日々おもふこと
DiaryINDEXpastwill


2003年11月21日(金) 事故!?

夜、ぶんさんの友達(5.6人)と中華風居酒屋に行きご飯を食べてから

店○&彼女さんとぶんさんと私でカラオケに行きました。

楽しんで歌っていたら私の親から電話があり(しかも10時過ぎに!!)

イキナリ何を言うかと思ったら

「車がぶつけられたみたいですぐに警察に電話して」との事。

私は車を動かした記憶もないし、今はカラオケにいるし

何が起こったのかさっぱりわからないでいた。

で、店○&彼女さんには悪いけど私とぶんさんは抜け出して

急いで車を止めている駐車場まで行った。

そしたら、私の車の所に張り紙があり読んでから警察にとりあえず

電話をしてから警察署に行く事になった。

しかも、その車を運転して。持ってきて現状を確認する為らしい・・・。

で、ぶんさんと署に行き言い方が悪いけどぶつけた人と会い

挨拶をしてから謝罪をしてもらった。

詳しく聞けば、相手がバックをしている時に後ろを確認していたけど

暗くて私の車が見えなかったみたいで運転席側のライトの上の部分を

少しこすったみたいで・・・。

ただ、それだけなのに相手は警察に連絡して事故騒ぎ!?

で、その場ではとりあえず名前・住所・電話番号を教えあって

後日話すことになった。

傷を確認した所、ほんのかすり傷程度で何ともなかった。

ってか、そのままにして逃げてもよかったのに・・・。

でも、相手はとてもイイ人で逃げずに届け出をしてくれた。

ってか、それが当たり前なんだけど・・・。

で、とりあえず事がすんだのでカラオケをしに戻ったけど

歌う気にもなれなくて店○&彼女さんには悪いけど帰らせてもらった。

ごめんねぇ〜<(_ _)>せっかくの楽しい一時がなーんか

悪い雰囲気になってしまって・・・。

この埋め合わせは必ずするので!!

で、心配かけていた親にも電話をして詳しく話した。

とりあえず、私には何も害はないし悪くないしよかった(~0~)

多分、示談で終了すると思います。

保険とか使うの面倒臭いし大した傷でもないので

修理に出さないと思うし・・・。

これが新車とかだったら違ってたと思うけど

かなりボコボコの車だしほとんど価値がないので・・・。

なーんか夜から忙しかったゆきちゃんなのでした(^。^;)

written by ゆきちゃん


2003年11月20日(木) ダウン(完結!?)

朝、起きて熱を測って見ると36.5で下がっていたので

仕事に行く準備をした。

が、全身ダルくて仕事に行く気にはなれなかったけど

しょうがないから行くしかなかった(><)

久しぶりの仕事は疲れたぁ〜(>o<")

しかも、今日は調子の悪い子をずーっと見ていたので

本当に疲れた(>o<")

病み上がりなのに何故わたしが見ないといけないの??

と思ったけどこれも仕事だし・・・。

何とか今日は頑張る事が出来ました(ーー;)

でも、キツかったぁーーー。

とりあえず、熱との闘いは終了!?

冬になると必ず訪れるものだから気をつけないといけない事くらい

わかっているのに同じ事を繰り返している自分って・・・(><)

多分、また熱や風邪が私の元にやってくるでしょう・・・。

はぁぁぁ〜(*_*)

ちなみにぶんさんにはたくさーん迷惑をかけてしまいすみません<(_ _)>

でも、ぶんさんがいなかったらどうなっていた事か・・・。

本当にありがとうございました☆感謝してます(~0~)

written by ゆきちゃん


2003年11月19日(水) ダウン(≡д≡) (パート4)

今日も仕事を休みました。

朝、いつも起きる時間に起きて体温を測ったのはいいけど

37.5ありすぐに職場に電話をして休みをもらいました。

再び眠りに就きましたo(__*)Zzz

昼頃に起きて熱を測ったら下がっていたので一安心した。

が、夜になると再び寒気がきて熱を測ってみたら

なんと( ゚Д゚)

38.3で朝より高いじゃーん!!

なんてこったぁ〜

明日こそは仕事に行かないと年休がなくなるって言うのに・・・。

で、昨日と同じくうどんを少し食べてから

布団の中に入り眠りに就いたのでしたo(__*)Zzz

本当に明日こそはよくなってくれぇーーー!!

written by ゆきちゃん


2003年11月18日(火) ダウン(≡д≡) (パート3)

仕事に行ったのはいいけど耐え切れなくて

行ってすぐに家に帰りました。とうとう仕事を休んでしまった(><)

まだ、ぶんさんが家にいたので一緒に玄関を出て

ゆきちゃんはやむおえず病院に行き、ぶんさんはテストを受けに

大学へ行ったのでした。

診断されたのは「ただの風邪」と言う事で安心した。

けど、用心しておかないとねっ!!

