今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2011年10月30日(日) 買い物客がいっぱい

月末の小雨交じりの日曜日、冬物衣料を買いにユニクロに出かけた。店舗が近づくと車が路肩よりに列をなしていた。私も5台目の並んで、駐車場の誘導員に従って無事駐車した。
店に入るとお店の中は予想どうりごったがやしていた。なんとかこの冬を暖かく過ごせるとおもわれる商品を買い終えた。
その後、スーパーに寄って夕飯の食材をと思っていくと、ちょうどこの日はくじ引きがあって、ここも凄くて国道が渋滞、裏技を使って出入りをしたからスムーズだったけど。。。


2011年10月29日(土) 60巻読み終えた

漫画「三国志」60巻を今日やっと読み終えた。
9月に神戸で鉄人28号のモニュメントを見に行ったとき町には「三国志」も大々的に取り上げていて久しぶりに見る「三国志」の名前にすっかりはまってしまい、ネットで60巻を一括で買った。
10月7日に怪我をして以来休んでる身にとっては、とてもいい読書ができてよかった。しかし。漫画とはいえ60巻はさすがに凄い。
さて、読み終えてしまったr今度は何しようかなぁ。。。。。(笑)


2011年10月28日(金) 妻も61歳に

61という中途半端な年齢になってから4カ月がたち妻も同じ年になった。
子供たちがいて意気揚々としていたころが懐かしい。
お互い仕事はしているが二人だけの世界なのか刺激が少なく淡々とした生活の毎日だ。いつも人生は楽しくと思っていてもしがらみがそうはさせてくれないのが世の常^^
今年の誕生日には車をプレゼントをして今日の日に合わせて納車をしてもらった。


2011年10月27日(木) 長時間電話が通話状態

毎朝の日課のメールチェックを済ませオンライン英語学習が終わり30分程度散歩に行ってきた。それから婚活の用事で電話をかけようと思ったら電話の親機が”子機使用中”となっていてびっくりして子機を点検すると1時間以上通話状態のままだった。よくみると0120・・・・???この番号ってよくかかってくる業者の番号だけど。。。変だなぁ受け取った記憶がないし、かけた記憶もないのに。。。着信履歴にもないから余計に不思議。
夕食が終わり妻とあれこれ話をしていて「今朝灯油配達してもらったよ」
と言った瞬間朝の謎の電話番号が判明^^ 灯油を注文した時の番号で、きちんと切断されてなかったことだった(笑)


2011年10月26日(水) 米粉パン

久しぶりに職場に顔を出すの長い間公務災害で休んでるのにに手ぶらと言うわけにいかないと昨日、スーパーでバームクーヘンを買おうとすると妻が「私が米粉パンを作るよ」といって今朝作ってくれた。
以前一度食べたことがあるけど、やはり小麦粉のほうがいいなぁ
職場に持って行くと女性ばかりでとても喜んでくれて美味しそうに食べていた。よかった、よかった^^


2011年10月25日(火) 低温やけど

転倒事故から2週間が過ぎ今日からリハビリを始めることになった。
理学療法士の指示でリハビリが始まるのだが、まずは肩を温めることになり右肩に暖かそうなものを掛けられた。
以前、他の部位で整形にかかった時もリハビリの前に温めをしていたのでそのまま受け入れた。
しかし、何だか熱い、そして何だか痛い、これまで痛みに慣れていたせいかこんなものかと我慢をしてやがて終わった。職員に「どうですか?」と聞かれたので「痛かった」と答えた。それから引き続きリハビリが始まり、リハビリ初日が終了。
夕方、食前にお風呂に行き湯船につかると肩がひりっとしたので見てみると、やけどをした跡がある。風呂から出て妻に聞くと「水ぶくれになってる」これは低温やけどと言うことになり、鉢植えのアロエをつけてもらった。あの時痛かった訳だ。。。


2011年10月24日(月) 年寄り?

ゴミ出しをしていたら近所の先輩がパジャマ姿で出てきて「えらい着込じゅうね」と言われた。
半袖のTシャツにトレーナーそしてダウンベストを着ていた。早朝にお散歩して2時間過ぎるとさすがに体が冷えてきて重ね着をしていたからだと思いながら、私は年寄り? と思わず思った^^


2011年10月23日(日) 日中は暑い

ここの所気温は下がってはいるけどまだまだ高い状態だ。
今月もはや23日になったのに昼間はいまだに半袖1枚でOK^^
それでも少し散歩しただけで汗をかいている。夜も10時前くらいまで気温があまり下がらず20度以上なのでついつい窓を開けて寝たい気分だがぎりぎりまで空けておいて、寝る寸前に閉める。もちろん夏布団だけで十分だ。


2011年10月22日(土) 当てにならない診察日

午前中にまた整形外科にでかけて駐車場に入ろうとすると車が一杯。
事務員の男性が来て「本日は外部からの医師が来ているのでお客さんがたくさん来ています」と仕方ないから来週出なおすことにした。
ヤフーで検索をすると土曜日の午後も診察があると書いていたから、午後にと思ったけど、午後も休みときっぱりと言われた。


2011年10月21日(金) 隠れ家発見

お天気があまりよくなかったけど10時過ぎから車で1時間余りの所に温泉があり妻の運転で出かけた。平日の昼前さすがにお客は少なかったけど県境近くと言うこともあり、県外ナンバーが、それも四国以外からも来ていた。
お風呂から出て食事をとる事になったのですぐ横の道の駅以外を探してると、以前から聞いたことのあるお店がナビで発見。
新しい道ができてあまり通らない旧道を入ってすぐのところだった。平家の落人が流れてきた地域であり、建物が如何にも武家的な作りで、囲炉裏や自在があり炭火がおこっていた。
もちろん山菜中心でアユやあめごそしてきじ肉料理もあった。宿泊もできるようになっていて、まさに大人の隠れ家って感じだった。
次回はゆっくり囲炉裏を囲み日本酒をちびちびと舐めながら過ごしたい^^


tsunchi |MAILHomePage

My追加