今日はなにしたかなぁ DiaryINDEX|past|will
午前中は、水泳ボランティア、そして午後はパソコン講習会があるけど昼食を食べに帰る時間がないので外食をする予定だったけど、妻が自分のお弁当用にオムライスを作っていて残りがありそうだったので、私も弁当を持っていきたいというと、さっさと準備してくれた。
定刻に自宅を車で出発、学校も春休みになり通勤時の車も少なくなってきてるから、今朝もたっぷり時間があると思ってると、普段渋滞が始まるずっと手前から車が。。。これはやばいと思って職場に電話、それから車は少しずつ進んでいくと警察車両が5台もいて、事故処理をしていた。結局その事故の地点から先はスイスイと通過できて出勤時刻丁度に到着した。
いつものように食前にお風呂の掃除をして栓も確認、そしてタイマーをセット。時間がきたのでさっさと服を脱ぎお風呂のドアーを開けて入ると、???お湯が全くない、栓を再度確認したが間違いなく栓はできていた。大急ぎでコントロールボックスの時間を確認。
ここ2,3日寒さが復活していて、今日はその上雨模様。
偶然つけたTVで盲目の中学校熱血教師が繰り広げる心温まるドラマで、ずっと涙がでっぱなしになった。毎日障害者の人たちと接触してるせいかよけいに、障害者のドラマではきちんと見えて問題点も感じ取れる気がする。
休日なので早めにお風呂に入りビールを飲もうとしてると友達の奥さんから携帯から電話があり、よく話を聞くと、家に帰っても誰もいなくて鍵も携帯も持たずにでたのし、日や暮れかけてるから我が家で待機させて欲しい旨だった。それが、その奥さんは1か月前に駐車場で右足を骨折中で。。。
昨夜から雨は降る、雷は鳴る、大風は吹く、そして今朝は黄砂がすごかった。午前中に墓参りに行き、午後に車を洗車するころにはきれいな青空になって車も気持ち良くなった。
いつものプール出かけるとなんだか運動公園エリアに入ると道路とか歩道に車が駐車してある。そうだ、今日は全国高校相撲選手権が開催されているからだと思ってあきらめて少し離れた駐車場に停めた。
夕方散歩をしてると、前方に地元の中学生の男女が20人くらい帰宅していた。私のほうが少し早足だったので、追い抜きざまに男子生徒3人に「だいぶ明るくなってよかったね、気をつけて帰りよ」と声をかけたのだけど、何やら声が裏返ってしまって^^その次に女生徒になんと言おうかと思いながら追い越そうとしたら「こんにちは」と言われて、何故か焦ってしまって「さようなら」となんとか。。。今日は何故緊張したのだろう。。。
11時過ぎに桂浜水族館の売店にうちの商品納入と営業にでかけた。
|