で、家に帰りおでこに冷えピタを貼り眠りに就いたのでした。

1時近くにぶんさんが帰ってきて買ってくるように頼んでおいた

ヨーグルトを食べてから貰った薬を飲んで再び寝た(= ̄  ̄=) Zzzz・・

夜になっても熱が下がらず反対に上がっていく一方…

ちなみに最高38.3までいきました(>o<")

夜ご飯は食欲がなかったけどぶんさんが作ってくれたうどんを

少し食べて再び薬を飲み眠りに就いたのでした。

明日には本当によくなってくれないと困るなぁ〜(´・д・`)

written by ゆきちゃん


2003年11月17日(月) ダウン(≡д≡) (パート2)

朝方は調子がよく、仕事に支障はきたさなかったんだけど

夕方になると一気に寒気が来て体がだるくなり

家に着くとそのまま布団へダイブ!

食欲もなく、ぶんさんの食べているご飯をつまみ食いした程度です。

薬を飲んでおでこに冷えピタを貼ってそのままお布団でおねむですZzz (´〜`)

明日には治っていることを願いましょう☆

Written by ゆきちゃん


2003年11月16日(日) ダウン(≡д≡)

久しぶりに1週間立て続けに仕事をして疲れがたまってしまったのも

あり、とうとうゆきちゃんはダウンしてしまいました(*_*)

気を付けて早く寝たりうがい・手洗いをしていたのに何故??

何日か前から熱・風邪の前触れがきていたからわかっていたけど

よりによってせっかくの休みの日にこなくてもぉ〜いけずぅーーー(>o<")

でも、その日の夕方まではわさだ・パークに買い物に行ってるからねぇ〜

体調がよくないってわかっているのに自分の首を絞めているしぃー。

でも、どうしても必要な物があり探さないといけなかったから・・・。

でも、必要な物はゲットできずじまい(><)

今週末までにはいるのに果たして見つかるのか・・・。

で、家に帰ってきてからどっと疲れが出てしまい、夜はとうとう

熱が出てしまい早めに寝たのはいいけどあまり寝る事が出来なかったのでした。

written by ゆきちゃん


2003年11月14日(金) 風邪

レポートを書き上げたのはいいんだけど
寒気が止まらなくって…
ついにダウンです!!!
食欲がもりもりもりなのが唯一の救いかな!?
そんな体調でも大学に行かねば〜!!!!!
けっこうつらかったっす

Written by ぶんさん


2003年11月13日(木) レポート

もーレポートに追われてます。現在2時30分…
なんとか終わりましたぁ〜!!!!
かなり適当なんで(2ページってのを1ページ半しか書いてない…)
成績が気になります。もう単位を落とせないので(大汗)
とりあえず単位もらえればどんな成績でもきにしなーい☆

オヤジにメールでとある企業のことを相談したんだけど
あんまりよくねぇぞってお返事…
おまけにこの会社はなかなかよいとかアドヴァイスをうけました。
やっぱその業界に出入りしてる人間だとわかるんだろうなぁ〜
ちょっとオヤジを尊敬しちゃいました。
そんなオヤジは現在台湾なり☆
なんかかっこいいなぁ〜と思うのでした。
そんなオヤジになりたいYO!!!!

Written by ぶんさん


2003年11月11日(火) ☆ハッピーバースデー☆

今日はゆきちゃんの記念すべき日!!
そう、誕生日ですっ(~0~)

夜、イキナリ宅配で電報が来て(ちなみにどらえもんとどらみちゃんのぬいぐるみでした。)
開けてみたらぶんさんからだった。
超ーーー嬉しくて思わず泣いてしまいました(´;ω;`)

で、夜は奮発してサイコロステーキを食べてから
前日、作ったチーズケーキを食べました。
2つともおいしく頂きました。うまかったぁ〜

誕生日は豪華にいかないとねっ!!

で、楽しみにしていたプレゼントは洗面台の下にぶんさんが
隠していたのでゆきちゃんが探しに行き開けたら・・・

なんとぉーーーーーーーーーー

ティファニーのブレスレットでした☆

ブレスレットはゆきちゃんが前々から欲しくてぶんさんも何にしようか
悩んだ末に買ったそうです。
でも、ぶんさん曰く自分の車の値段よりも高かったとの事。

なんか、申し訳なくて・・・。

ぶんさん、ありがとうねっ☆
一生、大切に使っていきたいと思います。

written by ゆきちゃん


2003年11月09日(日) 今日は何の日!?(ふっふ〜☆おもいっきりテレビ風)

え〜去年の今日は土曜日でしたね〜
おぼえてますか!?

自分らは去年小倉まで行ってました。
それはなぜか!?
実は初の愛車(トレノ)を取りに行っていたのです。
なので勝手に”いいくるま”の日と認定してます(ぶんさんだけね。)
ちなみにその車は2003年5月に永眠しましたが(泣
嗚呼、あの日が懐かしい!!!!!!
お店で初めてトレノと対面したとき、初めてドアを開け乗り込みキーをひねったときの感動は忘れないなぁ〜
にしてもいい車だった。
アクセルを開けるとレブまできれいに吹け上がるのが気持ちよかった!!
ATだったしゆきちゃんも運転できたし。
わずか半年しかともにしなかったけどいろんな場面にトレノがおりました。
感謝感謝ですな。

とにかく、これからはあの教訓を忘れぬよう日々安全運転を心がける次第です。

Written by ぶんさん


ぶんさん |MAIL

My追加