今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
学童保育で3年生の女子が私の長い髪が気になるのか昨日から「髪あんだげようか?」と言ってくれていた。 今日も彼女は暇だったのか私の後ろに立って髪をいじりだした。すぐに座ってくださいと言われて座るとさっさと編み出した。5分くらいすると出来上がったらしく笑いだした。「可愛い」とか言って笑いながら他の友達や女性職員にアッピールしていた。61歳のおじさんが可愛い??
宅配便がきて着払いですと言われて??と思いながら、そうだ申し込んであったプルーンだった。 妻が勤務明けで帰ってきて早速二人で食べた。もちろん初めての味ですもものようないくりのような味だった。 プルーンは健康食品にもあれこれ使われていて身体によさそうなので美味しくいただけるかな^^
妻の車を新しいのを来月の誕生日にプレゼントをしようと午前中出かけた。 いつもお世話になってる中古販売の担当者とセールスマンも一緒に打ち合わせをした。最初に試乗を妻の運転で同乗させてもらった。 さすがに新車はエンジン音が低くていいなぁ、それに時速6キロ以下になるとエンジンが停止になるのを実感すると第3のエコカーのCMが納得できる。 残念なのは納車が妻の誕生日に間に合いそうにないとの事だ、だってそのためにすでに休暇を申請してるんだから。。。。
今年も台風明けからハトがうるさく鳴いていた。 再々我が家の藤の木に遊びに来ているから気になっていた。何度か逃げていたけど徐々に来る回数が多くなっていた。午後藤の木を見上げると巣ができていてどっしりハトが座っていた。どうやら産卵が始まるようなのでそのままにしておいた。
朝方雨が降っていて洗濯ものを除湿機で乾かそうかと思ったが午後から雨が上がり気温も27度くらいだったので軒下に干して仕事に行った。 少しだけ薄日が差したけど殆ど曇りで職場あたりでは小雨が3時ごろまで降っていた。 帰宅して洗濯ものを取り込んでみると95%〜99%の渇きだったから良しとして畳んでかたずけた。 気になると言えば気になるけど、気にならないと言えばきにならない(笑)
昨日の興奮を持ったまま姉の家をでて帰路に着いた。 電車でのいつものルートと違ったのを選んだら駅で乗り換え路線を探すのに一苦労^^ 妻と二人で掲示板を探してる姿がいかにも田舎者のおじさん・おばさんそのものでとても可笑しかった。 そのおかげで普段はいかない食堂街をみつけて美味しい食事で満足した。そして「これも生涯学習だ」と妻にいいながら自己弁解をしていた。
念願の甲子園、それも阪神対巨人戦。 ネットオークションで少し高めだったけど外野ライト席を手に入れて、妻(巨人ファン)と息子と大阪に住む姉の4人で行った。 昨日は引き分けで終わっていたけど、今日はとても楽しい試合運びで満足をした。グッズを買ったり、他の客と意気投合したりして叫びまくりさすがに喉が変になってしまった。 いつもテレビでしかみてない球場はやはり広くて応援のすごさも十分に味わえてよかった。 ”フレー〜フレ〜阪神タイガース”

3連休は最初に息子と妻で神戸の鉄人28号のでかいモニュメントと 元町にある中華街にいってきた。 鉄人28号は横山光輝の作品で同じく三国志も書いていたので、町が両方のキャラクターで観光客おを集めていた。 私の年齢ならどちらも知ってる人がいるので広場にいくとそれなりの年齢の人がうれしそうに楽しんでいた(笑)
ネットでVBビールを注文していて水曜日に愛知県を発送したとメールが来ていた。追跡番号で検索すると配達予定になかったのでこちらの配達営業所に電話すると午後12時半ごろになると、、、明日から連休で阪神方面に出かけるのでちょうど良かった。
2011年09月21日(水) |
台風の後はやはり。。。 |
台風は早朝3大警報が出ていたが結局コースが土佐湾沖通過で職場も開所になった。我が家でもほとんど影響なかったが犬走りの苔がひどいのでデッキブラシでゴシゴシとこすって洗い流した。 台風が直撃すると合羽を着てもっと大胆にあちこちできたけど。。。。 長靴だけではやはり濡れる遠慮がありついつい手を抜いてしまう(笑)
|