今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
モンスターが学校の教諭を恐喝した報道がされていたが、彼等の言い分はある面では筋が通ってるところもあるが、受ける側としては理不尽に感じる部分もある。それでも対応のマニュアルには「すみません、申し訳ございません」である。 事実確認をしたくてもあまりにも一方的で、聞く耳を持たない状態が多い。 以前の職場ではそういうことは日常茶飯事で慣れてはいたけど、今の職場ではこちらの人権を無視をしたようなことを発せられたのには驚いた。 先日、クレームの電話があり上部機関にも電話をされていて、上部機関が事情聴取にきた。担当官もあっけにとられるような文面をみて、こちらの心情を察してくれた。 人の心は一度崩れると修復するのにはずいぶん時間がかかるから、コミを十分とることが大事だ。
2011年06月16日(木) |
1週間間違えた資源ごみ^^ |
梅雨の中前日から頑張って準備をしていたビンの資源ごみを傘をさしてゴミステーションに置きに行った。今朝は私が一番乗りだと思って得意げに我が家に帰りつきもう一度回収日を確かめると、9日と書いてあった、大急ぎで又雨の中をゴミの入った袋を取りに行った。 何故勘違いをしたのか。。。。来月までお預けだ(笑)
特定検診と胸部レントゲン検診を受診。 午前8時からなので15分くらいいに行くとたくさんの人出でびっくりした。その上受付だけでなく受診関係の中にも知人がいて、ちょっと嫌だったなぁ。自分のプライベートのことを知られるのは良い気がしない。 去年は、地元ではないところだったので平気だったが。。。。 細かいデーターは後日だからゆっくり結果を待つしかない。
去年の秋から再雇用になった妻にわずかながらボーナスがでた。現役の時は複数枚のお札が私の手にも渡ったけど、今年からは単数になった^^ それでも私にとってはありがたいことだ。あ〜ありがたや、ありがたや
この春、妻が大粒のブルーベリーを鉢植えにしていたのが順調に大きな実をつけて、今朝試食をした^^ 昨年までは、花壇に植えたのと、鉢植えがあったが、鉢植えのが水不足なのかちょっと不調だっただけに大粒はとても嬉しい。
日曜日、朝から雨が降り、妻は仕事で一人自宅でのんびり 午後からプールに行こうとしたけど雷注意報がでてるから諦めたし、TVの録画が溜まってる映画をたっぷりとみた一日だった。
4月からの職場では毎日のように職員の反省会が行われているけど先輩職員におされぎみで不満が一杯。新人3人はストレスがたまり爆発予備状態が続いている。そうした中、たまたま3人は同じ団地ということもあり懇親会を開こうということになっていた。 やっと今日我が家で「隠れ職員会」をビールを飲みながら開催した。 もちろん愚痴だけでなく、建設な意見もでたのでよかった。 まぁたまにはこういう席も必要でしょう(笑)
TVでオーナー制度の話を見て妻と二人ですっかりその気になり、日本中の各地の産物をチェックして何点か申し込みをしてみた。 生産者から直接送ってくるところに魅力がある。遠いと収穫にも行けないからとても助かるし安心なのが魅力、それに特典が時々ついてきたりするので福袋より楽しみがある。
なんと不思議なことだ。内視鏡検査を月曜日にして、火曜日の朝からあたらしい大腸の薬を飲み始めたとたん、今までの軟便がうそのようだ。 1カ月以上普通の便を見なかったのに、どのような食物をたべても平気になったようだ。今朝は特に大量に出てくれてやっと強烈な軟便から解放されてほっとした(笑)
スペシャルオリンピックスの事務局会議があり、10月の初めに東京でイベントがあり参加要請があり私も出席することが決まった。 土曜日、日曜日の行事日程だからもう1日休暇をとれば後泊してプライベートで遊んでこれる(笑)
|