今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2010年05月10日(月) 又足が攣りそうになった

今朝起きてから階段を降りようとしたら、ふくらはぎあたりに違和感を覚えた。何やらこむら返り状態になった。よく水分不足と妻に言われてから以前より水分を摂ってはいるけど。。。びくびくしながら仕事に出かけたけど何事もなく一日が過ぎ去ってよかったが今夜は如何に。。。。


2010年05月09日(日) 義姉の葬儀

1昨年義兄が亡くなって今度は義姉が。。。
妻の1番上のお姉さんで84歳で亡くなった。
義母は100歳を全うして今だに元気なのに1男子、1女子がいなくなってしまった。それも母の日が義姉の誕生日で母の日でもある。棺の中にはカーネーションが入った。
葬儀はいつも悲しい、でも仕方がない。。。命があるものは命を大切にしたい。


2010年05月08日(土) 衣替え

雨が降っても気温が安定してきたので季節の衣替えをした。
すでにパジャヤマは夏物にしていたけど布団を着ると暑くて寒くて。。。
やっとストーブも掃除ができていつでも片づける体制になってほっとした。
きっとあと1週間以内に今度は扇風機の準備が必要かもしれないなぁ、夏は冬より行動的になるからうれしい。


2010年05月07日(金) やっちゃった

送迎担当の運転手が自転車に乗っていた中学生と接触事故を起こした、保険会社の報告だと3:7の割合だときいてほっとした。幸い学生もすねに軽い打ち身くらいで母親も大したことがないと言ってくれたので安心した。こちらの車もサイドミラーがコントロール不能状態、サイドに黒い線が入っていると運転手本人からの話を聞いた。すぐに修理だと騒いでいたけど、知人の修理屋さんに聞くと押し込むだけでミラーは治ると聞いてすぐに対応させてらお見事、さらに黒い傷も自転車のハンドルのゴムのあとなので指でこするときれいに取れてよかった。これで今回にかかわる経費はゼロでよかった。
学生さんがなんともなければ。。。。


2010年05月06日(木) 御出勤

久しぶりの出勤だけに、旅の疲れで寝起きも悪くすっきりしないうえにお天気も良くない状態で気乗りがしない一日だった。


2010年05月05日(水) 結婚記念日週間最終日

1日から4日まで陸奥(弘前〜十和田湖〜奥入瀬〜小岩井〜花巻〜中尊寺〜松島〜蔵王〜東根)をレンタカーでのんびりと旅をした。
県外で就職している息子が帰宅していたので旅の話や将来のことをじっくり今朝の3時半まで話すことができた。今までだと途中で言い合いになったりしていたけど、息子も大人になったのか冷静に会話ができて安心した。
健康でいることはとても素晴らしいことを再確認したいい旅になった。


2010年04月30日(金) 旅行前夜

今日に限り妻が仕事から帰るのが遅かった。しかし夕飯が終わり、さっさとお風呂を済ませて準備にとりかかり9時半ごろにはほぼ終了した。
きっと5月4日まで日記はおやすみでしょう。


2010年04月29日(木) 結婚記念日週間スタート

今年は30回記念にそして還暦ということもあり、土曜日から新婚旅行で行った陸奥に再度いくことにした。
又記念の品物を何にしようかと迷ったが結局フォトフレームを買って旅行の画像を組み込むことにした。


2010年04月28日(水) 怒鳴る職人さん

以前から職場で通販のHPを管理している30歳すぎの利用者に、65歳の指導員がネット販売の成績が悪いために強い口調で話と生半可な返事が返ってきたもので、それに又逆上してエスカレートした。
私も普段から、指導員のように注意したいけど事務という立場上遠慮していたのですっきりはしたけど、当事者にはたして効果はあったのだろうか未知数だ。それにしても最近の。。。。と又言いたくなる(笑)


2010年04月27日(火) 激雨、激風

夜明け前から雨風がすごい状態だった。今朝は渋滞が予想されると思い普段より早めに出かけたけどそれでも予想以上の渋滞になっていた。結局5分の遅刻をしてしまった^^
雨風は日中も勢いは落ちず、事業所の近くに山からの水が流れ込む用水路があるため水が台風のときより濁り、そして強く流れていてお昼過ぎには危険を感じたくらいだった。
夕方には治まったのでほっとした、これで気候不順も終息にむかって連休にはいいお天気になりそう。


tsunchi |MAILHomePage

My追加