今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
今日は朝から雨が降り寒くて、桜が咲く以前の気温の一日になった。 一枚服を多く着て行ったけど足元が冷えて、今度の冬はとても寒そうでお勤めできるか心配になってきた^^ 風邪が治りかけてるのに、完治まで日がかかりそうだ。
2011年04月17日(日) |
時間変更になった町内会の懇親会 |
年に1度の町内会総会が終わり午後1時に懇親会が設定されていた。 ところが会議の中で時間をもっと午後の遅い時間にした方が参加しやすいと次期会長が発言して、多数の同意で午後4時からになった。 我が家は午後1時に照準を合わせていたのに。。。 懇親会の時間は2週間前から通知をしていたのだからそのつもりでいたらいいのに、結局参加メンバーは変わらないままだった。 その気があれば何時でも参加するのになぁ。。。。
毎日グランドで監視をしてるためソックスにしみ込んだ土が洗濯をしても落ちていない。なるべくあまりきれいじゃないのをはいてるけど、たまに奇麗なのをはくと余計に目立つ。でもそれはすでに遅し(笑) 仕事用として別に安いのを今度買ってこよう^^
2011年04月15日(金) |
カーナビで発見できず |
風邪くすりを求めて隣接の町にでかけてカーナビで検索をして行くと、そこはショッピングセンターになっていたので他の店をカーナビで探して運転してると、信号待ちをしていた交差点のすぐ近くに、最初に探していた店が移転していた^^ カーナビの馬鹿野郎!!! 体調は一進一退て感じだ、明日の朝までに治ってほしい。。。。
やはり風邪のようで朝から空気を吸うと鼻の奥が痛くて、鼻汁も少しでるので午前中は無理をしないでベッドでゴロゴロ。 午後、仕事に行く前に役所に行って健康保険証の切り替えをした。 申請をして待ってる間に携帯電話をマナーモードに変更した瞬間に職員が保険証を持ってきたので電話をソファーに置いて話していたのでそのまま職場に行ってしまった。 仕事が始まり1時間くらいして電話が無いことに気が付き、あれこれ探してから役所に忘れたと思って電話をすると拾得してくれていて確認できてよかった。要注意(^-^;
2011年04月13日(水) |
この年で再び知恵熱(笑) |
新しい環境での仕事で毎日肉体より精神的に疲れてる毎日が続いていたが遂に「知恵熱」でなくて風邪をひいてしまった^^ 寒暖が中途半端で、体温調整がうまくいかず、喉がむずむず、お鼻がしゅんしゅんして気合いが入らない。 仕事的には力まずいいのかもしれないが休むわけいかず、今夜もボランティアのお会があり夕飯は9時になってしまった。 会議の途中に職場から電話があり、明日の勤務終了時に緊急に会議があるとのこと、あ〜〜ぁ風邪が治りそうにない(ノ◇≦。)
2011年04月12日(火) |
地デジを急いで放送局 |
地デジ大キャンペーンを徹底して行い、エコポイントの餌まで出してTVの買い替えを促した経済産業省と家電業界。その結果当初の普及より今年の初めにはパーセントが一気に伸びた。 しかし、通常の番組とかは地デジ対応になってるにも関わらず肝心の放送局のカメラはアナログのままが見受けられる。 国民・視聴者にせかしておきながら一体どういうことか納得できない。放送局自体が悠長にできるなら心理的に買い替えをあおらなくていいのでは、アナログ状態のカメラで放送するならサービスの不履行になるはず、受信料の割引をするべきだ。
今朝はプラスチックゴミの回収日、いつものようにパジャマ姿で出かけると前から隣の奥さん、普段ゴミ出しにあっても殆ど私の方が早いのに今朝は負けた^^ 不思議なものでゴミをだす家の順番って大体同じパターンで出してるみたいだ。我が家はあまり早くないほうだ(笑) 今週も金曜日を除いて又毎日のように出さないといけない。でも準備はできてるからOK。
2011年04月10日(日) |
隣の後援で陽気に花見 |
毎年、近くの居酒屋の常連客が隣の公園で花見をしている。 今年も暖かな午後満開の桜の下で楽しそうに酒盛りを^^ 今年はギターで生演奏で歌っていてとてものどかな雰囲気が伝わってきた。 しかし、午後5時前に解散して三々五々帰宅してる足取りは千鳥足で、特に年配の人は少し心配な。。。。自分も酔っぱらうと同じかな(笑)
職場で小学生低学年相手に時々将棋をするようになり、モバゲーで挑戦してみようと始めた。金曜日には負け、今日は勝って大喜びだ。 オンライン上のゲームはなかなかついていけないが将棋ならと思って挑戦してみた。これもやはり奥が深いだけに、そして考える時間が決まってるだけにすぐにパニックになり墓穴を掘ってしまうことがしばしば、やはり場数を踏まないと冷静でかつ早い決断はむつかしいと思った。
|