今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2010年10月10日(日) ピクニックコンサート

団地の有志が実行委員会をつくり、秋のコンサートを近隣公園で開催した。
今年で3回目でも、初めて参加することになった。
前日からビールを冷やして軽いクーラーボックスに詰めて出かけた。遅れて参加する友達と一緒に楽しんだ。
前日の雨がウソのようで暖かな秋晴れでたまに吹く風もとても気持ちが良かった。
しかし、関係者以外は殆ど観客がいなく、とても贅沢なほぼプライベートコンサートになった。もちろん私は満足だったけど(笑)
フォークあり津軽三味線あり、ロックからGSまで盛りだくさんで6時間たっぷり楽しんだ。


2010年10月09日(土) 車が転倒

2週プールの水の入れ替えで練習がお休みだったけど今日から再開ということで出かける途中、団地から出るくだり坂を下りたところで車が横転していた。パトカーが来ていたので事故が起きてから時間がたっていないと思った。道路が凍結時期にはスリップする事故がよく起こる所だけど、雨が少し降ってるくらいで何故横転事故になったんだろう?スピードの出しすぎだとは思うけど。。。


2010年10月08日(金) 頭が痛い

目が覚めてから何だか頭が痛い、今日明日天気が悪いせいかなぁ、それとも気温の差が激しくて風邪の前触れかなと思いながら、体温計で計ったが平熱状態だった。日中は19度と肌寒いので家では袢纏、出かけるときは長袖を一枚羽織った。
夕飯は暖かいものが食べたいと妻にメールしたら、うどんにすると返事が来た。妻が帰ってきて言うには「スーパーのうどんがほとんど売れていた」
テレビでも流れてたけど、気温の変化による食材の反応はすごい敏感です。
明日も雨で気温が上がらないけど。。。パジャマも長袖を出さねば。。。


2010年10月07日(木) 午前7時から12時まで

家を6時45分にでて、小学校のスクール農園横の草刈りに出かけた。すでに3人がいてやがてあとから一人で合計5人で作業を開始。草刈りが終わった後の草を「すぐに他に運送する」「干しておいて野焼き」の話になり、結局野焼きにすることで話がまとまった。
8時過ぎに自宅に帰り、朝食、洗濯、台所を済ませて再度スクール農園の近くの川で5年生が水中植物の観察と写生をするので下準備に行った。
すると、野焼きのはずの草を二人がかき集めていたので早速参加、途中で川の傍に行き、生徒たちが来る前に整地完了、10分くらいして生徒たちが来て無事野外授業が終わり、またまた草の運び出しを。。。
自宅に着いたのはもう12時前、文系の私にはとてもきつい作業だった^^
午後はプールの予定だったけど断念した。


2010年10月06日(水) 小学校の運動会

何年も地元の小学校の運動会に来賓招待が来ていたけど、日程もうまく合わず断っていた。今年は仕事もしてないから断る理由が無かったので出席の返事をしていた。それも3日の日曜日の予定がゲリラ豪雨で今日に延期になり、少し盛り上がりに欠けるかも知れないと思っていた。
一日中来賓席で一番前に座ったので、お風呂に入ると鼻の頭がヒリヒリしていた^^
自分の子供たちが通ったころに比べるとぐっと児童数が減り午前中の進行がとても早かった。そのぶん昼休みがゆったりしていてよかった。
最後までかぶりつきで見せてもらって、地域や知人との交流もできて貴重な一日になった。


2010年10月05日(火) テレビ配置換え

長年リビングでは、テレビの配置場所は部屋の角が定番だった。
しかし、去年の秋にデジタル対応にしてから奥行きがいらなくなったけど以前と同じスタイルでみていた。食事の時は座る場所により見えにくい席があるため悩んでいた。
そこで、今日決断をしてテレビと横に置いてたオーディオラックの位置を交換してみた。すると何やらすっきりしてとても見やすくなり、部屋も広く感じた。妻も喜んでくれてほっとした。


2010年10月04日(月) サルの出現

新興住宅地として20年前に居住してからサルが出没した話は今回初めて聞いた。5年ほど前からイノシシのことは聞いていたけど。。。。
特に今回は小学校のすぐ近くにあるビオトープと隣接している花壇の近くをサルが走ってるのを見たという情報で、すでに行政によるアナウンスもあった。
最近のサルは家の戸も開けて入りこむらしく、注意が必要だ。
それにしても人間が自然を破壊し、自然環境から動植物の生活圏を脅かしているから自分たちに跳ね返ってくるのだろう。
開発業者が悪いのか、進めた行政が悪いのか、購入した住民が悪いのか。。。


2010年10月03日(日) とんでもない大雨

未明から降り始めた雨は雷を伴い、一時停電になり目が覚めて、家中戸締りも含めて総点検した。この間妻はお姫様のようにスヤスヤと寝ていた^^
夜が明けても雨の勢いは収まらず、地元の小学校はもちろん水曜日に延期、我が家の庭が水であふれていた。
10時過ぎに妻と二人でやじ馬根性で買い物に出掛ける途中、団地を降りたところで乗用車が脱輪をしていたので、車から降りて手助けを試みたけど
無理なので断念した。
そして、他の道を行ってみたけど道路が冠水していたのであきらめて地元のスーパーで済ませた。何年ぶりかの大雨だった。


2010年10月02日(土) 応募を辞退

昨日面接したコンサルタント事業所は危険率が高いし、一番寒い時期だけの限定で給料は事務職より低いとあれこれ、それに休日条件も少し違っていたのでこちらから電話をして辞退をした。
あせらずもう少しゆっくり適職を探した方がいいかも(^-^;


2010年10月01日(金) 面接

ハローワークに通い出してはじめて面接にこぎつけた。仕事は計量が中心で深い山とかにいったり、結構危険率が高い、休日出勤、5日間連続外泊もあり等聞いた、しかし気になるのは妻の名前を採用になると教えてほしいとのこと。ここが何だか。。。。
雇用期間は今月中旬から4カ月、つまり一番寒い期間だ。
妻に話すとデスクワークより良いというけど、何かすっきりしない、、、
やはり、辞退を決心した。


tsunchi |MAILHomePage

My追加