今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
午前4時台に目が開きトイレに行ってまだ起きて階下に行くには早いと再度ベッドでうたた寝をしてると6時前にいきなり妻に胸を殴られた。 これにはびっくり、いつも寝相が悪くて動き回るけど、、、 よく聞くと、私が起きて行ってると思って思いっきり伸びをしたの言うのだが、ほんとかなぁ(笑)
元気な子供たちの守はやはり疲れる。 部屋の中にいれば騒々しくてのぼせるし グランドに出れば走り回ってへとへと、夕方帰ればぐったりで 階段を上がるのもやっとこせ。。。。 来週あたりから少し慣れてくるだろうけど、今はとにかく眠いZzzzzz....
2011年04月06日(水) |
退職者ビザは高額 (ノ◇≦。) ビェーン!! |
再びオーストラリアを夢見る60歳、今年は仕事が入ったので無理だが来年以降をとあれこれ探っている。 観光ビザ、留学ビザ以外で退職者ビザなるものを発見、これならいけると調べたら、 <資産・収入・投資条件> (1)大都市・高人口成長都市に居住する場合 【資 産】 75万豪$(約6,000万円)以上 【不労所得】 年収6.5万豪$(約520万円)以上 【債券投資】 75万豪$(約6,000万円)以上
(2)地方・低人口成長地域に居住をする場合 【資 産】 50万豪$(約4,000万円)以上 【不労所得】 年収5万豪$(約400万円)以上 【債券投資】 50万豪$(約4,000万円)以上
これは平民には無理だよ^^ 違う目標で貯金計画をして、、、
2日目に入り午前中グランドが使用できないため、近隣の公園にでかけた。 その公園のすぐそばに老健施設の送迎車が駐車していて警官と話をしていた。 そして、突然公園の外からその車の運転手から声がかかってみると、高校を卒業してからの長い付き合い、同じ団地で1昨年までやり取りがあったけど最近音信不通だった友人だった。 彼を見て改めて年齢を認識して、それぞれそれなりのことをしてるなぁと思った^^
2011年04月04日(月) |
初日から痛めつけられて。。。。 |
今日から児童たちを迎えて指導員の仕事が始まった。 今日は定員70名の半分くらいの数だったようだけど、私にはそれで十分なのに。。。。 児童たちとの会話はそこそこなんとかなったようだけど、管理者的な立場のお人がなかなかのお方で3発くらい突っ込まれた。 指摘事項は的を全部得てなかったけどあえて反論もしなかった。 まぁ先が長いからじっくり付き合うためには、いちいち突っかかっても仕方が無いから、児童をはやく味方につければいいと自分に言い聞かせた。 帰宅してどっと疲れが。。。。
妻が朝から花見に行きたいというので、1時間くらいにある公園に行った。 途中、花見弁当を買うために「道の駅」に寄ったが売って無くて結局コンビニでぐっと安い幕の内を買っていった。 公園は駐車場は95%のいり、しかし肝心のさくらは3〜4分咲きで物足りなくて妻が持って行ったデジカメもいい写真が撮れなかった。 来週あたりがもっともいい頃かもしれないが、週間予想では雨。。。。。
いつもの水泳のコーチに参加したところ、ヘッドコーチと上級クラスのコーチがお休み、ヘッドコーチの補助として中級クラスでのサポートばかりだった私が上級クラスの担当をした。 普段から自分が泳いでいるから問題はないが練習のメニューが場当たり的になってしまったのがアスリートに申し訳なかった。 以前もコーチ任せでなく基本メニューを作成すべきと提案したけど却下された経緯がある。急遽受ける側のことを考えればやはり、基本メニューの作成は不可欠だと改めて感じた。
本日午後から新入非常勤職員として1年間の辞令交付があった。 放課後の児童の見守りであり、緊張の日々だ。 如何に安全んでたのしい時間帯を保つかそれが課題だとおもう。
全職員が合同面接があり、驚いたのは同じ町内で3人も合格をしていて、更に私と同じ職場で、同じ条件なのが娘の同級生でよくしってる娘だった。 お互いが昔の呼び名で「おじちゃん」「いくちゃん」 20年くらいバックウフューチャーしてしまった(笑)
今年も次から次と新しいことがあり、気が休まる事が無い年になりそうもない。気が張っていて元気でいられるかな^^
プールから帰り車を車庫に入れて出てきたら、近くの学校の裏の山林が燃えてると防災無線が流れた。 自宅から学校付近が見えるから探してると何台かの消防車が来てたみたいだけど、それらしい煙が見えない。近所の人と探してみたけど見つからなくて、そうこうしてる間に再びアナウンスで「鎮火しました」 ほんとにたいした事が無くてよかったような。。。。。(笑) ここ2,3日ぐっと乾燥していて鼻がからからで痛い。 明日もいい天気らしい、又雨が降らない日々が続いて取水制限が始まるかもしれない。
午後から6キロ離れたJAの販売所に野菜を買いに行った。 近くのスーパーに午前10時にいったが棚には。。。。 震災の影響はこんな地方まできてるのを実感した。日用品とかは理解できていたけど、食料品のなかでも野菜は顕著に出てるのかなぁ。 もう少しすると原発からの放射能関係の飛散量が落ち着くと思うけど、今でも専門家の一部では心配はないと言ってるくらいだし、政府がきちんとそこまで言及しないと国民は不安だけが先行して風評にのってしまうんだよね。
その販売所に行くのに私が運転したのだけど、妻は「道をよく知ってるねぇ」、だって水泳のプールは近いし、文化施設があるし、最近は特にスペシャルオリンピックスの事務局が近くにあるから。 このように、自分の人生で関係することが自然に集中することがあり、布石のようなものが必ず存在する。つまり出会い・縁が次々と重なり合っていく必然性なるものがある法則らしいけど、なんだっけなぁ(笑)
|