメール。 四苦八苦しながらネットで見つけてもらい送ってもらいましたとさ。 ゆきちゃんに感謝感謝。
それでいっぱいいっぱいで気がついたら博多駅に到着。 それから地図を頼りに歩いていたら発見!!集合時間の10分前に到着☆
集合場所には10人近くの人間がいた。ほほぉ〜みんな賢そうに見えますな。 もっと人が多いと思ったけど少なくでびっくりでした。
来ていた人たちと話してみたら同じ大学の人もいてまたまたびっくり。 いろいろ話していたから少しは緊張がほぐれたかな〜 んで、いざ本番。 聞かれた事は 就職には直結しない事。ま、これはお約束でしょう。 それと長所短所。なぜ、松下のマーケティングを選んだのか? 今までに一番楽しかった事は!? ってくらいで正味15分くらいの短いものだった。 手ごたえは…うーん、わかりませ〜ん(汗
交通費を支給してくれたんだけど1万円も入っていてびっくり!! ちなみに5000円で切符を買ったので2倍!!!もうけました〜♪
帰りは博多駅の吉野家で牛丼を食らいました☆
自宅に帰ってきてからもうけたお金で近所の焼肉屋さんに食べに行きました!
まんぞくまんぞく☆
wriiten by ぶんさん
パークに用事があったので(ぶんさんのYシャツを買いに!!) 行きました。
その帰り道で不審な男がいた。って言うより現れた!! その男は私たちが信号待ちをしている時に現れた。 私達はただ止まっただけで一瞬見てただけなのかなぁーと と思っていたらその男はずーっと私たちの方を見ていた。 その男は眉毛がなく頭も坊主で目がかなり細くて目つきの 悪い男だった。 なので、私たちは信号が青になったと同時に加速をまして 逃げたのはいいがまた信号につかまってしまい また、その男が現れた。 窓を閉めていたのにその男はわざわざ窓を開けて そして、私たちの車の隣に止めてまで 私たちの方をまた見てきて今度は何かを喋っている みたいだったが何を言っていたのかはわからない。 信号が変わるまでずーっと見られていていい気分では なかった。何故、私たちを見ていたのだろう!?かと 私たちは疑問だった。があえて気にしない事にした。
怪しい人がいるのでこれから気を付けないとねっ!!
written by ゆきちゃん
いつものごとくマンデイブルーが襲っていたが普通に学校に通い 自宅に帰っていつものようにパソコンのメールをチェックしていたら
某大企業のインターンシップの書類選考を通過し面接をする旨が書いてあった。 正直にうれしかった。あの稚拙な文章が少しでも他人の心に届いたかと思うと。 (後日、聞いた話によれば書類選考なんてほとんど通るらしい。) だが、ただのインターンである。しかもまだ決定したわけではない。浮かれないで初心に帰らねば。
面接に進めるのはいいのだが予備知識もなければスーツも持っていなかった。 大学の入学式には今時、流行らないブレザーを買わされ恥ずかしい思いをした。 しかも太っていたときに仕立てたので今とはサイズが異なる。今も多少太ってはいるが。
とにかく、スーツを買わねばならない。先日バイトを辞めておまけに貯蓄もないに等しいので親にTEL。 こういうときだけ頼るのは自分でも嫌だが、困ったときの親頼み。 いつか必ず恩は返します。
家を出たのが遅かった(17時ごろ)のでやっているお店も少なくとりあえず 大分市内のわさだタウンに向かった。 目的はコムサ。他のお店も色々見て回ったが価格も含めて結局コムサ。 店員さんも愛想がよかったのでここに決めた。 平日だし店員さんも暇だったのだろう。 ゆきちゃんにいろいろと選んでもらった。 俺もそうだがゆきちゃんも違った俺を見てビックリしていたようだ。 パンツの裾上げがあるので仕上がるのは明日らしい。 明日が楽しみだ。 ココまでが幸である。
今日、ひさびさに愛車に乗ったらボンネットに傷があった。 傷はかなり深く黒の塗装がはがれ地肌が見えていた。 いたずらだろう。ダミーのセキュリティーだけでは効果なしのようだ。 そりゃ3万円で購入した車である。だが傷つけられたら正直、憤りを感じる。 犯人を見つけたら首を絞めるのは言うまでもない。
もうひとつ、晩飯を作っている時にやけどした。 手を洗おうとしたらゆきちゃんがお湯を使っていたのを忘れて 利き手である左手に60度の熱湯を出してしまった。 恥ずかしながら叫んだ。ゆきちゃんが悪いわけでもないのにあたってしまった。 まだまだ子供だなと実感した。 これが不幸である。
