今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2011年12月09日(金) 忘年会

就職をしてると職場での忘年会の楽しみがある。仕事もせずにブラブラしてると忘年会の機会が少ないが、今年は4月から仕事をしたおかげで怪我もしながらだけど無事忘年会にたどりついた。
女性が6人に男が一人だとさすがに食いものは勢いよく無くなってしまって気持ちがいい。それでも1800円が還元されてじゃんけんで争奪をした^^


2011年12月08日(木) ビンが増大^^

夏場は缶ビールをたくさん飲んでいたが、最近輸入ビールやワインを飲んでるので空きビンがたくさんできて今日のゴミ回収でも多くのビンで重たかった。
ビンにしても缶にしてもリサイクルして使ってるので昔のようにゴミは何でも埋めてないのでいいことかもしれない。消費すればゴミはどうしてもでるから、ゴミの減量を意識しないといけないんだが。。。。


2011年12月07日(水) 近くの親戚が遠い

隣の村に住むすぐ上の姉とは親密だったのに、孫やらいですっかり縁遠くなっていた。昨日、りんごのオーナーで届いた青森のりんごを届けたら、さっそく昼前に野菜と米を届けてくれた。
姉も65歳になりまるまる年金生活にはいり暇そうなので遊びに行く約束をした。


2011年12月06日(火) 抱え込んでしまった^^

婚活イベントの企画提案を丸投げされてしまって頭が痛い(^-^;
以前、メンバーが同じで何度も打ち合わせをしてといいながら出席率の悪い会合が嫌気をさしたので、今回は少人数と思っていたら全部私に任されてしまって。。。。
言い出しっぺの気持ちがいまいち理解できてないままだけに企画書ができにくい。文書のやりとりも相手はPCが使えないから非常に不便だ。
期限は16日だからあまり日が無い。。。ひまわりのお便りも未完成だし。。。


2011年12月05日(月) 素敵な似顔絵

いつも悪いことばかりする学童の女の子が似顔絵を描いてくれた。
顔はありきたりの顔と思っていたら服装も細かくファスナーまでしっかり、その後顔の修正もして、びっくりするくらい素敵な私の似顔絵ができて、とても嬉しかった。


2011年12月04日(日) 懇親会が無い

恒例年末町内一斉清掃が午前7時から時間をおいて10時から防火訓練があった。通常なら午後4時くらいから懇親会があるのに今日はめずらしく二人しか参加希望がなくて中止になった。
毎回ああだこだといいながら最終的に開催していたのに。。。。高齢化してきて元気が無くなったのかなぁ(笑)


2011年12月03日(土) 5日ぶりに鍵が出てきた

車の鍵を紛失してから5日間合言葉は「鍵見つかった?」の連続だった。
毎日、月曜日の空間の30分を思い出していたけど見つからなかった。
今日の午後、外出先から帰宅して、又妻とあれこれ話していて、気がかりなことがあり、そこの部屋に行ってみると発見!
当日、右手で何処かの上にすっと置いた記憶があったけど、場所が出てこなかった。しかし、遂にその場所に行きあたりすっきりした。
もし新しい鍵を作るには25000円すると聞いていただけにすごく得した気持ちになった。
妻曰く「先に見つけて1万円で売りつけるつもりだった」だって(笑)


2011年12月02日(金) 妻が風邪をひいた

今朝プールにいき更衣室で着替えていると妻から電話、出ようとすると切れた。表示を見ると14秒、すぐに折り返し電話すると「電が入ってないか。。。」のアナウンス、自宅の電話にかけても不在状態。
諦めてとにかく泳いだ後に電話をもう一度してみると無事応答があった。
聞いてみると、充電がきれたらしい^^
めったにないことだけに心配した。何事も無くてよかった。


2011年12月01日(木) 師走突入

今月は仕事でもあれこれ担当することが多くてあたふた、更に婚活サポーターも引き合わせ件数や相談が、スペシャルオリンピックスも11日のクリスマス会の準備と関連行事、4日の町内会の一斉清掃と。。。。
リハビリとプールに行く回数も減るし。。。


2011年11月30日(水) シクラメン

夕方宅配便が大きな荷物を持ってきた。確かに茨城の友人からだけど見てびっくり、大きな箱の中身は大きなシクラメンだった。
頻繁に起きてる地震で3月の被害で家屋の補修ができないまま冬が来てるのに。。。なのに今日の贈り物はびっくりだった。


tsunchi |MAILHomePage

My追加