今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
季節の前倒しもあり一段と春へ加速された様子の中、我が家も庭の衣替えでもないけど、寒さに負けたものや新しい芽ばえも含めていじってみることにした。 早速ホームセンターにでかけて、花の苗を10個くらいにまたもや新しいブルーベリーの苗木、そして土も買ってきた。 もちろん植えるのは妻が全部するけど、庭の選定や水やりは私の担当^^ 春にはやはり草木や花が元気に咲き乱れるのが楽しいから、ワクワクしてきます。
学童保育の職員に応募して、今日は9時過ぎから面接があった。 面接官の一人は良く知ってる職員でなんだか気持が入りにくかった。 去年もそういうことがあったのだが合格しなかった。今回も真剣さが足りなかったかなぁ。。。。でも、緊張してるのが分かったのに。。。。
高校の英語の教科書を大きな声で読む練習をしてるけど、いつも誰も聞いていないので寂しいから妻に聞いてもらおうと頼んだら「聞いても英語は分からん」と即答(^-^; 不思議なもので何日か読んでると気持ちが入り、そして意味は分からないが徐々に舌が滑らかになってるのが分かるから不思議だ。 そういや、子供が小学校のころ本読みが宿題で、2度も3度も聞いて厳しい感想を書いたことを思い出した。子供も読めば読むほど上手になっていたから私も頑張っちゃうかも(笑)
2011年02月24日(木) |
前後ろ反対(^-^; |
なんだかすっかり春めいてしまって衣服も1枚以上少なく、生地も薄めのものを選んでしまう。 今日はスポーツメーカーのトレーニングパンツをはいてポケットに持物を入れようとするけどなかなか入らない。。。アレと思いながらよく見ると前後反対だ(^^; 最近パジャマとか前にサイズとかがあり、それが前の印にしていたので同じように考えていたから(笑)
22年度確定申告及び妻の医療費控除申請を午後、地元税務署に提出。 私は前日に印刷済み、妻は午前中に印刷して、添付書類を貼って仕上げた。 窓口に行くと30秒で受け付け完了して、妻が唖然としていた。 普通なら申請作業を税務署の別室で助言を受けながら作成して、申請だから30分程度は要するだけに物足りない様子だった^^
2011年02月22日(火) |
NZの地震でびっくり |
夕刊をみて驚いた、報道のように多くの日本人留学生が訪れてる都市で死者がでる被害が起きていた。 普段から母校の高校で国際交流にNZが選べれて交流がされていただけに。。たまたま現在は母校からの生徒は留学していなかったようだけど、学校側もきっと動揺していると思う。 以前にインフルエンザで留学が取りやめになったこともあり、派遣先の見直しとかもあるかもしれないなぁ。。。 行方不明の方たちが無事であればいいけど。。。。
2011年02月21日(月) |
銀行も通帳で引き出し可能にして |
今日は先月分の給与が銀行口座に振り込まれたので早速引き出して、メインバンクのゆうちょ銀行に入金しようと両方の通帳だけを持参した。 まずは給与の入金確認をして、次に引き出そうとしたらカードの所しかランプが点滅しない????つまりカードでないと引けない(^-^; 今日はあきらめたけど、郵便局はカードも通帳も引き出せて便利だのになぁ、だってカードだけだと通帳記入を別にしなければいけないので2度手間になるのに。。。
2011年02月20日(日) |
新婚さん、Wヘッター |
ケーブルテレビの再編で18日から瀬戸内放送が入るようになった。 番組検索をしたら、「新婚さんいらっしゃーい」が12時55分からと、地元なら12時からだけど今日は横浜女子マラソンがあったため午後2時55分からだった。 新聞をよく見ると内容が違っていた。 といううことで、今日は違う内容の「新婚さんいらっしゃーい」が見れて得をした気がした(笑)
オールディズのレッスンに土曜日出かけてるけど会場の近くにTIME駐車場があり、当初はあまり停まっていなかったのに最近は満杯状態。。。 5分遅れるときっと停めれないかも、一般の駐車場だと200円も高くつくからみんな狙ってますなぁ(笑)
いつものプールでよく見かける身体障害のひとが隣のコースで泳いでいた。 今までも見てるけど、今日は一段と泳ぎ方に興味を持ってしまった。 片腕麻痺のせいか左手だけで水をかき、足は背泳キックだけど片手だけなので体が斜めになりながら、でも水のかき方が早いから進んでいる。 体をひねりながらだけど長い時間、そしてもう何年も泳いでいる。 私も彼のようなパワーがだせるだろうか。。。。
|