今日はなにしたかなぁ DiaryINDEX|past|will
毎朝妻が朝食とお弁当を作り私より先に出かける、玄関で妻を見送り、そのあと台所の片づけが始まる。
満月の月はここのところ一段と夜空に美しく見えて綺麗、そういや来月3日は仲秋の名月、いまから月見の準備に取り掛かると一段と元気になれる。
残暑厳しい日曜日午前9時過ぎから川に泳ぎに行った。
妻が息子の職場の販売イベントに行くのに午前6時40分のバスに乗る為に駅まで送っていった。私は早く起きることには慣れてるけど妻はつらいはずだけど、遊びだから元気だった。
先週たくさんビールを飲んだので今週はがんばって以前のように週末だけを心がけることにした。この残暑の中で仕事から帰ってのビールはおいしのに。。。健康保持のために良くがんばった^^
昼間家にいなくて雨が多かったせいか、なんだか蜘蛛がたくさんいるような気がする。朝起きるたびに新しいところに蜘蛛の巣ができていた。
今日は妻が休みで車を貸して欲しいというので交換していた、友達と二人で遊びに行ってたみたいだった。
最近聞かなくなった言葉だけど、台風11号が関東に接近したのは当たってるのかも。最近は予測のつかない気候災害が後を絶たないから災害訓練もあらゆる場面の想定がいるようだ。でも「想定外」の答えばかりが多くては。。。
仕事で銀行に寄ると、昔の職場の友人と出会い待ち時間に話しこんだ。当然のように子供の話しになり、友人のお子さんが仕事もせずに家にいるらしい。自分たちの子供の頃から青春期の時代の生活を振り返ると本当に元気で、世の中をちゃんと生きて来たことに自信を持ってしまった。私たちも社会全体ももう一度若い世代の社会環境を見直すことが必要ではないかと感じた。
今日は選挙に行ってから新しいTVを買いに行こうと妻が張り切っていた。しかしなんだか腑に落ちないと思い再度兆戦すると、何とちゃんと見えるではないか、大急ぎで元に戻して配線をやり直し無駄なものは取り外した。そしてついに完全復活にこぎつけた。あのままだったら7,8万円の出費してたけど助かった。それならということで衣料品を買いに出かけたけど貧乏性なのかあまり買わないまま帰ってきた。
|