今日はなにしたかなぁ
DiaryINDEXpastwill


2012年05月07日(月) 冷凍庫増設

既存の冷蔵庫では冷凍食品や冷凍加工したものを入れるスペースが少なくてすぐにいっぱいになるので冷凍庫だけを購入した。
このシーズンは妻が山菜等を冷凍にすると冷凍室がいっぱいで、アイスクリームやら冷凍食品、それに保冷剤が入らなくなるのが理由だ。
でも。。。。設置場所がうまくいかなくてとりあえず魔法の部屋に置くことにした^^


2012年05月06日(日) もう連休が終わった

カレンダーどおりに3日と4日をバラバラに休んだせいか、それに出かけたり出かけ無かったで何やらすっきりしない連休になった^^
明日からまた現実が戻ってくる。。。。次の目標は来月までお預けかな(笑)


2012年05月05日(土) のんびりTシャツアートを見に

ずいぶん以前から大掛かりな砂浜でのTシャツアートが開催されていたが今回初めて見に行くことにした。今年の連休は妻の休暇がぎりぎりまで決まらなかったので遠出の計画ができなかった。
それで、5日は「とにかくどこかへ連れて行ってほしい」とせがまれていたので付き合うことにしていた。行先は今朝になってから決定、車で2時間あれば行ける距離だから8時ごろ出発した。
2年以上くらい走ったことがないくらい久しぶりの道だったが、途中まで高速ができていて楽だった。
会場に着くと1000枚のTシャツが砂浜になびいていて壮大だった。シャツはメンズからキッズまでのサイズに写真や描写されたものがあり感心した。


2012年05月04日(金) 何故電源オンの前?

携帯電話の電源を入れるのはいつも他の人から比べて遅いと思ってる。
用事の無い日は9時半ごろでも電源を入れてないことも。。。。
それが8時前とか7時前にドコモから留守番電話通知が入ってる。もちろん登録されてない番号なのだ。日中だと電話に出るから知らない人でもわかるけど、電源を入れてないときは探しようが無い。
結局、そのあと電話はかかってこなかった。。。。


2012年05月03日(木) 2連勝 (∩´∀`)∩バンザ──イ

地元で連敗中アイランドリーグが初めてのナイターがあると聞いて、地元チームを初めて応援に行った。観客ほぼ1千人くらいで1塁側のシートで応援することにした。一部のファンだけの応援で淋しかったので思わず声をあげてしまった。その結果私の掛け声が2回とも良かったのか今シーズン初めての勝利となった。周りの人もとても喜んでくれてよかった。
昨年、甲子園で負けが続いていた時も、私が試合を見に行った日だけ勝利をした^^


2012年05月02日(水) またチョンボ^^

児童会のお便りを引き受けて発行しているけど、4月はくんとさんを何人か間違っていた、7日付発行は印刷が終わり準備中だった。たまたま児童が見つけて「先生1班がないで〜」良く見ると確かに抜けていた。。。。
今月もまたやってしまった、でも7日までに修正して印刷のやり直し。
大人が3人も見てたのに。。。。


2012年05月01日(火) ベランダの敷物

先月末にベランダの床に人工芝のようなものを敷こうとホームセンターで購入していたのを午前中にやっと完成させた。
何を間違ったのか少し長めに買ってしまったが幅は丁度だったのでやや満足した。仕事から帰ってから改めてみてみるととても緑が目について明るい気がした。


2012年04月30日(月) 車が少ない

午後から昨日の結婚記念日でシャンペンを飲み過ぎた。
午後1時に婚活で引き合わせがあり出かけた。少し早めに出かけたがおもったより車の通行量が少なくてとてつもなく早く着いた。
相談者も普段より早く到着をした。いつものパターンで引き合わせが終わりさっさと帰宅した。
夜、メールをチェックしてると今日の二人は映画に行く約束ができたとの報告があった。ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!


2012年04月29日(日) 32回目の結婚記念日

早いもので結婚記念日がもう32回、独身生活より結婚してからの人生のほうが長くなってきた(笑)今年は何処にも出かけず1日妻とゆっくりと家で過ごした。
息子の会社からも花束が届き妻も感激をしていた。


2012年04月28日(土) 萌え萌え

ここ2,3日今年もやっと新緑の季節がと、しかし少し遅くてばらついてる気がする。いつもは徐々にそして山全体が萌えて5月だ、初夏だ、茶摘みだという感じなのだが。。。。年明けの寒さで木々にも変化が起きたのかもしれない。しかし自然界はそれを何度も繰り返してきてるはずだ。
人間の一生なんか大自然のなかではカウントができないくらいの時間かもしれない。


tsunchi |MAILHomePage

My追加