今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2010年06月09日(水) 喉の痛み

週明けから風邪のような体調だけど。。。喉が痛くて、喉が渇くような気がする。熱があるかと思って体温計で計っても体温計が壊れていて。。。
今晩、ウルメのシソ巻き揚げを食べると小骨が喉にささったような。。。


2010年06月08日(火) 朝から営業に

9時過ぎから職人を連れて4か所の店舗を訪問した。3店舗目に行く前に知人に電話したら、紹介してくれることになり一緒に話をした。お陰で契約成立した。そのあと出てから昼食をしようということになり食堂に入った。
彼の地元だけに町の人を知っていて頼もしかった。
食事が終わって支払いをしようとしたらもう払っていた、そのあとも環境クリーナー、おいしそうなイチゴまでお土産に買ってくれて恐縮してしまった。それにしても持つべきものは知人^^
その後も勢いでもう1件契約が取れて良かった。


2010年06月07日(月) 楽しいおじさんでなく変なおじさん??

知人から携帯にメールが入り、学童保育の時間に楽しい英語の先生をしてほしいとの内容だった。それを聞くなり妻は「楽しいおじさんでなく、変なおじさんだから駄目!」と。。。。
知人に「私にはそんな英語力はありません」と返信した。
すると知人は「変なおじさんでもいいのに」だって(笑)
残念がっていた。


2010年06月06日(日) 町内懇親会

午前中に町内会一斉清掃があり、午後3時から懇親会があった。私は午前中の清掃は研修会があり欠席したが、慰労会でなく懇親会だったので遠慮しないで参加した(笑)
少しずつ加齢していく町内会の人たちを見ながら改めて高齢化する団地に姿を認識した。


2010年06月05日(土) 認定コーチ講習会

スペシャルオリンピックスの認定コーチの研修会があり、今日明日と2日間泊まり込みである。宿舎がなんと競輪選手の宿泊施設でとても新しいところだった。宿舎にはいると廊下にそれぞれが上下布団と枕のシーツを部屋に持っていき自分で設定することに。これで4000円だって、高すぎない?
朝食が12000円やはり高い。


2010年06月04日(金) 大チョンボ

町内会の班長を4月からしていて、回覧文書を回すのに名前を記入して日付を書き込むように作成していた、しかし今朝新しいのを作成したところなんだかおかしいと思ってたら、1軒名前が消えていた。
いつも画像を挿入していたけど、その画像を入れ替えるときに消したみたい。でも3回分全く気が付いていなかった。さすがに慌てて^^


2010年06月03日(木) 青年と亀

いつものように午前9時前に送迎車に乗ってでかけた。
事業所から出てすぐに三叉路がありそこで自転車に乗った青年が
私の前を横切りながら右手を挙げて、そして道路の右によって自転車を止めると、道路にあったものをつかんでいた。車から見てるとそれは亀だった。
車にひかれるといけないと思って助けたのに違いない。それを見ながらそのような青年がいたことをとても嬉しく思った。
今朝の晴天が余計に気持ち良く感じた。


2010年06月02日(水) いい話^^

午後8時半過ぎ地元の校長先生から電話があり、注文いただいていた商品200個を300個追加してほしいと。
去年はじめてであったときは400個の予定だったけど、今年の初めに200個に変更となりがっかりしていたところだけに本当に「いい話だった」


2010年06月01日(火) 軽い寒気が。。。

仕事から帰ったころからなんだかうすら寒い、日中気温が低くて風がひんやりしていたせいか体温が低下したまま上がらない。職場で風邪をひいてる人がいると言ってたような。。。帰宅して今日はうがいも手洗いもしなかったのがまずかったのかも(^^;


2010年05月31日(月) アジがあたったかな

今夜食事をした後突然体のあちこちが痒くなり、少し水泡もできたような。。夕飯のおかずはアスパラ、ハチク、そしてアジ。
過去にサバにあたったことはあったけどアジは、初めての経験だ。明日の朝には治ってるかな??体調が悪いのだろうか。。。


tsunchi |MAILHomePage

My追加