今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2011年05月28日(土) 実践できるか不安

午前中に救命の講習会があり参加をした。
今までも何度と同じような講習に参加して、ちゃんと分かってるつもりでもできない。
今日も、前段にAEDと心肺蘇生について説明を聞いた時点では自身があったが、いざやってみるとマニュアルはまったく頭の中から抜けていて、あたふた状態だった(^-^;
このような訓練は何度でもやらないと実践ではとても無理だと感じた。


2011年05月27日(金) ボロボロの婚活

婚活引き合わせ大2弾、女性54歳・男性48歳
食事を済ませて待ち合わせ場所に予定時間の7時半にいくと、唖然としてしまった。女性はすっぴんでジャージ・・・心の中で男性に悪いことをしたなと思った。女性側のサポートさんが強力に勧めてきた話なので受けたのだが、あまりにも。。。
冷静に考えれば、だから婚活サポートを頼りにしてると思うのだけど。。。
相談者の姿勢もきちんと点検、アドバイスをしないと前進は難しいと改めて思った。


2011年05月26日(木) 相変わらず忘れ物

今夜仕事に出かけた妻、メガネを忘れて行った。
介護の仕事でも記録等書くことがあるはずなのに。。。。
今までもあれこれ良く忘れてる。
運転免許証、財布、携帯、お弁当、着替え、メガネ等、確かに家を出る時間までにあれこれするのはみんな同じだが事前に準備さえしておけば忘れる率は低いはずなのに。。。。


2011年05月25日(水) 大腸内視鏡検査だって

お腹の具合が良くならないので月曜日に病院に行く予定だったが、月曜日と火曜日とも調子がよかったので見送っていた。しかし今朝はまた調子がよくないから病院に出かけた。
診察をしてもらったら、流行の「過敏性腸症候群」の可能性があるが念のために内視鏡検査をしましょうと言われた。
過去に人間ドック時になんどか検査をした経験はあるけど、以前と検査工程が変化していてつらそうなきがする。健康維持のために1日費やすのもしかたがないかも(笑)


2011年05月24日(火) おめでとう

昨日の婚活の出会い設定のカップルが無事交際をすることになり、お互いのサポーターは喜びで盛り上がった^^
女性の方はやや冷静にというか慎重なところがるものの、男性側が今までお見合いの後はいつもあっさり断っていたみたいだけど今回は乗り気なようだから何とかなるかもしれない。
一組でも素敵なカップルができてゴールインできれば嬉しいことだ。


2011年05月23日(月) 出会い設定第1号

婚活サポーターを初めて半年が過ぎはじめて出会いの場ができてよかった。
4人で合流しソウフトドリンクを飲みながら少し入口をつけて、その後当人たちは違うお店に出て行った。もう一人のサポートさんとゆっくり食事をしながら世間話で楽しんだ。
帰宅途中に相談者から電話が入り帰宅をしたとの連絡、えらい早い解散だったと感じた。その後メールで報告があり、謙虚ながら相手方にもうひと押しして欲しい文面だった。
仕事をしながら合間の活動だけに情報の収集力が弱くて。。。。
今回の設定を機に、また新しい出会いが作れるようになるといいんだが^^


2011年05月22日(日) 妻の交代制勤務実感

今日から日曜日も勤務が始まり、本格的に交代制勤務が始まった。
勤務によると、食事は勤務先で食べることがあるそうで、再々私は時間を問わず一人で食べることになる。まるで県外に就職している子供たちのように自炊をすることが当然のようになる^^
夕食が一人と言うのはずいぶん寂しいなぁ。。。


2011年05月21日(土) 42型のTV

妻が娘にTVを買った負い目か、息子にも買うことになった。
32型が我が家にあり、それを息子に譲って、今度は42型を買った。
妻は以前から大きいのが欲しいと言ってたから、その実現も兼ねて今回の決定となった(笑)


2011年05月20日(金) 仕事辞めてください

夜、考える会の打ち合わせがあり出席、メンバーの一人が学童保育の経験者で、私が1年で辞めるような発言をしたら「1年ですぐ辞めるような人は資格が無い」と強い調子で言った。
その人は最近職場の責任を負うことになり、イライラしてた様子だったからきっと甘い考えで仕事をしてると思ったのだろうか。。。。
ハローワークを通じて、面接も受けてるわけだから、他人にあれこれ言われたくないと思ったが、特別反論もしなかった。
賃金をもらってる以上プロ意識は持たないといけないのは当然のこと、それが1年であろうと10年であろうと同じだと思うのだけどなぁ。


2011年05月19日(木) 今年も蚊がやってきた

朝方はすがすがしい5月の風で気持ちがいいと思っていたら、昼間は気温が上がり午後から曇り空からにわか目が降ったりで不安定。
しかし、庭に出てあれこれ作業をしてると今年も蚊に攻撃された^^


tsunchi |MAILHomePage

My追加