今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
去年11月30日からの派遣労働がやっと終了した。 当初3日目で続くのかと心配していたがなんとか最終日までハローワークに行くのに1時間だけ早退した以外は勤め上げた(笑) 最終日いつも管理者が8時20分くらいに来るのに8時半になっても出勤しない、他のスタッフに電話があり私に電話をかけて欲しいと、電話をすると ノロウイルスにかかったと。オイオイ最終日に締りのない話だ。 作業指示を任されスタッフにその旨を告げた。最初から来てる人もいるのに何故か私を指名した。最年長だからかな? 午後1時にやっと彼が現れたけど。。。病院に行きノロウイルスと診断され点滴を打ってきたと、しかしノロウイルスにかかっていて仕事に来るなんて信じられない。会社が県外にあり彼は単身できてるから応援もこれないから 無理をして片付けだけはと思いきたのだが、覇気が全くなくしんどいせいかすこし気高になったりしていた。 それでもなんとか無事片付けが終わり最終日を無事終わった。 さて、2月はゆっくりしようかなぁ。。。
帰宅すると宅急便の不在通知、内容を見ると代引きにチェックしてあった。ワインを注文したけどクレジット決済が終わってるのにと思って宅配に電話すると間違いだと。。。危なく受取拒否するところだった。
職場で昼食が終わるといつもすぐ近くの公園を散歩する。 私のようにゆっくり散歩、ジョギング、サッカー、電話、ランチ、昼寝等見てるだけでも楽しい。昼休みの過ごし方はそれぞれだ。 今季の冬はとても寒いけど出勤してから退出まで職場にいるのも。。。。 外に出て気分転換は寒くても気持ちがいい^^
サッカーの交際試合は夫婦でいつも楽しんでいる。今回のアジア大会も初戦から見逃さずTV応援観戦しているが今夜準決勝で因縁の韓国戦だから一層燃えてしまう。だがキックオフが10時すぐてるから静かに見ないといけない^^しかし。。。。 なんと今夜は先取点を取られて同点になり、そして延長戦で先取点を取ったので勝利と思ってると時間ぎりぎりで同点に追いつかれた。 なんと、時間はもう深夜12時半を過ぎてる。妻は休みだが、私は仕事だぞと思いながら最後まで見届けないと。。。 そして、遂にPKで見事に勝利、あ〜〜〜〜〜疲れた(笑)
今朝は資源ごみ回収日だったので仕事に出かける時出そうと玄関を出たところで前の家のお孫さんが二人学校に行く時にゴミを持っていたので「これも出しといて」と冗談でいったら、本気でその気になって焦った(笑) そういう会話ができることって素敵な関係だと思った。
休日は嬉しくて早くから目が覚めたので、溜まっているビデオを見た。 妻もめずらしく今朝は起きてきた。 平日はなかなか見る機会が無いから週末しかない、しかし、週末の日中は忙しくてゆっくり観る時間が無いから録画が溜まってしまう。
最近我が家に来る手紙は妻ばかり、つまり現役のころは世帯主として当然のように手紙が来ていたが、最近は妻宛ての物が増え私と逆転してきている。 特別悲しいわけではないが。。。お互いが元気で活動していると認識すれば問題はない(笑)
起きてから仕事に行くまでは大忙しで、洗濯機・ポット・調理器・炊飯器等が一斉に使われそれぞれにアラームが鳴るのが一般的の毎日。ところが今朝、鳴ってる機器が見当たらないと騒いでいるとなんとTVの中で情報番組で鳴っていた(笑) 妻と大笑いをした忙しい早朝だった^^
2011年01月20日(木) |
若い子の手は熱い^^ |
仕事での作業中に時々相棒の手に触れることが再三ある。一応相手が若い女性だと気は使うけど作業内容からしてしかたないが、手が暖かいというより熱いというほうが表現的にあってるかも(笑) 年をとると体温が低くなるからかなぁ、小さい子供は体温が高いのは知ってるけど。。。
帰宅して駐車場に車を入れる時お空にはとても素敵な月が出ていた。昨年の秋に月見をしたかったので月が恋しい(笑) 夜空と言えば、早朝、新聞を取りに行く時に玄関のドアーを開けるといつも明けの明星が輝いている。そして頭上の北斗七星は日々動いてるのが分かる。冬の夜空はとても澄みきっていい。
|