明日は何が起こるのだろう? 明日は明日の風が吹く〜♪予定は未定☆
Written by ぶんさん
今日は外に出ずにすーーーっと家にいた。
ある意味、私達はヒッキー!! なーんてねっ。
日曜日は必ず出かけていたから1日中家にいるのは 久しぶり。
のんびりと出来たのでした。
ちゃんちゃん♪
2003年07月12日(土) |
花火(長洲の港祭り) |
毎年、私たちが見ている花火季節になりました。 で、2年前に彼氏さんと花火を見て以来この花火を見るように なったのでした。ちなみに去年は彼氏さんが留学から帰ってきた ばかりで実家に帰っていたので一緒には見れませんでした。
で、久しぶりに見る事になったのはいいが 朝から生憎の雨・・・。 楽しみにしていたのに・・・。 でも、私達は諦めずにいたおかげもあり 最終的には見れたのでした。
今回は私たちを含め私の友達と彼氏さんの友達の 5人で花火を見ました。 お互いの友達はこの花火を見るのが初めてらしく 見てよかったぁーと言ってくれたので 連れてきてよかったなぁーと思いました。
花火が終わった後は耶馬溪の洞門に行き 第2段目の花火をしました。(手持ち花火)
こっちの方も楽しかったしおもしろかったです。 みんなでワイワイ騒ぐのもこんな時しかないから ある意味、貴重な時間が過ごせてありがたく思ったのでした。
帰りは彼氏さんの友達と3人で吉野家に行き 牛丼を食べ、彼氏さんの友達が家に来て 朝方まで話し・飲み明かしたのでした。
彼氏さんがイキナリ蛍を見に行こうと言い出した。 なので私達は今度、何処に行こうかとパソで調べていて スポットを見つけて地図で調べたりして 行く準備をしていたら彼氏さんが 「外、雨の音がしない?見てみて。」 と言われてので外を見たら見事に雨がザ-ザ-降っていた。 なのでせっかく、調べて早めにご飯を食べて行く気マンマン だったのに行けなくなってしまい私は落ち込んでしまった。 雨が降れば蛍も出ないってねぇ〜
なので部屋でゴロゴロとしていたけど 彼氏さんが私の態度を見かねてか 「行くだけ行ってみるか?」と言ってくれたので 超ーーーーー嬉しかった。 ついでに買い物もしようという事になった。
すぐに行く準備をしてしゅっぱーつ!!
今回の目的地は三重町の近くにある白川山という所に行った。 田舎道というのもあって道はまたまた険しく不気味だった が、2人なのでまだ何とかよかった。
目的地に到着する前に寄り道をして川を眺めていたら 1.2匹遠くの方で蛍が飛んでいるのが見えた。 でも、まだ目的地に着いてないからそに行けば これ以上は見れるだろうと期待して行った。
目的地に到着したものの蛍はやっぱりいなかった。 いたけど1.2匹で少なかった。 しかも、遠くの方にいたので捕まえる事も出来ないし トホホホ…状態である。 なので帰ろうという事になった時に奇跡が起きた。
それは・・・
私達の乗っている車に蛍が1匹飛んできたのだ!! 彼氏さんがいるのに気が付いて車を止めて 外に出てそーっと蛍を捕まえた。
目の前にして見るのは何年ぶりなんだろう!? すごーーーく嬉しかった。
最後の最後に私達にプレゼントをしてくれたようなもの!! 蛍さん、ありがとうって感じです。
見終わって記念に写真を撮った後はそーっと 外に逃がしてあげました。
来年こそはたくさーんの蛍が見れるといいなぁーと 思う私たちなのでした。
今日は1日中、家にいて外には全く出なかった。
外を見れば天気はいいものの
一歩、外の空気に触れれば暑くてどうにかなりそうだった。
なので、今日はずーっとエアコンを付けていた。
今月の電気代がこわーい(^^”
2003年07月08日(火) |
スーパークールバスロマン |
連日、暑い日が続くので私達はお風呂上りでも 爽快でなおかつすっきり感を味わいたいと思い お風呂に入る前にイキナリ思い立って ワイドマートに行き入浴剤を買った。
湯船に湯を張り入浴剤を入れて入りました。 さすがスーパークールなだけありスーっと 匂うしすっきり感が味わえました。 それにお風呂上りは爽快でした。
でも、1つだけおちが… それはスーパークールんだけあって 髪や顔を洗うときは目にしみて痛かった。
これからの夏には必需品だなぁーと思ったのでした。
|