今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
梅雨が明けてから連日猛暑が続いている。 ニュースでは熱中症防止のために小まめに水分補給をと呼びかけている。 最近は水分をしっかり取ってるけど今朝は暑くて暑くて、水分補給をしてもとても気合いが入らない、そこで塩分補給も大事であると梅干をなめてみた。仕事に行ってるときは弁当に必ず梅干が入っていたけど、退職してからは自宅で梅干を食べることが無かったので、久しぶりに舐めるととても新鮮で元気が湧いてきた気がした。
暑い中、午後からハローワークに出かけた。受付に行き、提出物を出すと私のチェックシートを見ながら「役員ですか?」と聞いたので「NPO法人の理事です」と答えると、報酬の証明が要りますときたので「様式は?」と聞くと無いと言うので、「又トラブルのもとになるからひな型を出してください」というと「講習が終わるまでに作っておきます」 こういう事例は私が初めてではないはないはずなのに。。。 役所は何故いつもこうなのだろう?こちらが迫るまで対応しない。 以前の仕事で行政機関での対応は良く知ってるから負ける訳は行かない。 以前は公人、今は個人だから強気になれるから(笑)
とりあえず雇用保険給付はスタートしてホッとした。 猛暑の中のお仕事だった^^
午後2時ごろ乾いた洗濯物を取り込んで川に泳ぎに行こうとした時、我が家の前で見かけぬ車が停車して「こんにちは」と、思わす返事をしながら見ると、我が家に出入りしているピアノの調律師だった。 近くに来たので時間もありぶらっと寄ってくれたらしい。 昨年体調を崩していたらしいことは聞いていたけど、糖尿病から心臓の具合が悪くて大手術をして1カ月入院をしていた。 自覚症状が無かったと彼は言ってたけど、自覚症状が無い病気は定期検査を小まめにしないと発見できにくいみたいだ。 そういや、今年はまだ検診に行ってないけど、こういう話を聞くとまじめに受信しないといけないなぁ。
冬布団を片づけようと良い天気を待ちに待ってやっと適った。 屋根裏の温度は猛暑状態、昼間にBQをしてビールを飲んでたから大変、 でも短時間だから我慢できたけど。。。。 その後はあれこれ書類を入れてる引き出しの整理を、これもなかなかのもので結構時間がかかった。 家中がすっきりして気持ちがよくなった。
今月に入り、退職もして気持ちに余裕ができたのか昼食後昼寝をする時間ができて日課になってしまった(笑) 暑い季節は短い時間でいいから仮眠をとると夏バテ防止になるらしいから、まぁいいか^^
2010年07月17日(土) |
期待度が大きくなってる |
水泳ボランティアも今日でこの期間は終了した。練習後みんなでサンドと飲み物で交流をした。その後一人の母親から相談があり、私も素人なりにアドバイスをしたけど、本人より親の期待がびんびん感じて、いいのかなぁと思った。 別の母親は月末の大会に向けて個人レッスンをして欲しそうにしていたけど、私が即答しなかったからそのままになったけど、対応してもいいかなとは思った。
2010年07月16日(金) |
4時じゃなかったの? |
午後4時から打ち合わせがあると聞いていたので、午後からの時間配分をきちんとして4時にいくと誰も来ていない、10分過ぎに担当の先生が来たけど、呼びかけ人が。。。15分過ぎにやっと二人来た。 良く聞くと4時半からだと。。。まぁそれでも話がまとまったからよかったけど。。。時間厳守して欲しいなぁ
阪神対巨人の試合を見るために、ビールを冷やし、お風呂も入り、エアコンも入れて準備をしたのに昨日も今日も雨のため中止。 見たいテレビもなくてつまらない夜にと思い、ネットをつないでいると長い間会話をしていなかった人と子育ての話になり盛り上がった。子供の反抗期は対処が難しいと考える人が多くいるのは歪めない。子供を信じて会話を絶やさないことが大事だと我が家は考えたけど、他の家庭はどうだろう???
去年壊れてた扇風機をあきらめて解体して不燃ごみに出してしまったので、新しいのを買おうとホームセンターに行きあれこれと探した。 ちょうど手ごろのがあり、みると組み立てたものをすぐに持ち帰る商品だった、しかし型番をみると箱の物と同じなのに何故だろうと思いながら、レジに持って行きながら店員に聞いてみたすると「同じものです、すみません表示が間違っています」(笑)RとLを打ち間違えたようだった。 それにしても。。。
ハローワークに出向き雇用保険の申請をした。 ここの入り口までは理解していたけどここから先は未知の世界になる。 来週の水曜日に認定があり金額も提示され具体的に給付金の振り込み体制になる。 さて、いまく求職ができるかな^^
|