今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEX|past|will
先週、姉の家のPCが壊れて対応をしたが、今日は我が家のPCがまったく起ちあがらなくなった。あれこれ、サポーターにも聞きながら。。。。 結局、明日来てくれることになったのでそれを待つだけだ。 ドキュメントにはたくさんのファイルがあるだけに無事な回復を願ってる。
お散歩コースに臭いエコ農園がある。今日は知った人が車から降りてきたので話しかけると彼もそこで野菜を作っているとのことだった。 彼は現役で仕事しながら時々畑をいじりにきていて、とてもうれしそうに話されていた。 妻も車で30分のところでJAがバックアップしているところで楽しそうに野菜作りをしてるので、きっと彼と同じ気持ちだろうなぁ。。
10年以上も一緒に「伊野南くらしと教育を考える会」で共に活動してきた先輩が15日に亡くなり、今夜通夜の記事が新聞に掲載された。 妻も別の活動で親しくしている人だけにとても悲しい。 通夜に参列して写真の顔をみると元気な当時のままの笑顔が思い浮かんだ。 普段は温厚で辛口の方だった。年齢的には80歳と若いのになぁ。。。。
2011年12月16日(金) |
魔法の部屋が片付いたが。。。 |
11月からあれこれ買い物をして空箱が1階の玄関横の日本間に放置されていたのをやっと片づけた。 すでに、部屋には大きな月下美人が冬眠をはじめていて窓際でじっとしている。ここにはBQセットがあるし、食卓用の椅子も3脚いつも待機している。北海道の大地の恵みや青森のリンゴも当面無くなりそうもない^^ 23日にはポンカン採りに行くから部屋が一杯になる(笑) 冬に入ったばかりなのに、春が恋しい。。。
平成23年度婚活イベントが何件かキャンセルになったことを受けて、12月1日以降大急ぎで婚活イベントを4市町村のサポーターで企画運営の運びになり今朝メール添付で申請をした。 丸投げで受けた事務だったがなんとかこぎつけただけに不安だった。 帰宅してメールを開けると何点か修正点が指摘され大急ぎで、関係者に連絡をして修正後、再申請をした。 結果が出て決済が終わるまでに1カ月以上要するけど、下準備は必要不可欠だけにゆっくりはできないかも^^
2011年12月14日(水) |
本当に異常ないのかなぁ。。。 |
ずいぶん前からめまいや頭痛、ふらつきが気になり病院で検査をと思いながら実現できていなかったので今日は休みなので行ってきた。 病院を探すと人気の脳神経外科は予約制ばかり、仕方ないので当日でもOKの所を見つけて行きMRIで検査をした。結果は瞬時にデーターが医師の下に転送されて受診した。 写真ではどこも異常は無いしけど、しいて言えば気になるのはあるけど問題ないと、血圧も騒ぐほどでもない。 検査は春になってからもう一度、血圧の薬は一番レベルの低いのを処方してくれた。 脳梗塞とかくも膜下の症状もないので安心した。やはり食事とアルコールの量、更に運動が大事だなぁとつくづく思った(笑)
今朝、姉から電話がありPCが使えないと訴えてきた。 毎年この時期になると必ず異常を訴えてくる。仕方ないのですぐに駆け付けるとモニターは大丈夫だけどPC本体が起動していない、でも電源入れたままだった。パソコンショップで中を開けてみてもらうしかないと思っていたら、夕方電話があり新しいのに買い替える決心をしたようだ。 それにしても。。。。。
職場研修があり出席、発達障害児の対応について約2時間だった。 講師は元大阪で教師をされていたかたで50代後半お女性だったかな^^ あまり退屈しない内容で、たまには身体を動かして眠くないようにもしてくれた。 発達障害児と健常児で区別した教室では対応がかなりきめ細かくできそうだけど、放課後の学童保育では60名あまりが全員同室での指導なので十分な対応はとても難しい。 差別を受けてる全ての事柄に対する対応は後々受けてない分野にも大きく改善されることにつながるだけにとても大事な事だと思っている。 障害がある人にやさしい気持ちになれると、きっと全ての人にも優しい気持ちで接することができると思っている。
2011年12月11日(日) |
スペシャルクリスマス会3回目 |
アスリート、ファミリー、コーチ等関係者が集まり午後11時からスペシャルオリンピックス日本・高知のクリスマス会が開催された。 思えばはや3回出席したことになり、知名度も上がってきたかもしれない。 普段は水泳関係者だけしか付き合いがないけど、今日のように他の競技の仲間も会するととても楽しくてスペシャルオリンピックスの活動全体が見えてうれしいし、微力ながらボランティアに参加していてよかった。
昨日から満月を感じながら今夜の皆既月食を待ち続けた。時間が迫るに従って気温が下がり始めて、月の出が東の部屋の窓からたっぷり見えたのに月の位置が真上にきてベランダにでないと見えなくなった。 予想時刻の午後9時45分、円い月が徐々に隠れはじめた、宇宙の神秘とはいえ感激の1時間部屋から出たり入ったりで身体がぐっと冷えた。 普段なら寝てる時間なのに。。。それでも皆既月食の力に負けて頑張ってみることができて良かった。
|