今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2010年01月16日(土) 通勤の車の中で何をしてる?

最近、出勤時の車で時々後方の車を見ながら、驚くようなことがあった。以前は本を読んだり、お化粧、髭剃り、携帯電話を見かけていたが、何と歯磨きをしてる人がいた。磨いたあとの唾液とかはどうするのだろう。。。


2010年01月15日(金) 鏡開き

今年はなぜか鏡開きでどんどやきをする予定が朝の時間が無かったけど、妻はちゃんと鏡餅をお雑煮を作ってくれて嬉しかった。
小正月も祝日じゃないから伝統行事がおろそかになってしまった。


2010年01月14日(木) 足の先が痛い

ここのところ冷え込みが激しくて、仕事に行って事務所でエアコンをつけるまでとても寒い。部屋に入るのが一番だからしかたないけど。。。
まぁ昨シーズンから比べると日中はとても暖かくて、エアコンもオフにする事が多い。


2010年01月13日(水) 寒い日は鍋コール

午後妻からラブコールじゃなくて鍋コールがあった。
仕事をしてると暖房があり、日差しが窓から入りあまり寒さを感じないけど、妻は休みで家にいたため寒さを感じたんだろう。
もちろん、即OKメールを送った、ビールを彼女の持ち出しでね、だって暮に買ったビールは全てのみきったからね(笑)


2010年01月12日(火) 何故か車が真っ白

今日は雨が降っていたのに何故か車が白くなっていた。
土曜日の朝、綺麗に洗っていたのに。。。
しかたないから、帰宅して大急ぎで水圧を上げて車に放水をした
明朝、冷え込んで雪が降るかもしれないけど。。。水をふき取らなかったからさて。。。どうなってることやら(笑)


2010年01月11日(月) 電気ストーブの出番

夕飯が終わり、お風呂も終わりそしてパソコンに向かう時間はほぼ9時前後になる。10時になるといつの寝るようにしてるので約1時間暖房の無い部屋で過ごしていたけれど、寝る頃には体が冷えてしまうので今夜電気ストーブを出した。
日中晴れてる日は、部屋の温度が上がっているので暖房が要らない状態だったが、曇りだとかぐっと気温が低いとやはり暖房が必要だ。


2010年01月10日(日) 何故カレーが上手くできないのかなぁ

朝から妻がカレーを作って出かけた。私だけが昼に食べるようにだと、妻が出かけてから鍋をのぞくと、とても上手そうにない。
私の作ったカレーがずっと上手い。きっと野菜の量が少なくてとろみが十分に出ないからだと思うのだけど。。。
そこで宅配ピザを頼んで一人で昼間からスパーリングワインを空けてしまった(笑)


2010年01月09日(土) 親?子?どっち?

仕事に行く途中、いつものGSの前で店長が立ってると思い、「灯油入れて置いてください」といったのだが、夕方帰宅して点検すると灯油が入っていなかった。そこでGSに電話したところ私が頼んだのは実は店長のお父さんだった。
そのお父さんは私が言ったのは年頭の挨拶に聞こえたって。。。。


2010年01月08日(金) ビールの幸せ

3日から昨日までアルコールがきれていた、年末始にはたくさん呑んだけど。。。
でも花金はやはりなんだかそわそわしてしまい、今夜は美味しく頂いた。
残念ながら妻は歯の治療中で私だけが楽しんでしまった^^
ビールを飲みたいと思えることは健康だと信じている。ビールは健康のバロメーター!!


2010年01月07日(木) 七草粥

7日正月になり、世の中徐々に通常の活動に入ってきた。
我が家はきちんと七草粥で出勤をした。
今年の正月に車にしめ飾りをしているのが殆ど見かけなかった。
玄関だって目に付かない、お正月はきちんとお飾りをして魔よけもしないといけないのに。。
今や海外旅行か商品のバーゲン期間のようになっている。外国や新しいものが好きな私だが、日本の文化も大事にしなければと思っている。
きっと日本の中だけに浸かっていると良さが分からなくなっていたのかも、
この不況こそが内に目を向けるときではないかなぁ???


tsunchi |MAILHomePage

My追加