今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2011年11月29日(火) 8・5度と7・0度

先月からベルギービールを飲んでる。今回も山口に行ってる間に配達されていて昨夜飲んでみてすっかり酔って今朝も残っていた。
今夜再び飲もうとしてラベル表示を見たら、8・5度と書いてあった。これにはびっくり。ビールは4度から5度前後とおもっていたのに。。。。
さすがにこれは半分の量にしないとまずいと思って実行した。


2011年11月28日(月) 鍵騒動

出勤前1度車に用事がありキーをポケットに入れていた。
さて、出勤時間が近づいて着替え終了してキーをと思ったら見つからない。
20分ほど探したけど。。。諦めて予備キーを持ちだして仕事には出かけたのだが、帰宅しても見当たらないまま(ノ◇≦。)


2011年11月27日(日) アスリートとの寝食

今日のレースは午前9時スタート午後3時終了の大会。
昨夜ホテルに到着してコーチとアスリート部屋割が確定してから試合に参加するまで寝食を共にした。
彼等はとても聞きわけがよく、私の方が緊張をしていたのに、最後はすっかりいい関係ができて良かった。
普段の行事はファミリーにアスリートがべったりだが、今回はファミリーと離れる時間が競技以外に時間がたくさんとれて、コーチとしてはまさにボランティアの醍醐味みたいなものを感じることができてとてもいい2日間だった。


2011年11月26日(土) 山口はとんでも遠い

今日、明日とスペシャルオリンピックス日本・中国四国水泳大会があり、アスリート・コーチ陣・ファミリー総勢40名で参加した。
直接行くと6時間以上かかる距離で、それもこちらを午前7時出発になった。途中宮島観光を入れると12時間拘束の旅となった。
以前、山口で結婚式があった時のことがあり遠いことは認識していたので、少しうんざりだったのに、バスが観光バスで、ゆったりしていたし、休憩も小まめに取ってくれたので、距離のわりには楽だった。


2011年11月25日(金) 先月の頒布商品

先月末からきはじめた頒布商品パスタの具11月番が昨日配達された。
そこで早速昼食にと思っていたら、妻は先月分を調理してだした。
そういや、2食分だから1回しか食べていなかったということになった。
しかし、1カ月経つのは本当にはやいなぁ。とろとろしてるとおいてからそうだ。誰に?(笑)


2011年11月24日(木) 仕事前のボランティアはきつい

知人に頼まれて近くの林の下刈りを頼まれていたので行った。
普段なら午後2時からの仕事だから余裕があったが、今日は午前11時半の出勤なので気の毒だったけど1時間の作業だけにしてもらった。
斜面での作業だけにとてもきつい作業で、家に着いた時は気温が低いにもかかわらず大汗をかいていた。もちろんすぐに着替えた。
今日は妻が不在だからお弁当をボランティアに行く前に作っておいたから余裕ができて良かった。


2011年11月23日(水) ガソリンが上がった

いつも利用しているガソリンスタンドの値段表示を見ると143円と書いてある、2週間前にはたしか133円だったはず。
あっというまに10円も、灯油も7円アップになってる。先月末に灯油は入れてたのでなんだか得をしたような気に、ガソリンも今月初めに入れておいたので。。。(笑)
それにしても不安定な石油商品価格で消費者としては、これから年末にかけて物いりだけにビクビクしないといけない生活になる。


2011年11月22日(火) いい傾向

久々にリハビリに行くとずいぶん負傷した肩の負荷がとれてきた。
日常的にも動かしやすくなってきているけど、リハビリは続けないと自分だけでは治癒は無理だ。
PTと話すと「今はボール投げはまだまだできないけど、今年末までには治らないと困る」といってくれた。
今日も午後から寒くてなんだか動きが悪くていけないなぁ。。。


2011年11月21日(月) 仕事のあとは忙しい

1時半に仕事が終わり市内の法務局に出向き証明書を発行してもらいに行き、その足でNPOの事務所により古物商の許可申請のの為他の書類と一緒に提出した。そこで30分のおしゃべりをして帰宅。
それから大急ぎで郵便局に出向き2か所への払い込みを済ますとあっというまにお日様が西に沈みかけていた。あと1ヶ月後にはもっと早くなり黄昏が悲しくなってしまう^^


2011年11月20日(日) 暑い小春日和

昨日の雨がウソのように晴れ上がり、気温がぐんぐんあげりっぱなしで半袖のTシャツ一枚で午後5時まで平気だった。
そういや新潟の中越大地震の年もあったかくて小千谷市でも大汗をかいてボランティア作業をしたのが懐かしい。


tsunchi |MAILHomePage

My追加